現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【マンスリーレポート】ホンダe アドバンスで往復200kmの小旅行。そこでBEV初体験の妻が言ったひとこと【前編】

ここから本文です

【マンスリーレポート】ホンダe アドバンスで往復200kmの小旅行。そこでBEV初体験の妻が言ったひとこと【前編】

掲載 3
【マンスリーレポート】ホンダe アドバンスで往復200kmの小旅行。そこでBEV初体験の妻が言ったひとこと【前編】

ホンダが来たるべき電動化の未来を見据えて作り上げた初の量産EVがホンダeだ。親しみやすいデザインにモーターによる力強い走りと取り回しの良さを兼ね備え、数々の先進機能を搭載している。そんなホンダeのトップグレード「アドバンス」を1か月の間、日常の足として使用。今回はまず、約2週間乗ってみた印象を報告する。(Motor Magazine 2022年8月号より)

ホンダらしさ満載のBEV。見ても乗っても楽しい
Motor Magazine7月号で紹介した「EV&SDGsフェア」の会場内でもひときわ注目を集めていたホンダe。2020年にデビューしたホンダeがなぜいま注目されているのか?長く乗ってその魅力を確かめてみたい。それが今回ホンダeを借りることになった経緯。さっそく編集会議で企画を提出し、この企画が実現したのだが、私の自宅には充電器がない。それだけが唯一気がかりだった。

【EVの素朴な疑問(10)】電気自動車の充電にかかる電気代は、ガソリン仕様とどれほど違うのか

さっそくホンダeと対面。取材車はモダンスティールメタリックのボディカラーも相まって思っていた以上にツルンとしている。段差のないボディ形状はもちろん、ドアミラーレスや格納式のアウターハンドルなど徹底してフラッシュサーフェス化されているのがわかる。

運転席に座りドアを閉めると、電源がONになり、モニターが起動する。5つのモニターを配したインパネは先進的で、木目パネルやメランジ調のファブリックの内装はリビングルームのような印象。夜は天井に配置されたダウンライトに照らされて、よりリビング感が強くなる。

アクセルペダルを踏み込むと、出足は軽やかでスムーズ。後ろから押されるような加速感は独特でクセになりそうだ。ハンドリングは軽快で、ハンドルを切った時の反応もダイレクト。愛らしい見た目とは裏腹に中身はまるでRWDのスポーツカーのようだ。

これでワインディングロードを走ったら楽しいだろうなと考えながら家路へ。編集部から自宅までの距離は片道20kmで、電費を意識せず乗るとバッテリーは10%(約3.55kWh)消費した。でもこの様子ならば通勤時は3日に1回の充電でも大丈夫そうだ。

▶︎▶︎▶︎次ページ:箱根のコーナーで、楽しさと引き換えにしたものがある

箱根のコーナーで、楽しさと引き換えにしたものがある
ホンダeが来て初めての休日は箱根方面にドライブへ行くことにした。我が家は3人家族で生後6か月の娘がいるので、チャイルドシートとベビーカーは必須。ほかにもミルクにおむつ、おもちゃなど荷物は多めだが、後席はISO-FIXでチャイルドシートも問題なく設置ができ、ラゲッジルームにはベビーカーもすっぽりと収まった。

自宅から箱根往復の距離は約200km。アドバンスの航続距離はWLTCモードで259kmなので、満充電でスタートすれば往復できそうな気もするが、そもそも自宅を出た時のバッテリー残量と航続距離は84%(159km)だったから、途中で充電しながらのんびり行こうと考えていた。

気持ち良く首都高を走り、東名高速に乗るといきなり渋滞。ACCを使えば渋滞は苦ではないが、充電を予定していた海老名SAは混雑が予想されたので、走り始めて1時間ちょっと、1つ手前の港北PAにピットインすることに。自宅からおよそ60km走って電池残量は49%(100km)だった。

充電中は娘のおむつ交換&ミルクであっという間に30分が過ぎ、バッテリー残量は93%(150km)まで回復。そしてこの後は57km走って箱根町役場にある急速充電器で充電。ここでは57%(93km)→97%(157km)となった。

箱根ではコーナーを軽やかに曲がる身のこなしを体感。重心は相当低く感じられ、旋回性能はかなり高い。しかし、その楽しさと引き換えに上り坂が多い箱根の山道では電池はみるみると減っていった。

そして無事、目的地に到着して家族サービス。EV初体験の妻もガソリン車と比べて振動の少なさや滑らかな加速に驚いていたが「電気自動車ってもっと静かだと思っていた」とひと言。おそらくアドバンスに装着された前後異サイズのハイグリップタイヤの影響もあるだろう。エンジン音がしない分ロードノイズが気になったのかもしれない。

約2週間、通勤や取材、休日のドライブなどに使用したが、首都圏では自宅に充電器がなくてもBEVに乗れることがわかった。当然、どこかで充電が必要なのだが、ホンダeのようにバッテリー容量が小さいクルマの場合、1回の急速充電でバッテリー残量を半分近く回復させることも可能なので、ながらの充電でも十分だと感じた。

そしてホンダeでドライブするたびにこの高い走行性能は街中だけじゃなく、もっといろんな場所で体感したいという気持ちが高まった。このクルマでどこか遠くへ行ってみたいなどと思ってしまった。(写真:井上雅行、中村圭吾)

ホンダ Honda eアドバンス 主要諸元
●全長×全幅×全高:3895×1750×1510mm
●ホイールベース:2530mm
●車両重量:1540kg
●モーター:交流同期電動機
●モーター最高出力:113kW(154ps)/3497-10000rpm
●モーター最大トルク:315Nm/0-2000rpm
●バッテリー総電力量:35.5kWh
●WLTCモード航続距離:259km
●駆動方式:RWD
●タイヤサイズ:前205/45R17、後225/45R17
●車両価格(税込):495万円

[ アルバム : ホンダ Honda eアドバンス はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

3件
  • 自宅に充電設備がある人のレポートでないと意味がない。買おうとしている人の気持ちが分かっていない。
  • めちゃめちゃ小回りきくしパワーも十分。冷暖房使用時も航続距離減も比較的少ない。
    いい車なんですが、ボディサイズが中途半端にデカイ。特に車幅。
    通勤、近所の買い物用にアイミーブから乗り換えたけど、結局2年乗らずにサクラに替えた。
    下取り300万ちょっとだったのはありがたい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

451.0495.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

229.8495.0万円

中古車を検索
Honda eの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

451.0495.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

229.8495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村