登場から8年以上が経過したレクサスRC。スポーツカーとしては珍しく4種類のパワーユニットを用意。発売当初は価格の割にイマイチ…… しかし毎年の商品改良で熟成され、今では洗練された走りを実現した!
※本稿は2023年4月のものです
文/片岡英明、写真/LEXUS、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年5月10日号
デビュー8年目にして今が買い!? レクサスRCの走りが激変したワケとは
■認定熟成車/レクサス RC&RC F
レクサス RC
・現行型登場:2014年10月23日
・熟成期間:8年6カ月
●完熟への足跡
・2014年10月23日デビュー
・2015年9月17日 一部改良。2Lターボ車「RC200t」追加
・2017年11月30日 一部改良
・2018年10月31日 マイチェン
・2019年5月13日 RC Fマイチェン
・2019年10月31日 一部改良
・2020年9月21日 一部改良
・2022年12月22日 一部改良
■多彩なパワーユニットが選べるスポーツクーペ
RCは3.5L・V6など3種のパワーユニットを設定。RC Fは5L・V8を搭載
レクサスRCはISとメカニカルコンポーネンツを共用する2ドアのFRスポーツクーペだ。現行モデルがデビューしたのは2014年10月である。
クーペとしては多めの4種のパワーユニットを設定し、ボトムに位置するのは登場から1年後に加わった直列4気筒DOHC直噴ターボだ。ハイブリッド車もあり、こちらは2.5Lの4気筒エンジンにモーターを組み合わせた。
レクサスらしい上質なパワーフィールと鋭いパンチ力を期待する人には3.5LのV型6気筒エンジン搭載車が用意されている。3つのエンジンに「Fスポーツ」があり、クイックなギア比可変ステアリングや後輪操舵のLDHなどが標準装備だ。
そして別格といえる存在感を放っているのが5L・V型8気筒エンジンを積み、痛快な加速を楽しめるRC Fである。
■改良のたびに洗練されていく乗り味
国産車では希少なFRレイアウトを採用したミッドサイズスポーツクーペ。内装はセダンのISと共通性の高いデザインとなっている
レクサスは毎年のように商品改良を行っていった。最初は2015年秋で、2018年秋にはフェイスリフトを実施。2020年9月にはボディやサスペンションを手直しし、同時に先進安全性能の強化を図った。RC Fも2019年に軽量化など、大きく手を入れている。
最新モデルはワッシャー付きハブボルトを採用し、電動パワステやサスペンションを改良してハンドリング性能を引き上げた。
最初は価格に見合っただけの操縦安定性や乗り心地が得られなかったが、年を追うごとにシャキッとした乗り味に変貌している。運転するたびに洗練度を高め、予防安全技術も進化している。初期モデルと最新モデルを乗り比べると乗り味が違う。
■改良を進めたが成果が出ず苦戦
・レクサスRCの熟成度:115度
・次期型FMC予想:2025年頃
・型落ち危険度:★★☆☆☆
※「型落ち危険度」は、星の数が多いほどモデルチェンジが近く現行型が「型落ち」になる可能性が高い
●レクサスRC350 Fスポーツ主要諸元
・全長×全幅×全高:4700×1840×1395mm
・ホイールベース:2730mm
・車重:1700kg
・エンジン:V型6気筒DOHC、3456cc
・最高出力:318ps/6600rpm
・最大トルク:38.7kgm/4800rpm
・WLTCモード燃費:10.6km/L
・価格:735万2000円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
このタイトルどの車にも使い回すフレーズ…
インテリアも古臭いしマイナーチェンジでは限界があるよ
走りなんて試乗しないとわからないしあまり購買意欲はそそられない
フルモデルチェンジしたら買いたいけど十中八九現行モデルで終売っぽいのが残念