現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【新型ヴェゼルそっくり】上海ショーにEV試作車 未来のヴェゼルに?

ここから本文です

【新型ヴェゼルそっくり】上海ショーにEV試作車 未来のヴェゼルに?

掲載 2
【新型ヴェゼルそっくり】上海ショーにEV試作車 未来のヴェゼルに?

ヴェゼルそっくりの試作車 上海で

text:Kenichi Suzuki(鈴木ケンイチ)

【画像】そんなに似ている? 新型ホンダ・ヴェゼルとSUV eプロトタイプ【比べる】 全126枚

editor:Taro Ueno(上野太朗)

ホンダは、2021年4月19日から中国上海において開催された「2021年上海モーターショー」において「ホンダ SUV e:protoyupe(イー・プロトタイプ)」を世界初公開した。

これは、中国におけるホンダ・ブランドとして初のEVのプロトタイプだ。このプロトタイプをもとにした量産車を2022年春から発売するという。

中国において、今後5年間で10機種のEVを投入するとアナウンスするホンダとして、これが第1弾モデルとなる。

ここで、驚いたのはホンダSUV eプロトタイプの姿だ。

顔つきこそ、ラジエター前をふさいだEVらしいものだが、全体としては日本で4月23日に発売されたばかりのヴェゼルにそっくりなのだ。

薄くボンネットの上側に張り付くようなヘッドライトをはじめ、ボディサイドをフロントからリアまで突き抜ける1本のプレスライン、窓の形、左右につながるリアのストップラインのデザインまで、どう見てもヴェゼルと同じだ。

その姿を見る限り、ホンダSUV eプロトタイプは、新型ヴェゼルと車体を共有しているとしか思えない。

一方で、日本で発売されている新型ヴェゼルは、エンジン車とハイブリッド車の2本立てで、EVは存在しない。

しかし、中国の発表を考えれば、ヴェゼルにはEV版をリリースすることが可能なのだろう。

では、日本においてヴェゼルは、EVモデルをリリースするのか? それとも、さらなる派生モデルが誕生するのだろうか?

日本向けにヴェゼルをベースにした、どんな電動車両が可能となるのかを予想してみたい。

ヴェゼルのピュアEV あり得る?

まず、中国向けと同じ、ヴェゼルのピュアなEV版の可能性だ。

中国で売られるくらいなのだから、当然、日本で販売することも可能なはず。

エンジン車とEVを同じ車体で実現するのは、すでにプジョー208や2008、マツダのMX-30という先達もいる。

ヴェゼルが同じように販売されるとしても、おかしなことはない。

ましてや、車体中央の下部に燃料タンクを置くセンター・タンク・レイアウトのヴェゼルであれば、その燃料タンク部分を電池に置き換えることも可能なはず。

つまり、電池を搭載しやすいのだ。

しかし、日本におけるEVの販売状況は甘くはない。

日本でEV厳しく PHEV版なら?

一般法人日本自動車販売協会連合会が発表する「燃料別販売台数(乗用車)」を見ると、ホンダeを昨年秋に発売したホンダのEV新車登録台数は、2020年中は月間200台以下であり、2021年になると1月124台、2月91台、3月57台と尻すぼみだ。

同じくMX-30 EVを2021年1月に発売したマツダも1月こそ月間97台を登録したものの、2月は29台、3月は12台と苦戦している。

こうした状況を鑑みると、新型ヴェゼルのEV版の日本発売は難しいのではないだろうか。

しかし、別の方策もある。ヴェゼルのPHEV(プラグインハイブリッド)版だ。

現在の、ヴェゼルのハイブリッドに搭載されている電池を大きくして、充電用のプラグを追加する。これは、見方によっては、発電用エンジンを搭載するEVともとれる。

いわゆるレンジエクステンダー付きEVだ。

特にホンダのe:HEVというハイブリッドシステムは、エンジンの働きの中心が発電で、駆動をもっぱらモーターに任せるというもの。非常にEVに近いのだ。

これをPHEV化すれば、その性格は、ハイブリッドというよりもレンジエクステンダー付きEVの方に近くなる。

こうした手法は、近く投入されるマツダのMX-30EVのレンジエクステンダー付きに近いものだ。

ピュアEVとして搭載する電池容量が少なめに感じても、発電用エンジンを搭載しているのだから、使い勝手は逆に良いというわけだ。

かつてのBMW i3も採用した方法だ。

ヴェゼルのPHEV化は容易なはず

実際にヴェゼルのPHEV化は容易なはずだ。

ちょうど、SUV eプロトタイプが発表された上海モーターショーで、ホンダは「BREEZE PHEV」を発表している。

これは、いわゆるCR-Vの2モーター式ハイブリッドをPHEV化したもの。今年の後半に発売するというから、技術的には完成の域にある。

つまり技術的には問題ないのだ。

そして、日本においては、EVよりもPHEVの方が馴染み深い。

すでに三菱アウトランダーPHEVとエクリプス・クロスPHEV、トヨタRAV4 PHVが発売されており、どれもEVより数多く売れているのだ。

「2030年の四輪車販売数の3分の2を電動車に置換する」と言うホンダなのだから、電動車車両は中国に限らず、日本においても続々と登場するはず。

その1つとして日本ではヴェゼルPHEVが登場すれば、きっと話題となることだろう。

こんな記事も読まれています

約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
くるまのニュース
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
乗り比べて体感する鍛造ホイールの真価。BBS体感試乗会@ル・ボラン カーズ・ミート横浜2024・横浜赤レンガ倉庫広場特設コース
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
マツダ廣瀬CTO「ロードスターを今後のエミッション規制に打ち勝つ商品として残していけるよう努力」
レスポンス
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
【COSWHEEL】電動モビリティが台数限定でお買い得!「総額2,000万円キャンペーン」を7/15まで実施中
バイクブロス
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
Sosa Metalworks初の電動バイクカスタム そこに込められた創り手の想いとは?
バイクのニュース
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村