現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 707が意味するものは!? 英国製高性能SUV「アストンマーティン DBX707」を発表!

ここから本文です

707が意味するものは!? 英国製高性能SUV「アストンマーティン DBX707」を発表!

掲載 更新
707が意味するものは!? 英国製高性能SUV「アストンマーティン DBX707」を発表!

 英国のラグジュアリースポーツカーメーカーである「アストンマーティン」初のSUVである「DBX」に新たなバリエーションが登場した。伝統のスポーツカーの味を受け継ぐスポーティなSUVである「DBX」の魅力をより高めた最強のモデルだという。

 ベースとなるDBXとはどこが異なり、モデル名である「707」は何を意味するのか、人気の衰えることを知らない高級SUVの新顔をご紹介しよう。

「007」永遠の相棒アストンマーティン その足跡と歴代&最新モデルたち

文/大音 安弘、写真/アストンマーティン ラゴンダ

■世界最強となる究極の高級SUVへ

 英国のラグジュアリースポーツカーメーカーであるアストンマーティン ラゴンダ社は、2022年2月1日に、アストンマーティンのSUVである「DBX」の最強モデル「DBX707」を発表した。

アストンマーティンのSUV「DBX」に新モデル「707」が登場した

 DBXは限定仕様が投入されたことがあるが、基本性能は共通のモノグレードで展開されており、同モデルは初のバリエーションの追加となる。

 そんな新型モデル「DBX707」は、アストンマーティンがセグメントの頂点を目指し、開発した究極のSUVだとアピール。そのために、「最速」、「最もパワフル」、「最高のハンドリング」の3つの称号を与えたという。

■707の由来は最強エンジンから

 車名の「707」は、目的のひとつである最もパワフルなエンジンに由来する。DBXは、全車で4L V8ツインターボエンジンを搭載している。そのV8エンジンの性能でさえ、最高出力550ps、最大トルク700Nmと高性能を誇る。

 が、707ではさらなる改良を加えることで、最高出力が+157psとなる707ps、最大トルクが+200Nmとなる900Nmまで向上。これは市販される高級SUVでトップとなるスペック。これがアストンマーティンが究極を謳う理由のひとつだ。

最高出力を707psまで向上させた4LのV8ツインターボが車名の由来となる

 エンジンの主な改良は、ボールベアリング式ターボチャージャーと特別なエンジンキャリブレーションを加えることで実現。性能向上に合わせ、トランスミッションも専用化され、ベースのトルクコンバーター式9速ATではなく、レース用に開発した湿式の9速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)に変更。

 その目的は、大容量トルクへの対応とシフトフィールのダイレクト感の向上にあり、数字上でも発進加速の向上が実現。0-100km/h加速は、マイナス1.2秒となる3.3秒に。シフトチェンジのスピードも30%も速められている。さらにトータル性能を示す最高速度も+19km/hの310km/hに引き上げられてた。

 エキゾーストは、新開発のクワッドテールパイプ スポーツエキゾーストシステムを搭載し、アクティブエキゾーストスイッチでバルブの開閉が可能で、刺激的なサウンドを維持できるようになっている。これもスポーツドライビングの性能と演出を両立させる新たなエッセンスだ。

■高いパフォーマンスを支える新機能たち

 性能向上に合わせて、このほかにも改良や新技術が投入されている。例えば、ブレーキシステムは大径カーボンセラミックブレーキにアップデート。フロントには、アルミモノブロック6ポッドキャリパーを装着し、ストッピングパワーを強化。ブレーキシステムの変更は、バネ下重量を40.5kg軽量にする効果も生んでいる。

強力なストッピングパワーを提供するカーボンセラミックブレーキシステムを標準化

 駆動系では、新バージョンとなる電子制御式リミテッドスリップ リアデフ(e diff)を採用。強力なトルクをフルに生かすべく、ファイナルギアもローギアド化し、「3.27」に変更し、加速性を向上している。

 快適性と運動性能を両立するエアサスペンションシステムは、ダンパーの仕様を変更。さらに4輪駆動システムにも専用チューニングを施すなど、各部を徹底した専用仕様化している。

■コックピットにも専用機能を投入

 走行モードを切り替えられる「ダイナミックドライブモード」では、「GTスポーツ」と「スポーツ+」モードでレーススタート機能を追加し、これまでドライブモードの選択をタッチスクリーン上としていたものを、ショートカットが可能な専用スイッチをセンターコンソールに追加。

 このほか、サスペンション、EPS、マニュアルモードもスイッチでの切り替えが可能だ。もちろん、細やかな設定は、タッチスクリーン上で行うことができる仕組みだ。

センターコンソールには、新たにドライブモード切替のスイッチを追加している

■好戦的ながら上品な内外装

 基本的なデザインは、DBXと共通だが、しっかりと手が加えられている。DBXがフォーマルならば、DBX707はアバンギャルドと表現できるだろう。全体的により力強さを印象付けるデザインに仕上げられている。

 フロントマスクは、フロントグリルとデイライトのデザインが変更され、フロントバンパーのアンダースポイラー形状も、より強調された。

 サイドシルスポイラーにより、スポーツ性が強調されたサイドシルエットだが、リアスポイラーもリップスポイラーを追加し、シルエットに変化を与えている。後続車が追うことになるリアエンドは、専用エキゾーストが装備されたことで、よりアグレッシブな形状となり、空力のよさを感じさせる伸びやかさも加わっている。

 インテリアでは、DBXの快適装備を受け継ぎながら、スポーツシートが標準となり、ハイパワーモデルの世界観を表現し、さらなるオプションでレーシーな雰囲気に仕上げにすることも可能。インテリアスイッチには、外観にも使われるダーククロム仕上げがスイッチ類に使用されている。

張り出しを増したリアディフューザーが力強いリアビュー。まさに高性能車らしいビジュアルだ

■迎え撃つライバルたちは……

 DBX707の生産は、2022年第1四半期に開始され、デリバリー開始は第2四半期からを予定している。現時点で日本での価格は公表されていない。

 現時点でDBX707とのライバルの関係だが、開発時にベンチマークとされたカイエンターボのなかで、最もパワフルな仕様である「カイエンターボS E-HYBRIDクーペ」が680psを発揮。

 しかし、0-100km/h加速は3.8秒。最高速は295km/hに留まる。スペック自体は下になるが、カイエンターボGTは0-100km/h加速こそ、3.3秒と同等だが、最高速度は300km/hと及ばない。ランボルギーニウルスも、最高出力650psとなり、最高速度も惜しくも305km/hとなる。

 このように、現時点では、まさに最強のSUVといえる存在なのだ。しかし、世界的な人気となる高級SUVだけに、他社が黙っているとも思えない。電動化時代前の最後の打ち上げ花火として、SUVパワーウォーズが巻き起こる可能性もある。それだけにアストンマーティンのアグレッシブな姿勢には、多くのクルマ好きセレブから、共感を集めそうだ。

ライバル、ポルシェカイエンの最強スペックを誇るターボS E-HYBRIDを大きく上回るスペックだけに、ポルシェも黙っていない?

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2500.03119.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1530.04000.0万円

中古車を検索
DBXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2500.03119.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1530.04000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村