現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜトヨタ新型「ノア」に赤ボディ復活? ド派手カラー「めっちゃ赤いやん!」先々代から復活した理由とは

ここから本文です

なぜトヨタ新型「ノア」に赤ボディ復活? ド派手カラー「めっちゃ赤いやん!」先々代から復活した理由とは

掲載 更新 34
なぜトヨタ新型「ノア」に赤ボディ復活? ド派手カラー「めっちゃ赤いやん!」先々代から復活した理由とは

■新型ノアの「レッドマイカメタリック」がめちゃ良い色!

 トヨタのミドルサイズミニバンとして販売されるトヨタ新型「ノア」は、2022年1月13日に発売され話題となっています。
 
 新型ノアでは、先代となる3代目モデルには設定されていなかったレッド系のボディカラーが採用されましたが、なぜ新たにレッド系のボディカラーがラインナップされたのでしょうか。

【画像】新型「ノア」の赤色が良い! 新型「ヴォクシー」 の渋色と比べてみる!(55枚)

 クルマを購入するうえで「ボディカラー」は重要な要素といえ、日本では「ホワイト系」、「ブラック系」の人気が高く、下取り査定時でも高値が着くこともあるといいます。
 
 一方で、クルマのボディカラーにはカラフルな色合いが採用されることも多く「レッド系」、「イエロー系」、「ブルー系」などを見かけます。

 とくにレッド系は、遠くからでもひと目で分かる存在感がある一方で「目立ちすぎる」という部分を気にする人もいるようです。

 そうしたなかでノアに関して前述のレッド系ボディカラーは、初代モデル(2001年から2007年)に「レッドマイカ」、2代目モデル(2007年から2014年)に「ダークレッドマイカメタリック」、そして4代目となる新型モデルで「レッドマイカメタリック」を採用しています。

 初代、2代目と採用しつつも先代となる3代目では設定されなかったレッド系ボディカラーですが、なぜ4代目となる新型モデルでは採用されたのでしょうか。

 新型ノアのデザイナーは「今回の新型のデザインコンセプトである『energetic bold』のエネルギッシュ・動感のあるイメージを色々と検討した結果として、今回の明るいレッドマイカメタリックを設定しました」と説明しています。

 なお、このレッドマイカメタリックはSUVの「ランドクルーザープラド」やステーションワゴンの「カローラツーリング」の特別仕様車「2000 Limited」といったモデルに設定されている鮮やかな赤いボディカラーです。

 鮮やかなレッド系ボディカラーからを身にまとった新型ノアですが、ユーザーからはどういった反応が見られているのでしょうか。

 首都圏のトヨタ販売店の営業スタッフは次のように説明しています。

「新型ノアを検討されるお客さまの多くはブラック系やホワイト系を選ばれます。

 これは下取り時の査定を意識したことが多いようですが、新型ノアのブラック系やホワイト系は有料色(3万3000円)です。

 一方のレッド系とシルバー系は追加料金は掛かりません。そのため、シルバーを選ばれる人もそれなりにいます。

 レッド系に関しては知る限り数名いましたが、『他人と被りたくない』という人や『明るい赤だから選んだ』など個性的な部分が気に入られているようです」

※ ※ ※

 また、歴代ノアのカラフルなボディカラーとしては、初代モデルに「イエローパールマイカ」、3代目モデル(2014年から2021年)にはパープル系「ボルドーマイカメタリック」、ミント系「オーシャンミントメタリック」が設定されていました。

 カラフルなボディカラーは多くの販売が見込めない傾向にありますが、それでもそのクルマの個性を主張するためや、他人と被りたくない人には必要なカラーだといえます。

こんな記事も読まれています

小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス

みんなのコメント

34件
  • 赤って所有した事ないけど、やっぱ色褪せ早いの?
  • 色はそれぞれ好みもあるし、選択肢のある方が楽しい!
    個人的には同色グリルの方が違和感なくて好きだけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索
ノアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村