現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 無人運転可能な「ロボタクシー」をたった「450万円」で2026年に一般販売するってマジ!? いまテスラから目が離せない!

ここから本文です

無人運転可能な「ロボタクシー」をたった「450万円」で2026年に一般販売するってマジ!? いまテスラから目が離せない!

掲載 更新 35
無人運転可能な「ロボタクシー」をたった「450万円」で2026年に一般販売するってマジ!? いまテスラから目が離せない!

完全自動運転が前提のロボタクシー

テスラが最新プロダクトの発表会「WE, ROBOT」を開催し、ハンドルやブレーキペダルがないロボタクシーとともに、20人が同時に乗車できるロボバン、そしてテスラボットの最新プロトタイプを発表しました。驚きの発表内容を解説します。

「なぜテスラはうまくいったのか?」伝説の自動車アナリスト、中西孝樹教授に訊く:第7回

今回取り上げたいのが、テスラが2024年10月10日に開催した、「WE, ROBOT」と名付けられた最新テクノロジーの発表会です。過去にはAutonomy DayであったりBattery Day、AI Dayなどが開催されており、今回のWE, ROBOTも、おそらく何かの最新テクノロジーの発表が行われるとして注目が集まっていたわけです。

そして、このWE, ROBOT内で正式発表されたのがロボタクシーです。このロボタクシーは、これまで何年もの間、イーロンマスクがことあるごとに口にしていたものの、実車が公開されたのは今回が初めてです。

まず、目を見張るのが流線型のエクステリアデザインでしょう。モデルYよりもさらにショートオーバーハングであり、フードも低く設定されており、とにかく空力性能の最適化に振ったデザインであると感じます。

このデザインは、メルセデス・ベンツが数年前に発表していたVision EQXXと似ていると感じます。非常にフードが低いという点、リヤ側のデザインも似ており、EQXXのCd値は0.17と、後席が設けられた4人乗りの車両としては最高水準の空力性能を実現。よって、今回のロボタクシーのプロトタイプが、どれほどのCd値を実現することができているのか、とくにロボタクシーはふたり乗りであり、さらに空力に振ることができるため、その空力性能には期待できるポイントでしょう。

次に注目したいのはインテリアデザインです。まず、車両に乗り込む際は、シザードアによって乗員の乗り込む空間の最大化がなされます。さらに、ふたり乗りであることから、トランク部分の収納スペースを広く確保できています。

また、巨大なディスプレイをセンターに配置しながら、ウォークスルー方式を採用。そして、なんといっても、運転に必要となるステアリングやアクセル・ブレーキペダルが完全に撤廃されており、あくまでも完全自動運転を前提としたロボタクシーに特化したデザインとなっています。ちなみにコストカットの一環なのか、ガラスルーフは搭載されていません。

ロボタクシーは3万ドル以内で発売される方針であり、現在のテスラ車のなかでもっとも安価な値段設定を実現。しかも、一般消費者も購入することが可能です。一般的な車両の運用実態は、1週間168時間のうち、実際の車両が稼働しているのは10時間程度。よって、残りの150時間以上をロボタクシーとして稼働させることによって、ロボタクシーオーナーにも収益が入ってくるわけです。もちろん自分が使用したい場合は、いつでもタクシー代わりに使用することも可能です。

そして、ロボタクシーは2026年末までに生産がスタートすると発表されました。このロボタクシーにはUnboxed Processと名付けられた、新たな車両製造方法の採用をはじめとして、2万ドル台で発売するために生産コストを劇的に低減させる、さまざまな最新テクノロジーを導入する必要があります。

ロボタクシーを大量に生産するためには、新規生産ラインを構築する必要があり、当初、この役割を現在建設作業が休止しているギガメキシコが担う予定であったことから、そもそもギガメキシコが稼働しないと、このロボタクシーが大規模に生産されることはありません。

生産技術を完成させながら、その上でギガメキシコを稼働することまでを含めて、本当に2026年末までに達成することができるのか。いわゆるイーロン・マスクの超楽観的なタイムラインを揶揄する「イーロンタイム」であることは間違いないでしょう。

そもそも、ロボタクシーとして発表された車両は、確かにハリウッドスタジオ内を実際に走行していたものの、よくいえばプロトタイプ、悪くいえばハリボテです。実際のコンセプトモデルを市販車として発売するには、公道における膨大な走行テスト、衝突安全性能などを徹底的に検証した上で、さらに大量生産体制を確立しなければなりません。もちろんその間にレベル4自動運転の認可を当局に掛け合って取得する必要もあります。いずれにしても2026年末に量産がスタートする可能性は限りなくゼロといえます。

さらに、ロボタクシーにはNACS規格の充電ポートが搭載されていません。よって充電方法は非接触充電一択となります。すると、ロボタクシーを運用する際は、テスラのスーパーチャージャーネットワークを活用することができないため、テスラとしては、新たに非接触充電専用の充電設備を、アメリカだけでなくグローバル全体で設置していかなければなりません。

じつは当初、私自身が想定していたロボタクシーの運用方法は、既存のスーパーチャージャーネットワークも活用するのではないかと推測していました。確かにロボタクシーは無人のために、そもそも充電プラグを差し込むことができないものの、その役割を担うのがテスラボットの存在です。それこそスーパーチャージャーに1体のテスラボットを配置しておけば、車両が無人でスーパーチャージャーに到着したあとでも、問題なく充電プラグを車両に差し込んで充電することが可能です。

その上、充電の間にテスラボットが車内の清掃作業を行えば、お掃除専用ロボットのようなものを新たに設ける必要がなく効率的だとイメージしていました。ところが今回、テスラは清掃作業専用のロボットを公表しており、なぜその作業をテスラボットにやらせないのかは不思議に感じました。

また、ロボタクシーの生産をスタートする前に、すでに街なかを走っているモデル3やモデルYをはじめとする既存のテスラ車に対して、FSDオプションを購入しているユーザー限定で、自動運転のソフトウェアをアップデートすることによって、レベル4自動運転を実装する方針を表明しました。具体的には、2025年中にテスラのお膝もとであるテキサスとカリフォルニアに限定して「FSD Unsupervised」をリリース予定。これはレベル4であり、アイズオフが可能です。もちろん緊急回避挙動なども含めて、すべての事象を車両側が対応するため、ドライバーが酒を飲んだり、完全に就寝することも可能となります。

果たして2025年末までに、一部地域限定だとしても、レベル4自動運転システムを、すでに街なかを走り回っているテスラ車にリリースすることができるのか。イーロンタイムに終わるのかを含めてFSD(Full Self Driving)の開発動向を見守る必要があるでしょう。

多人数乗車が可能なロボバンも登場

次に、テスラはロボタクシーに加えて、ロボバンと名付けられた、バスのような車両も発表しました。このロボバンには、最大20人ほどの人間が乗車することが可能であり、ロボタクシーのように運転席やステアリングは一切存在せずに、完全自動で目的地に人間を連れていってくれます。もちろん、あえてバンと名付けていることから、バスのような人間の輸送だけではなく、商用配送車両として、バンのように運用することも可能です。

運転席を考慮する必要がなく、もちろん巨大な内燃エンジンを搭載しないというEVの特性を存分に活かすことによって、配送車両として積載量に全振りした設計が可能です。

他方で、ロボバンに関する、発売までのタイムラインや値段設定は示されることがありませんでした。おそらく2030年までという中期的に、新たな輸送ビジネスに対して、この大人数を一括で輸送可能なロボバンで参入しようとする公算です。

そして、すでに発表していた人型ロボットのテスラボットも最新バージョンを発表しました。とくに今回は、音楽に合わせてダンスをしたり、人間とコミュニケーションを図りながらコップにドリンクを注いで人間に提供するという、サーバーの仕事をかなり滑らかに行なっています。少なくとも、テスラボットの手先の動きの滑らかさなどは、明らかに進歩しているように見えました。

イーロン・マスクは、テスラボットの値段設定を2万~3万ドル程度と、ロボタクシーよりも安価な値段設定という見通しを表明したものの、具体的な量産時期は公開しませんでした。これは、実際に量産するとなると、越えなければならない高いハードルがいくつも存在することを示唆しているのではないかと感じます。

プロトタイプを作成することは難しくないものの、問題はイーロン・マスクが示した通り、1体2万~3万ドルという値段設定で利益が出るように生産コストを抑制しながら、大量生産体制を構築しなければならないという点でしょう。このテスラボットの進捗は、今後の最新動向に期待したい部分です。

いずれにしても、今回のテスラの発表会「WE, ROBOT」では、ロボタクシーとロボバン、テスラボットに至るまで、テスラの最新プロダクトが公開され、どれも自動車ビジネスの枠を超えるモビリティサービスであり、今後テスラがEV販売だけでないビジネスチャンスのポテンシャルを示す発表会となったと思います。

最後に、そのモビリティサービスの一例としてテスラが発表会に差し込んだ映像を見てみましょう。

1)旅行バッグに荷物を詰め込んでいる女性が、

2)ロボタクシーをスマホアプリで呼び出し、

3)センターコンソールにコーヒーが置かれ、

4)到着したロボタクシーに乗り込む

という一連の様子が描かれています。とくに2)のスマホをよく見てみると、女性の自宅に向かうまでのルートにカフェのマークが表示されています。そして、3)ではコーヒーが置かれているわけです。つまり、これはロボタクシーが女性の要望であらかじめカフェに立ち寄って、コーヒーをテイクアウトしてから女性の自宅に向かっていることを示唆しているわけです。

まさにこれこそ、自動運転によるモビリティサービスの一例であり、無数のビジネスチャンスにつながるポテンシャルを秘めているわけです。そしてその中心にいるのが、ロボタクシービジネスを運営するテスラなわけです。

実際のロボタクシーのサービス開始時期はまだ数年先になることは間違いないでしょうが、まさにモビリティの未来を実現するために、革新的な製造技術、ロボタクシーEVとしての最適な車両性能、そしてロボタクシーを実現する自動運転システムの開発は着実に進んでいることを実感できる発表会だったのではないかと思います。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

もはや思考停止寸前なほどホンダの新型EVは新技術盛りだくさん! 2026年に発売予定の「Honda 0シリーズ」技術発表会を開催
もはや思考停止寸前なほどホンダの新型EVは新技術盛りだくさん! 2026年に発売予定の「Honda 0シリーズ」技術発表会を開催
THE EV TIMES
【5分で解説】ジープ初のEV「アベンジャー」のすべて…ちいさなボディでもしっかりジープしている、まさしく日本の道路事情に適した1台
【5分で解説】ジープ初のEV「アベンジャー」のすべて…ちいさなボディでもしっかりジープしている、まさしく日本の道路事情に適した1台
Auto Messe Web
VWバスのライバル3車種 シトロエン スペースツアラー&メルセデスVクラス&ルノー トラフィック コンビの中古モデルを比較!
VWバスのライバル3車種 シトロエン スペースツアラー&メルセデスVクラス&ルノー トラフィック コンビの中古モデルを比較!
AutoBild Japan
EVの「過失事故率」なぜガソリン車より高いのか? 走行距離は短く、安全に運転できるのに――というナゾ
EVの「過失事故率」なぜガソリン車より高いのか? 走行距離は短く、安全に運転できるのに――というナゾ
Merkmal
初代VW「ビートル」古いのに人気なぜ? “カワイイ”だけじゃなかった 他の外国旧車にはないメリットも
初代VW「ビートル」古いのに人気なぜ? “カワイイ”だけじゃなかった 他の外国旧車にはないメリットも
乗りものニュース
バッテリー交換式でたった3分で満充電! しかも400万円強の激安っぷり! テスラ・モデルYキラーの中国製EV「Onvo L60」が驚異の中身だった
バッテリー交換式でたった3分で満充電! しかも400万円強の激安っぷり! テスラ・モデルYキラーの中国製EV「Onvo L60」が驚異の中身だった
THE EV TIMES
ヒョンデとウェイモが複数年のパートナーシップを締結 自動運転タクシー「ウェイモ ワン」の普及に大きく前進
ヒョンデとウェイモが複数年のパートナーシップを締結 自動運転タクシー「ウェイモ ワン」の普及に大きく前進
THE EV TIMES
パリ・モーターショー2024 レトロな最新EVから水素スーパーカーまで、注目の展示車両を一足先にピックアップ! 14日~開幕
パリ・モーターショー2024 レトロな最新EVから水素スーパーカーまで、注目の展示車両を一足先にピックアップ! 14日~開幕
AUTOCAR JAPAN
環境にもよくて経済的にも助かる「タイヤの再生」! ミシュランが発表した本気の取り組みがスゴイ
環境にもよくて経済的にも助かる「タイヤの再生」! ミシュランが発表した本気の取り組みがスゴイ
WEB CARTOP
DSがユニークな新型「高級SUV」導入へ 苦戦するDS 9に代わるフラッグシップモデル、年内発表か
DSがユニークな新型「高級SUV」導入へ 苦戦するDS 9に代わるフラッグシップモデル、年内発表か
AUTOCAR JAPAN
EVの航続距離は100km超!三菱自動車が「アウトランダーPHEV」を大幅改良、内外装デザインも一新
EVの航続距離は100km超!三菱自動車が「アウトランダーPHEV」を大幅改良、内外装デザインも一新
@DIME
なんかシトロエンっぽくない!? マイナーチェンジしたベルランゴ
なんかシトロエンっぽくない!? マイナーチェンジしたベルランゴ
driver@web
トヨタが斬新「ランクル車椅子!?」公開! オフロードタイヤ装着のすごいヤツ!? 悪路でも「移動の自由を」 市販化も視野に
トヨタが斬新「ランクル車椅子!?」公開! オフロードタイヤ装着のすごいヤツ!? 悪路でも「移動の自由を」 市販化も視野に
くるまのニュース
国民に新たな「交通税」の導入か!? クルマに"乗らない人"も対象? 近い将来に起こり得る「交通のあり方」とは
国民に新たな「交通税」の導入か!? クルマに"乗らない人"も対象? 近い将来に起こり得る「交通のあり方」とは
くるまのニュース
もはやライバルと手を組むしかない! いま知っておくべきキーワード「共同輸送」って何?
もはやライバルと手を組むしかない! いま知っておくべきキーワード「共同輸送」って何?
WEB CARTOP
“トヨタ「ルーミー」のライバル” スズキ新型「ハイトワゴン」そろそろ登場!? 高性能エンジン搭載&軽量化実施か? スライドドアもめちゃ便利な「ソリオ」次期型はどうなるのか
“トヨタ「ルーミー」のライバル” スズキ新型「ハイトワゴン」そろそろ登場!? 高性能エンジン搭載&軽量化実施か? スライドドアもめちゃ便利な「ソリオ」次期型はどうなるのか
くるまのニュース
ホンダのF1復帰に寄せる思い 記憶に残るロータリー タクシー会社で働く読者の方に【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ホンダのF1復帰に寄せる思い 記憶に残るロータリー タクシー会社で働く読者の方に【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
EVバスもEVトラックも100年前には日本で運用されていた! それでも現代まで広まらなかった理由とは?
EVバスもEVトラックも100年前には日本で運用されていた! それでも現代まで広まらなかった理由とは?
WEB CARTOP

みんなのコメント

35件
  • ********
    イーロンのビッグマウス
    それに夢見る信者たち

    一種の宗教みたいな物。
  • NAS********
    投資と株主対策でしょ
    ほぼ実現性は疑わしい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

563.7727.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

387.9750.8万円

中古車を検索
モデルYの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

563.7727.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

387.9750.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村