現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キックスが1位!? 使い勝手バツグンのコンパクトSUV3選

ここから本文です

キックスが1位!? 使い勝手バツグンのコンパクトSUV3選

掲載 7
キックスが1位!? 使い勝手バツグンのコンパクトSUV3選

 ベストカー編集部で「スモールSUV」と定義した全長4300mm以下のSUV。街乗りでの利便性の高さはピカイチなうえ、休日の長距離ドライブもお任せな頼もしいジャンル。そんな中でも特におススメしたい3台をご紹介!!

※本稿は2023年2月のものです
文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部、日産、マツダ、トヨタ
初出:『ベストカー』2023年3月26日号

キックスが1位!? 使い勝手バツグンのコンパクトSUV3選

■街中での取り回しは抜群!

小回りがきくので街中やアウトドアと走る場所を選ばない。運転もしやすいサイズだ

 全長が4300mm以下のスモールSUVは、優れた経済性がメリットだが、車種の特徴も多彩だ。ジムニーとジムニーシエラは、林道に適した小さなボディに、日本で購入可能なSUVでは最強の悪路走破力を組み合わせた。

 ヤリスクロスは対称的で、舗装路や市街地で機敏な運転を楽しめる。ロッキーとその姉妹車は中間的な存在で、野性味と都会的な雰囲気を適度に調和させた。

 さらにハイブリッド専用車には、荷室の広さに特徴のあるキックス、悪路走破力をより高めたエスクードがある。スモールSUVというカテゴリーは、好みや用途に応じて選べる多様性が備わり、そこもSUVが人気を高めた理由のひとつだ。

国産スモールSUV一覧(※数値の単位はmm)

 したがって採点も、2点から10点まで幅広い。特に悪路走破力と後席の居住性については車種によって点数の違いが大きい。逆にコストパフォーマンスは、あまり点差が開かない。

 選ぶ時は「自分がどのようなスモールSUVを求めているのか」を明確にされたうえで、各車の採点を参考に、ご自分に最適な一車を決めるとよいだろう。

■おすすめ1台目:日産 キックス

日産 キックス(価格帯:279万8400~328万1300円)

 2020年に2代目へ代替わりして登場したキックスだが、2022年7月にマイナーチェンジ。第2世代e-POWERへと進化したほか、2WDに加え電動四駆のe-POWER 4WDを追加し、悪路や雪道での高い走破性を獲得した。

日産 キックス評価(各項目10点満点)
・乗り心地:6点
・オンロードの走りのよさ:8点
・オフロード走破性:7点
・動力性能:点
・後席居住性:点
・コストパフォーマンス:点
・総合評価:41点

日産 キックス主要諸元
・全長×全幅×全高:4290×1760×1605mm
・ホイールベース:2620mm
・最低地上高:170mm
・エンジン:1.2L・直3 DOHC
・最高出力/最大トルク:82ps/10.5kgm
・モーター出力/トルク:F)136ps/28.6kgm R)68ps/10.2kgm
・WLTCモード燃費:19.2km/L

■おすすめ2台目:マツダ CX-3

マツダ CX-3(価格帯:192万5000~328万9000円)

 マツダが展開するSUV陣のなかで一番コンパクトサイズのモデルで、1.8L直4 SKYACTIV-Dディーゼルエンジンを搭載する。ディーゼルならではの力強さは舗装路や悪路、雪道であっても心地よい走りを実現する。4WDとの組み合わせは向かうところ敵なし!?

マツダ CX-3評価(各項目10点満点)
・乗り心地:6点
・オンロードの走りのよさ:7点
・オフロード走破性:7点
・動力性能:9点
・後席居住性:4点
・コストパフォーマンス:6点
・総合評価:39点

マツダ CX-3主要諸元
・全長×全幅×全高:4275×1765×1550mm
・ホイールベース:2570mm
・最低地上高:160mm
・エンジン:1.8L・直4 DOHC
・最高出力/回転数:116ps/4000rpm
・最大トルク/回転数:27.5kgm/1600-2600rpm
・WLTCモード燃費:19.0km/L

■おすすめ3台目:トヨタ ヤリスクロス

トヨタ ヤリスクロス(価格帯:189万6000~293万6000円)

 小ぶりなヤリスの車高を上げ、大径タイヤと専用のフロントフェイスなどがおごられた。使い勝手のよさはそのままに走破性も備え、街乗りメインで時々アウトドアに行く人にはうってつけの一台だ。ハイブリッドなので燃費のよさはクラスナンバーワン!

トヨタ ヤリスクロス評価(各項目10点満点)
・乗り心地:5点
・オンロードの走りのよさ:7点
・オフロード走破性:6点
・動力性能:6点
・後席居住性:5点
・コストパフォーマンス:7点
・総合評価:36点

トヨタ ヤリスクロス主要諸元
・全長×全幅×全高:4180×1765×1590mm
・ホイールベース:2560mm
・最低地上高:170mm
・エンジン:1.5L・直4 DOHC+モーター
・最高出力/最大トルク:91ps/12.2kgm
・モーター出力/トルク:F)80ps/14.4kgm R)5.3ps/5.3kgm
・WLTCモード燃費:26.0km/L

こんな記事も読まれています

「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • キックスの評価ですが、
    ・動力性能:点
    ・後席居住性:点
    ・コストパフォーマンス:点
    点はつけられないってことですか?
    〉各車の採点を参考に、ご自分に最適な一車を決めるとよいだろう。
    ベストカーで記事を書いてるような人の採点なんて当てにできないでしょう?
    記事を書いてる人、ベストカーってブランドわかってますか?単なる無責任な嘘つきってしか思われてないんですよ?
  • この評論家の評価はぶっ飛んでいるので、そのまま受け入れるのは、経験的に言って非常に危険である。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村