現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 準備着々のパサート級EV フォルクスワーゲンID.7 試作車へ試乗 航続最長700km 前編

ここから本文です

準備着々のパサート級EV フォルクスワーゲンID.7 試作車へ試乗 航続最長700km 前編

掲載 5
準備着々のパサート級EV フォルクスワーゲンID.7 試作車へ試乗 航続最長700km 前編

パサート級のBEVサルーン 追ってワゴンも

フォルクスワーゲンは、欧州市場でバッテリーEV(BEV)のラインナップを短期間に整えた。ハッチバックのID.3から、クロスオーバーのID.4やID.5、ミニバンのID.バズまで、幅広いボディスタイルを用意している。

【画像】準備着々のパサート級EV フォルクスワーゲンID.7 プロト ID.4とバズ 競合サルーンも 全120枚

2022年の下四半期では、世界全体での販売の10%近くをBEVが占めたという。日本でも、ID.4から導入が始まっていることはご存知かと思う。

そして更なる充実を図るべく、2023年末にニューフェイスが加わる。リフトバック・スタイルの4ドアサルーン、ID.7が英国のショールームへ並ぶことになる。2024年には、ステーションワゴンも追加されるという。

このID.7がライバルとするのは、テスラ・モデル3やヒョンデ・アイオニック6。既存のフォルクスワーゲン・モデルでいうと、パサート・クラスに属する。

肝心のお値段はまだ発表されていないが、英国では5万ポンド(約805万円)前後になるだろうと予想される。モデル3やアイオニック6のロングレンジ版と、価格帯でも接近した設定のようだ。

ID.7のオリジナルといえるのは、2018年のスイス・ジュネーブ・モーターショーで発表されたコンセプトカー、ID.ビジョン。滑らかにカーブを描くフォルムを受け継ぎ、2022年のアメリカ・ロサンゼルス・モーターショーで、ID.7としてデビューを果たした。

短いボンネットに長く低いキャビン

今回試乗に招かれたのは、初夏の陽気だったスペイン。カモフラージュとしてQRコードのような模様がボディ全面に施されていたが、ID.4などに採用されるスタイリングの要素が展開されていることがわかる。

横から見ると、短いボンネットに長く低いキャビンが続く、2ボックススタイル。フォルクスワーゲンは、空力特性や走行時のノイズ低減のため、平滑な面処理に注力したと主張する。確かにドアハンドルはボディ面とツライチで、ドアパネルの隙間も小さい。

プラットフォームは、フォルクスワーゲンが開発したBEV専用のMEB。コンパクトにまとめられたパワートレインのおかげで、Aピラーをパサートより遥かに前方に位置させている。

大きく倒されたフロントガラスと、緩やかなルーフラインが貢献してか、空気抵抗を示すCd値は0.23。最近のID.シリーズより良好で、過去に少数が生産されたプラグイン・ハイブリッドのXL1へ接近している。あちらは、0.19と桁が違うが。

ボディサイズは全長が4961mm、全幅が1862mm、全高が1538mmで、現行のパサートより186mm長く、30mm広く、55mm高い。ホイールベースは2966mmあり、180mmも長い。高い実用性を得ていると考えていいだろう。

サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット式で、リアがマルチリンク式。フォルクスワーゲンがダイナミック・シャーシー・コントロール(DCC)・プラスと呼ぶシャシー・オプションを追加すれば、アダプティブダンパーが組まれる。

新モーターで286ps 航続距離は最長700km

パワートレインはID.4などと同様に、リアへ1基搭載されるシングルモーター版と、前後に2基が積まれるツインモーター版が用意される予定。ただし、ID.7には新開発ユニットが採用される。

この新しいAC同期モーターは、現在のID.4の後輪駆動版が搭載するものより遥かにパワフルで、最高出力286psと最大トルク55.4kg-mを実現している。ローターやコイル、水冷ユニットの改良などで達成したそうだ。

英国仕様として最初に導入されるのは、シングルモーターの後輪駆動版。プロとプロSという、2つのグレードが設定される。ちなみに、追って他のID.シリーズでも新ユニットへ置換される計画だという。

ID.7では、シングルスピードのオートマティックや、駆動用バッテリーの直流を駆動用モーターの交流へ変換する、インバーターのソフトウエアなども改良された。より高いエネルギー効率を求めて。

駆動用バッテリーの実容量は、プロで77kWh、プロSで85kWh。基本的には、ID.バズが搭載するニッケル・コバルト・マンガン (NMC) を用いた三元系リチウムイオンと同一。12個のモジュールが、大きなフロアに薄く敷き詰められている。

正式な航続距離は公表されていないものの、同社は77kWhで最長614kmになると想定する。大きい85kWh版では、700kmに届くという。

テスラ・モデル3の航続距離は、53kWh版で490km、78kWh版で601kmがうたわれる。ヒョンデ・アイオニック6は、53kWh版で429km、77kWh版で614kmとなっている。ID.7の実力は高そうだ。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.9648.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

376.0528.0万円

中古車を検索
ID.4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.9648.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

376.0528.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村