現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル新型「WRX S4」登場秒読み!? 黒パーツで武装した超速仕様 11月中にデビューへ

ここから本文です

スバル新型「WRX S4」登場秒読み!? 黒パーツで武装した超速仕様 11月中にデビューへ

掲載 16
スバル新型「WRX S4」登場秒読み!? 黒パーツで武装した超速仕様 11月中にデビューへ

■ティザー動画を2本公開 登場秒読み!?

 スバルは、2021年11月中に新型「WRX S4」を国内でデビューさせると11月5日に公式ウェブサイトで明らかにして、ティザー動画の第二弾を公開しました。

【画像】11月登場へ! スバル新型「WRX S4」が激走!? 渾身のスポーツモデルを画像で見る(25枚)

 スバルの最新スポーツセダンとして登場する新型WRX S4ですが、ティザー動画ではどんな特徴が確認できるのでしょうか。

 WRXは、スバルが世界ラリー選手権(WRC)に参戦するために開発した「インプレッサWRX」をルーツに持ちます。

 インプレッサWRXは初代モデルが1992年に発売された後、「レガシィRS」に代わって1993年シーズンの途中からWRCの実戦に投入。1995年には早くもダブルタイトルを獲得するなど、輝かしい戦果を挙げました。

 その後、2008年シーズンをもってスバルはWRCのワークス活動を終了。

 インプレッサWRXも2014年にインプレッサシリーズから独立して「WRX」となり、最上位車種「WRX STI」とCVTを搭載したWRX S4というラインナップになります。

 しかし、日本市場においては2019年12月にWRX STIが生産終了したほか、WRX S4も2021年1月に生産終了していて、次期モデルが期待されていました。

 そんななか、スバルは2021年9月10日に新型「WRX」の米国仕様車を世界初公開。米国では2022年に販売開始すると発表しました。

 スバルは米国仕様のWRXについて、最高出力約274馬力の2.4リッター水平対向4気筒直噴ターボエンジンを搭載するほか、トランスミッションは6速MTと新制御ソフトウェアを採用したCVT「スバルパフォーマンストランスミッション」のいずれかを組み合わせるとアナウンスしています。

 日本より先行して米国仕様が発表されたWRXですが、スバルは日本仕様の新型WRX S4のティザー動画を公式ウェブサイトと公式YouTubeチャンネルで披露。

 第一弾動画は2021年9月30日に、第二弾動画は前述のとおり11月5日に公開されています。

 外観は基本的に米国仕様のWRXに近いものになると見られ、フェンダーまわりに装着される黒の樹脂パーツや、新型「BRZ」に似たデザインのテールランプが動画から確認できます。

 さらに、ティザー動画の車両ではボディ前後にSTIのバッジを確認することができ、スポーツ性を高めた「STIスポーツ」グレードの設定も期待される状況です。

 11月中の国内デビューに向けて、期待が高まります。

 それではここでクイズです。

 WRXのルーツであるインプレッサWRXが参戦していた1990年代のWRCにおいて、三菱もあるスポーツセダンを用いてワークス参戦していました。

 インプレッサWRXの長年にわたるライバルとなった、そのスポーツセダンは次のうちどれでしょうか。

【1】ギャランVR-4

【2】ランサーエボリューション

【3】コルトラリーアート

【4】ミラージュサイボーグ

※ ※ ※

 正解は【2】の「ランサーエボリューション」です。

「ランサー」をベースに高性能化されて1992年に登場したランサーエボリューションは、インプレッサWRXと同様、WRCに参戦することを目的に開発されました。

 改良の度に「ランサーエボリューションII」「ランサーエボリューションIII」とナンバリングされていき、1998年に三菱は念願のWRCダブルタイトルを獲得。

 インプレッサWRXとともに、当時のWRCを盛り上げました。

※クイズの出典元:くるまマイスター検定

関連タグ

こんな記事も読まれています

12年ぶり復活! 日産“新型”「軽トラ」発表! 安全性能&ボディ強化の「クリッパートラック」に販売店でも反響集まる
12年ぶり復活! 日産“新型”「軽トラ」発表! 安全性能&ボディ強化の「クリッパートラック」に販売店でも反響集まる
くるまのニュース
フェラーリが2025年F1タイヤテストを実施。ムジェロでルクレール&サインツが2024年型SF-24で走行
フェラーリが2025年F1タイヤテストを実施。ムジェロでルクレール&サインツが2024年型SF-24で走行
AUTOSPORT web
 「もしドアが開かない時はお尻でクラクションを」備えておきたい+試しておきたいクルマの機能
 「もしドアが開かない時はお尻でクラクションを」備えておきたい+試しておきたいクルマの機能
ベストカーWeb
下駄やハイヒールは論外として土禁車の「靴下運転」も不適切! 元教習所教官が語る「本当の」運転に適した服装とは
下駄やハイヒールは論外として土禁車の「靴下運転」も不適切! 元教習所教官が語る「本当の」運転に適した服装とは
WEB CARTOP
メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
レスポンス
’80年代のパンダをインスパイア! 「グランデ パンダ」、フィアットの新たなグローバルプレーヤー
’80年代のパンダをインスパイア! 「グランデ パンダ」、フィアットの新たなグローバルプレーヤー
LE VOLANT CARSMEET WEB
いすゞが「新型7人乗りSUV」初公開! めちゃ「スポーティグリル」×精悍ブラック顔「RS」設定! 新型「MU-X」タイ発表に大反響
いすゞが「新型7人乗りSUV」初公開! めちゃ「スポーティグリル」×精悍ブラック顔「RS」設定! 新型「MU-X」タイ発表に大反響
くるまのニュース
安全運転で楽しいバイクライフを!ドライバーの「死角」ってどこ?
安全運転で楽しいバイクライフを!ドライバーの「死角」ってどこ?
バイクのニュース
「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
「Gクラス」から乗り換えた「ディフェンダー110」は英国で見つけて並行輸入。オーナー曰く「Gクラスとは真逆のクルマですね」
Auto Messe Web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝6時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝6時間後
AUTOSPORT web
2度の雨で荒れ模様。フェラーリ、トヨタ、ポルシェが上位を形成/2024WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
2度の雨で荒れ模様。フェラーリ、トヨタ、ポルシェが上位を形成/2024WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
AUTOSPORT web
ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
レスポンス
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
くるまのニュース
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
バイクのニュース
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
Merkmal
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース

みんなのコメント

16件
  • なんかデザインが古い。
    20年前と大差ない気がする。
  • 「黒パーツで武装」したくない人が多い。
    無塗装の樹脂パーツだらけで、こんなダサいセダン見たことない。
    パワーもないし、フラグシップのモデルでこんな感じなら、スバル終わったな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索
WRX S4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村