現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普通車人気はHV車、軽自動車は背高ノッポ… 現代の自動車購入の決定打とは

ここから本文です

普通車人気はHV車、軽自動車は背高ノッポ… 現代の自動車購入の決定打とは

掲載 更新
普通車人気はHV車、軽自動車は背高ノッポ… 現代の自動車購入の決定打とは

■日本では人気高い「ハイブリッド(HV)」。なぜ売れるのか?

 近年の新車販売における人気ジャンルは、普通車であれば「ハイブリッド車(HV車)」、軽自動車であれば「ハイトワゴン(トールワゴン)」の2つが挙げられます。

意外とあるぞ! 200万円以下で買える人気の新車「おすすめのクルマ5選」

 2017年度の国内販売統計によると、トヨタは販売総数の約40%、ホンダは約28%(ただし小型/普通車に限ると約50%)をハイブリッド車が占めています。また、軽自動車では、各メーカーの売れ筋車種として、ホンダ「N-BOX」、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」、日産「デイズ」など背の高いモデルが人気です。

 なぜ、日本ではハイブリッド車やハイトワゴン車が人気となるのでしょうか。

 国内で、販売されているハイブリッド車は、街中でよく見かけるトヨタ「プリウス」や日産「ノート e-POWER」から高級セダンのトヨタ「センチュリー」など幅広く存在。

 ハイブリッド車は、環境や燃費性能が優れ、日々かかる燃料費を考えると少しでも燃費が良いクルマに人気が集まる理由がわかります。しかし、ハイブリッド車そのものの価格が高く、ガソリン(ディーゼル)エンジンとの価格差を燃料費だけで埋めるには、走行距離を稼ぐ必要があります。

 初期費用と日々の燃料費の問題があるにもかかわらず、日本でハイブリッド車が人気な理由について、「ノート」や「セレナ」をラインナップする日産の販売店スタッフは次のように話します。

――なぜ、ハイブリッド車は人気があるのでしょうか。

新たにハイブリッドを購入するお客様は、さまざまなメディアで取り上げる『環境問題』やハイブリッド車を代表する『エコカー』の良いイメージを受けて“ハイブリッドに乗ってみたい”と要望される人やファミリー層では“日々かかるお金をいかに節約できるか”という部分を気にされる人などが多くいらっしゃいます。

 日産では、ハイブリッドと呼ばずに「e-POWER車」と呼んでいます。この「e-POWER」を搭載する車種として、「ノート e-POWER」や「セレナ e-POWER」をラインナップしていますが、「ノート e-POWER」であれば200万円以下のモデルも存在しますので、価格面でも以前のハイブリッド車に比べ購入しやすくなっている点も人気の理由と言えます。

 また、「e-POWER」という名称自体がひとつのブランド化しているのも大きいです。『エコなクルマ=e-POWER』というブランドイメージも新規のお客様にはあるようです。

※ ※ ※

 日本国内では、新型車が出るとほとんどのモデルで、「ハイブリッド」の設定がされています。一方で、海外では日本に比べて、ハイブリッド車の人気が高くありません。世の中的な動きとして、電気自動車(EV)には注目されていますが、ハイブリッド車はそれほど販売台数を伸ばしていません。

 主な理由として、欧州や欧米などでは、移動距離が長く多くの場面で高速道路を使うのが一般的です。そのため、ハイブリッド車の良い部分とされる低速域(モーター駆動範囲)を使うことも少なく、エンジン駆動がメインとなります。そのため、ハイブリッドの恩恵を受けることがあまり無く、初期費用の高いハイブリッド車の人気があまりないのです。

■日本独自の規格「軽自動車」、そのなかでもハイブリッドが人気な理由

 軽自動車は、日本独自の規格をもとに開発・販売され、『全長3400mm以下/全幅1480mm以下/全高2000mm以下/排気量660cc以下』という条件に当てはまるものが対象車です。

 近年では、普通車に比べ軽自動車の販売台数が多くなってきており、自動車メーカー各社も力を入れるジャンルとなっています。

 その人気ジャンルのなかで、ひときわ売れているのが「軽ハイトワゴン」と呼ばれる背の高いモデル。2018年10月の軽自動車販売台数を見てもホンダ「N-BOX」、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」、日産「デイズ」とハイトワゴン多いです。

 軽自動車ジャンルのなかで「ハイトワゴン」が人気な理由としては、もともとの取り回しやすさや日常の使い勝手に加え室内の広さが挙げられ、軽自動車全体でのハイトワゴンは、約40%を占めています。

 ハイトワゴンが人気な理由について、軽自動車を多く開発・製造しているスズキは次のように説明します。

――なぜ、軽自動車のなかで「軽ハイトワゴン」が人気なのでしょうか。

 軽ハイトワゴンは、2016年くらいから人気となってきています。大きな要因としては、スライドドアを搭載したモデルが増え、それを便利だと思って頂けるユーザーが増えていることだと思います。

 以前から普通車ではミニバンが人気で、スライドドアも当たり前になっていました。一説には、子ども時代をスライドドア付きのミニバンで過ごしていると『クルマ=ミニバン(スライドドア)』というイメージが定着してきているからだとも言われています。

 また、“小さくて便利なクルマ”というのが、従来の軽自動車より値段が高くても利便性を評価されていると思って頂けている部分もあるかと思います」と話します。

※ ※ ※

 日本の道路事情に合わせて作られる軽自動車。そのなかでも『ミニバン人気』の影響が、軽ハイトワゴンという形で新たなジャンルを作り出しています。また、軽ハイトワゴンであれば車中泊やアウトドアも行えるなど、流行りのニーズも抑えられています。

 また、ハイブリッド車についても2018年に発売された新型車の多くにハイブリッド設定が存在するほか、今後登場を予定しているモデルにもハイブリッド車がラインナップされると予想され、「ハイブリッド車」や「軽ハイトワゴン」の人気は今後も続くと言えるでしょう。

こんな記事も読まれています

アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
アルトワークスですら手を出さなかったのに!! ミラジーノ1000を出したダイハツってたまらんぜ
ベストカーWeb
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村