現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ「地味化」? 走り好きの定番カスタム「巨大リヤウイング」が減ったワケ

ここから本文です

なぜ「地味化」? 走り好きの定番カスタム「巨大リヤウイング」が減ったワケ

掲載 更新 65
なぜ「地味化」? 走り好きの定番カスタム「巨大リヤウイング」が減ったワケ

車検の問題も要因の一つに挙げられる

 かつてはスポーツカーのチューニングでもてはやされ、チューニングカーはもちろん、純正のスポーツモデルにも多く採用されてきた大型リアウイング。中でも代表的なデザインであるGTウイングにいたっては近年は取り付けている車両も減り、なんだか一時の盛り上がりは見られないのが現状だ。

ハミタイに窓へのステッカー! 意識のないまま違反しがちなクルマのカスタマイズ

 今回は大型ウイングの現状やトレンドについて紹介していくこととした。ナビゲーターとしてお願いしたのは、ブリッツの小林さん。自社でもGTウイングをリリースし、スポーツ系のパーツトレンドの変遷や現在のニーズについても詳しいキーパーソンだ。

 そもそもスポーツスタイルの象徴的アイテムだった大型のリアウイングはどのようにしてスポーツカーシーンでもてはやされるようになったのだろう。諸説あるのだが、特にGTウイングについては’90年代から始まった全日本GT選手権がきっかけになっているようだ。

「GTカーのレースシーンで使われている巨大なウイングがカッコいい!」そんな憧れを愛車にフィードバックしたいというユーザーが’90年代には続々と現れた。 ウイング面とステーが一体になっている形状のエアスポイラーは純正車両でも見られるが、GTウイングを求める多くのユーザーは「純正と同じは嫌」という思いが強い。

 一気に車両のイメージを変えることができるGTウイングは、こうしてスポーツカーユーザー注目のアイテムとなっていったのだ。 しかもレースで用いるGTウイングは年々進化を遂げたのも一般ユーザーの心を引きつける。

 2枚羽根化、翼面を膨らませた3D形状、さらには翼端版を設けた形状や、スロテッドフラップ形状の多段ウイングの登場、そしてスワンネックもその流れの中から生まれてきた形状だ。もちろんいずれもレーシングマシンがダウンフォースを効率良く稼ぎ出すための機能パーツとして開発されているのだが、ストリートユーザーにとってはドレスアップ的要素が強く、そのデザインを愛車にも取り入れたいという思いが強かった。

 それだけに大型化やデザインにこだわったGTウイングが続々と登場した。 さらにGTウイングのもうひとつのトレンドが素材。当初はほとんどがFRP製だったが、カーボン素材を用いた軽量でデザイン性豊かなモデルが登場すると瞬く間にヒットする。

 スポーツ系のユーザーは素材にもこだわるケースも多く、形状とともに大切なセレクトのポイントになっているようだ。 ブリッツでは現在は86、S660に対してGTウイングをラインアップ。スポーティなベース車が減っているのがGTウイングのランアップが限定的な理由のひとつだという。

車検対応のGTウイングを作ると小振りなデザインになる

 他のベース車にはトランクスポイラーと呼ばれるエアロ形状で対応することも多いという。 では近年大型のウイング、特にGTウイングが減っている理由は何があるのだろう。ひとつは2本足のステーで固定するGTウイングは、多くの場合がトランクに穴開け加工を施して取り付けることになる(強度が必要なので両面テープのような簡易的な取り付けは難しい)。

 ここの加工を嫌うユーザーが近年は少なくないという。愛車を傷つけることなくドレスアップしたい、そんな思いが以前に比べて強くなっているようだ。 また車検の問題も要因のひとつ。GTウイングの場合、ウイング部分がクルマの最側端から165mm以内に収まっている必要がある。

 また車体の後端からはみ出してはいけない。この要件に合致するような車検対応のGTウイングを作るとやや小振りなデザインになってしまうのが現実。これを良しとしない一部のユーザーがGTウイングから離れていったのも要因のひとつと言えるだろう。

 しかしメーカーもただ手をこまねいているだけではない。サイズを抑えて車検対応にしつつ存在感あるGTウイングの開発にも力を入れている。例えばブリッツではGTウイングだけを取り付けるというユーザーのために、自社のエアロをフルで取り付けなくても純正ラインとマッチするデザインのGTウイングをデザインしている。クルマ全体のトータルバランスの中で、GTウイングが占める役割も変わりつつあるということのようだ。

こんな記事も読まれています

『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
AUTOCAR JAPAN
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
AUTOSPORT web
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
くるまのニュース
「ジャガー」のブランドロゴが大胆に変更! 英国の名門ブランドはどこに向かう? まもなく登場する“新たなコンセプトカー”とは
「ジャガー」のブランドロゴが大胆に変更! 英国の名門ブランドはどこに向かう? まもなく登場する“新たなコンセプトカー”とは
VAGUE
村民の力で蘇った昭和のボンネットバス! 熊本県・山江村の宝物マロン号がロマンの塊だった
村民の力で蘇った昭和のボンネットバス! 熊本県・山江村の宝物マロン号がロマンの塊だった
WEB CARTOP
本物の贅沢──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズII試乗記
本物の贅沢──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズII試乗記
GQ JAPAN
道東道直結の“新道”がついに完成! 高速道路開通と同時に国道「8.8kmバイパス」の残り区間が拡幅
道東道直結の“新道”がついに完成! 高速道路開通と同時に国道「8.8kmバイパス」の残り区間が拡幅
乗りものニュース
[サウンドユニット・選択のキモ]メインユニット編…交換する意義を考える!
[サウンドユニット・選択のキモ]メインユニット編…交換する意義を考える!
レスポンス
【F1分析】速いチームがコロコロ変わる。実に難解だったラスベガスGP。鍵はもちろん”タイヤの使い方”だけど……
【F1分析】速いチームがコロコロ変わる。実に難解だったラスベガスGP。鍵はもちろん”タイヤの使い方”だけど……
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

65件
  • 付けたくなるような車がそもそも減ってる
  • GTウイングは速度域が高くないと明確な効果は発揮できない。更には低速においては車の元々の空力を阻害する弊害もあるためむやみやたらにつけるものでもない。
    車の形状も理由としてあがるだろう。いわゆるセダンやクーペ形状の車にこそGTウイングは取り付けられるが、SUVやミニバン、ワゴン等の形状ではなかなか取り付けようとは思わない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

102.8630.0万円

中古車を検索
S660の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

102.8630.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村