現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「終のクルマ」に決めていた「ダイハツハイゼットデッキバン」のMT車を購入! 自動車評論家が八丈島生活の相棒に決めたワケ

ここから本文です

「終のクルマ」に決めていた「ダイハツハイゼットデッキバン」のMT車を購入! 自動車評論家が八丈島生活の相棒に決めたワケ

掲載 7
「終のクルマ」に決めていた「ダイハツハイゼットデッキバン」のMT車を購入! 自動車評論家が八丈島生活の相棒に決めたワケ

ベストカーWebでおなじみの自動車評論家、国沢光宏氏はクルマとバイクを複数台所有しているのだが、今回ダイハツハイゼットデッキバンを中古で購入したという。ハイゼットトラックバンも所有する国沢氏が購入を決めた理由とは何か?

文/国沢光宏、写真/国沢光宏、ダイハツ

「終のクルマ」に決めていた「ダイハツハイゼットデッキバン」のMT車を購入! 自動車評論家が八丈島生活の相棒に決めたワケ

■以前から決めていた「最後のクルマ」

国沢氏が購入を決めたダイハツハイゼットデッキバン。2020年式の4年落ちモデルだという

以前から何度も「最後のクルマはハイゼットのデッキバン。マニュアル車」と書いてきた。まだ最後のクルマじゃなさそうだけれど、手頃な売りモノが見つかったのと、最近の不正でダイハツに厳しく当たっていたので、少し応援しようという気持ちが加算されサイフのヒモが緩んでしまった。といっても新車で購入しようというほど強力な応援度合いではありません。

デッキバンというクルマ、アウトドアが好きな人なら辛抱たまらない存在。例えば釣り。行きは問題ないけれど、幸運にもサカナを持って帰ろうとすれば相当生臭くなる。コマセなど使うときもそう。

私は魚釣りに行く時は臭くても平気ながら、そうじゃない時はイヤという我が儘なので、釣ったサカナやエサ、濡れた網などは車内に持ち込みたくないのだった。

後部に荷台を持つデッキバンは重宝しそうだ

はたまたアウトドアで発電機や船外機を使った時は、ガソリン臭い。こいつは車内に積むとアタマ痛くなる。サカナ臭さと違い、健康にも悪い影響ありそう。デッキバンなら荷台に積めばOK。

夏場は孫たちを連れて海に行く。帰りは濡れたウェットスーツや3点セット、水着などを濡れたまんまで車内に積むのははばかられる。デッキバンだと濡れたまま積んで水洗いしたら終了だ。

[articlelink]

■ハイゼットはすべて5速MTのトラックとバン、デッキバン追加で全制覇!

国沢氏が所有しているハイゼットバン

まだ続く! 先日行われたボートショーでSUP(スタンドアップパドルボード)の特売をやっていたため、健康のため購入。釣り小屋のある八丈島で楽しもうと思っている。デッキバンならルーフキャリアを付けて運べます。

ここまで読んで「そういった遊び道具、軽トラックなら問題ないでしょ」と思うかもしれません。確かにサカナも発電機も積めるが、人もふたりしか運べない。SUPだって少し厳しい。

100歩譲って自転車やバイク、レーシングカートなどを運びたい時は軽トラックを同時所有していればいいだけ。2台合わせても自動車税は年額1万円。同じく重量税1年で6600円。任意保険も車両保険なんか入ることもないため、駐車場さえあれば普通乗用車1台分のランニングコストで所有できる。

同じくこちらも国沢氏が所有しているハイゼットトラック

私は凝り性なので、トラックとバン、デッキバンを揃えちゃいました(泣)。しかも同じ世代の5速マニュアル車とな!

■2020年モデルのデッキバンを購入

国沢氏のハイゼットデッキバンの中古価格は120万円だったそう

そもそも私が厳しい対応をしているのは「ダイハツ」じゃなく、不正をしたダイハツの社員。自動車メーカーはすべてマイラバーです。

ここで思い出した。不正記者会見の際、一般メディアの記者が「ダイハツに存在意義はあるのか?」と言った。「そこまで言うか!」とアタマにきた! デッキバンを作ってるのダイハツだけやで!

ということで私が買ったのは4年落ちのデッキバンでございます。初年度登録2020年なので先代の後期モデル。走行7000km。グレードは『L SAIII』の4WDマニュアル。中古車価格120万円とな。

ハイゼットデッキバンのリアシート。非常にシンプルだ

新車価格144万6500円だったので、4年後も83%を維持している。軽自動車って値落ちが小さい。ここまで書いて「だったら新車を買えばよかったかも」と思ったりもする。

ちなみに現行型車の同じグレードは147万4000円。もし、デッキバンを買おうと考えているのなら、新車のほうがいいかもしれません。私の場合、前述のとおり最後のクルマにしようと思っている。

■現行型でMT絶版が決定したら新車に乗り替え確定!

5速MTモデルのハイゼットデッキバンは現行型で最終となる可能性が高いという

純エンジン車の次期型は存在しないだろうから、マニュアルミッションのデッキバンが絶版と決まったら、今回買ったクルマを手放して新車に乗り替える予定。やはりマニュアルですよ。

中古車としてのコンディションは走行7000kmとあって何ら問題なし。内装も新車に近いし、カーゴスペースだって使った形跡なし。というか、どんな使い方をしていたんだろう。

ディーラー中古車なのでバッテリーや油脂類などは交換してくれるという。コンディションの心配なし。八丈島のゆったりした交通の流れなら、あまり性能がよくないダイハツのADASでも平気。

購入後はオフロードタイヤを履かせ、ルーフキャリアを付け、けっこうなバリエーションのアフターパーツも出回っているため(ハイゼット用も使える)、トラッドなクルマいじりもしようと計画中。

足回りはネオチューンでしょう! 軽バンがどこまで乗り心地がよくなるのか大いに楽しみ! 軽自動車、いじり倒せるのも魅力だったりする。燃費は交通の流れがよければ15~16km/Lです。

国沢氏のハイゼットデッキバンの見積書

そうそう。購入は自宅に一番近いダイハツで、値引きは2万8500円。厳しいことを書いてきたため強気に出られず。車検2年と東京都の希望&特別ナンバーを含めた総支払額は126万5000円でした。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
ベストカーWeb
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
くるまのニュース
多い日には「1日400食も注文が入る」大人気のチャーハンとは!? 「中華麺店 龍朋」(神楽坂)に行く
多い日には「1日400食も注文が入る」大人気のチャーハンとは!? 「中華麺店 龍朋」(神楽坂)に行く
VAGUE

みんなのコメント

7件
  • takumagumo
    物欲を断ち切るってなかなか難しくって、この人もまた何年か経ったらまた別のクルマを買ってそうな気がする。でもそれは別に恥ずかしいことでもおかしなことでもないと思うよ。
  • ロッキーバルボア
    何台も車を所有しているがそんなに儲かっているのか?徳大寺みたいにベストセラーあるわけでないのに!不思議だ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

137 . 5万円 177 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23 . 8万円 256 . 9万円

中古車を検索
ダイハツ ハイゼットデッキバンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

137 . 5万円 177 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23 . 8万円 256 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中