欧州で発表されたマツダCX-80は、マツダ車を愛してやまない愛好家はもちろんのこと、多人数乗車が可能な使えるSUVを求めるユーザーからも熱い視線を集めているクルマ。まだ国内で発売されるのは先の話だが、公開された欧州仕様車を紐解くことで、注目のポイントを明らかにしてみたい。
ウォークスルーと広々シートが便利で快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
●文:横田晃/編集部
3列シートのSUVも最新世代へ、2024年内の国内導入が有力
マツダは2024年4月19日に、同社の欧州向けモデルとしては初の3列シートSUVとなる、CX-80を公開しました。欧州では5月に予約受注を開始して、秋の発売を予定しているというこの新型車は、日本市場にも2024年内には導入されると予想されています。
では、CX-80とはどのようなクルマなのでしょうか。その答えは、2022年に導入が始まったマツダの新世代ラージ商品群と呼ばれるモデルについて知れば、おのずと見えてきます。
―― 欧州で公開されたCX-80は、フロントエンジン、リヤドライブの縦置き型プラットフォームを採用するミッドサイズSUV。設計的には国内でも発売済みのCX-60のロングストレッチ仕様というよりも、北米で発売しているフラッグシップモデル「CX-90」のボディ幅を縮めたナローモデルという考え方が近い。国内では昨年末に生産が終了した3列シートSUV、CX-8の後継としても期待されている。全長☓全幅☓全高は4995☓1890☓1710mm。ホイールベースは3120mm。
―― CX-80の欧州仕様車には、内装加飾等が異なるグレードが5タイプ設定される。この内装は「Takumi」グレードで、ホワイトナッパレザーやメープルウッドトリムなどの加飾が組み合わされている。
―― 2列目シートは、キャプテンシートが2タイプ、ベンチシートが1タイプの合計3つの仕様が用意される。キャプテンシートは座席間にコンソールが設置されるタイプと、コンソール無しのタイプがある。
―― 欧州仕様「Homura」グレードは、ナッパレザー張りのブラック・インテリアに、ヘアライン仕上げのガンメタル・トリムを採用。最上級SUVにふさわしい贅沢な内装だ。
新世代エンジン&FRの最新シャシーの採用で、走りの魅力もアップ
新世代ラージ商品群の第一弾は、2022年9月に日本と欧州で発売されたCX-60でした。従来のCX-5の後継に当たる、2列シートのSUVです。2012年デビューの初代CX-5から始まったマツダのモデル群は、いずれも魂動デザインと呼ばれる美しいエクステリアと、クラフトマンシップを感じさせる上質なインテリア、そしてマツダのこだわりである走りの良さを武器に、世界で好評を得ました。
その最新世代となるCX-60は、CX-5の美点を正しく受け継ぎながら、さらなる磨きがかけられていました。CX-5がエンジン横置きのFF(前輪駆動)ベースだったのに対して、CX-60からの新世代ラージ商品群は、滑らかな直列6気筒もふくむエンジンを縦置きに積むFR(後輪駆動)ベースのシャシーを採用。優れた重量バランスや安定した姿勢によって、より上質かつスポーティな走りを追及していたのです。
―― CX-60は、ラージ商品群の第一弾モデルとして投入された2列シートSUVで、国内のほか欧州市場などに投入されている。全長×全幅×全高は4740☓1890☓1685mm、ホイールベースは2870mm。2024年春には、2列・ワイドボディ仕様のCX-70が北米にも投入される。
一方、北米市場向けの新世代ラージ商品は、2023年4月に発売された3列シートSUVのCX-90が第一弾となりました。北米では、ミニバンに代わってファミリーカーの主役となった、3列シートSUVの人気が高いのです。続いて2列シートのCX-70が2024年1月に北米市場に導入されており、今回のCX-80の投入で、日米欧の全市場に、2列&3列シートの新世代SUVがラインアップされることになります。
―― 3列シート・ワイドボディ仕様のCX-90は、北米市場をターゲットに開発されたSUV。マツダのフラッグシップモデルも兼ねている存在だ。当然、CX-80も日欧市場でフラッグシップとしての役割が期待される。
贅沢なキャビンスペースが魅力、2列目&3列目の快適性向上にも期待
いずれも美しいデザインや上質なインテリア、快適でスポーティな操縦性などの美点は共通していますが、日欧向けと北米向けでは、ボディサイズが違います。
ご存じの通り、北米市場はかつてはフルサイズと呼ばれた大きなクルマが好まれた広大な大陸。道路や駐車場などのインフラも広く、あまり細かな取り回し性能は求められません。そのため、3列シートのCX-90は全長が5mを越え、全幅も2m近いビッグサイズです。これでは狭い路地や駐車場が多い日本はもちろん、石畳の古くて狭い路地が入り組む欧州でも使いにくくなってしまいます。
そこで、日欧向けのCX-60とCX-80は、北米向けよりもサイズダウンされています。具体的には、3列目まで身長170cmの大人がゆったりと座れる広さを確保しながら、CX-80の全長は5mを切る4995mmです。全幅も、CX-60、CX-80ともに1890mmと、日本で使う目安である1・9mを切るサイズに設定されています。
ちなみにこのサイズ感は、日本では大人気のLクラスミニバン、トヨタ・アルファードとほぼ同じ。CX-80は日本市場でしか売れないミニバンをラインアップから落とし、国際商品で勝負するマツダの、事実上のLクラスミニバンに相当する商品なのです。
―― マツダの3列シートSUVは、ファミリー層から人気が高いミドルミニバンの役割を補完する使命も背負っている。CX-80も3列目シートを格納すれば広大な荷室が確保できるなど、実用性を求めるユーザーからも大きな注目を集めるのは間違いなさそう。
欧州向けはハイブリッド車中心だが、国内向けは純内燃機車の設定もありえそう
なお、欧州向けは4気筒2・5Lのガソリンと6気筒3・3Lのディーゼルターボの双方にハイブリッド(ガソリン車はPHEV)が設定されていますが、日本国内向けは通常のガソリン&ディーゼルターボと予想されています。
価格も、欧州向けは一部報道では日本円にすると900万円相当と言われていますが、これは上級パワートレーン&豪華内装仕様が中心という理由が大きく、ガソリン&ディーゼルターボの採用の可能性が高い日本国内向けでは、ファミリー層が狙いやすい価格帯からスタートするはず。目安としてはアルファードより少し安めの、400万円代からの設定が現実的でしょう。ミニバンではなく、3列シートのスタイリッシュな上級SUVが欲しい人には、きっと間違いなしの一台になるはずです。
―― 新世代アーキテクチャーを採用したことで、マツダSUVの魅力である手応え感いっぱいの走りが期待できそう。腕に自信があるドライバーにとっても魅力いっぱいのモデルだ。
―― 先代に相当するCX-8は、FFプラットフォームの3列シートSUV。広いキャビン空間に加え、上質な仕立てが楽しめるプレミアムキャラでも人気を集め、ファミリー層からも安定した人気を集めていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダN-BOXは首位変わらずも、2位スズキ・スペーシアが前年比150%と好調。トヨタ・ルーミーが登録車首位、全体3位に!(24年10月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
【比較試乗】街乗りからオフロード走行まで可能な本格オフローダーを比較検証。タフな相棒の戦闘力は?「ランドローバー・ディフェンダー vs トヨタ・ランドクルーザー vs メルセデス・ベンツ Gクラス vs ジープ・ラングラー」
ポルシェ『911 GT3 RS』に新「マンタイキット」…285km/hで1000kg以上のダウンフォース
トヨタのハイブリッドミニバン『イノーバハイクロス』、発売2年で10万台販売
ついにトヨタ「新型セリカ」開発へ 副社長が復活宣言 MR2にも期待膨らむ
「車線減少の手前で抜かされそうになり、負けじと加速したら鳴らされました。私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「どっちもどっち」「いちいち喧嘩売るなよ」の声も…実際法律では誰が悪いのか
なぜ? 10歳児童に「過失100%」判決! 信号無視でクルマに衝突事故で。 「子どもだからといって無責任ではない」声も!? 何があったのか
高すぎる「クルマの税金」が大変化? 「二重課税」や「ガソリン税」解消なるか! もはや“旧すぎる”「複雑な自動車税制」現状の課題は? 電動化の今こそ「変わるチャンス」か
【早くも1万台超え】安価でも豪華装備、業界もザワつく大穴SUV「フロンクス」の “強みと弱点”
新車204万円! 7人乗れる「“最安”ミニバン」に反響殺到!? 「すごい安い」「これしかない!」 国産「ダントツで安い」けど“これで十分”! トヨタの「お買い得車」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
リコール祭り楽しみにしてる