現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダアクセス調べ 女性ドライバーが助手席に乗ってほしい有名人ランキング 芸能人部門 1位「高橋一生さん」 スポーツ選手部門 「羽生結弦さん」がダントツ!

ここから本文です

ホンダアクセス調べ 女性ドライバーが助手席に乗ってほしい有名人ランキング 芸能人部門 1位「高橋一生さん」 スポーツ選手部門 「羽生結弦さん」がダントツ!

掲載 更新
 ホンダアクセス調べ 女性ドライバーが助手席に乗ってほしい有名人ランキング 芸能人部門 1位「高橋一生さん」 スポーツ選手部門 「羽生結弦さん」がダントツ!

日本をキーステーションに、Honda車をさらに魅力的・快適・安全にする製品を提供する株式会社ホンダアクセス(所在地:埼玉県新座市、代表取締役 社長執行役員:松居 祥二)は、2018年2月9日~2月14日の6日間、自分のクルマを持っている20歳~39歳の女性ドライバー1,000名に対し「女性ドライバーのカーライフに関する調査2018」をインターネットリサーチで実施し、有効サンプルを集計いたしました。(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)

≪女性ドライバーのクルマ選び≫

【YZF-R】ヤマハ、全日本ロードレース選手権に参戦車は20周年記念特別カラーに決定

■女性ドライバーの運転頻度 「ほぼ毎日」が4割強
■女性ドライバーが運転するクルマ 2人に1人が「軽自動車」 ママドライバーの4人に1人は「ミニバン」を運転

まず、自分のクルマを持っている20歳~39歳の女性ドライバー1,000名(全回答者)に、運転する頻度を聞いたところ、「ほぼ毎日」との回答が最も多く41.1%で、4割強の女性ドライバーが毎日クルマを運転していることがわかりました。
エリア別に「ほぼ毎日」運転している女性ドライバーの割合をみると、北陸・甲信越では57.0%と6割近くとなり、中国・四国(51.9%)や九州・沖縄(50.5%)でも半数を超えました。

次に、自分が運転しているクルマのボディタイプを聞いたところ、最も割合が高かったのは「軽自動車」(50.5%)で、次いで、「コンパクトカー」(24.6%)、「ミニバン」(12.7%)、「SUV」(4.8%)、「セダン」(3.9%)となりました。
子どもの有無別にみると、子どもがいる人では「ミニバン」が23.3%になりました。ママドライバーの4人に1人はミニバンを運転しているようです。

■女性ドライバーのクルマ選び 重視したことは「価格」「外装デザイン」「メーカー・ブランド」
■運転してみて実感? もっと重視すればよかったことは「燃費」「運転のしやすさ」

全回答者(1,000名)に、クルマを買う際、どのようなことを重視したかを聞いたところ、1位「価格」(63.1%)、2位「外装デザイン」(42.9%)、3位「メーカー・ブランド」(40.0%)、4位「運転のしやすさ」(38.6%)、5位「ボディのタイプ(軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトなど)」(37.5%)等の回答が上位となりました。

次に、クルマを買う際にもっと重視すればよかったと思うことがある女性ドライバーの割合をみると、61.5%でした。6割以上の人が悔いが残るクルマ選びだったようです。さらに、重視すればよかったと思うことがある人(615人)が、何を重視すればよかったと感じているのかをみると、1位「燃費の良さ」(23.7%)、2位「運転のしやすさ」(18.0%)、3位「価格」(17.4%)、4位「室内の広さ」(13.5%)、5位「外装デザイン」と「安全性能」(いずれも12.4%)となりました。

■女性ドライバーが乗っているクルマの購入価格 平均171.7万円 20代は158.4万円 30代は185.1万円
■次回買いたいクルマの平均予算は183.4万円

全回答者(1,000名)に、現在乗っているクルマの価格を聞いたところ、「100万円~150万円未満」(23.5%)や「150万円~200万円未満」(22.4%)との回答が多く、平均額は171.7万円となりました。
年代別に平均額をみると、20代では158.4万円、30代では185.1万円でした。

また、全回答者(1,000名)に、次回クルマを買う際、いくらくらいのクルマにしたいと思うか、希望予算を聞いたところ、「100万円~150万円未満」(23.7%)や「150万円~200万円未満」(21.9%)のほか、「200万円~250万円未満」(17.7%)と「300万円以上」(17.2%)にも回答が集まり、平均額は183.4万円でした。

■乗りたい理想のクルマ1位は「運転しやすいクルマ」、運転好きは車内環境にこだわり
■新社会人にオススメのクルマとは? 「運転しやすいクルマ」と「安全なクルマ」がツートップ

全回答者(1,000名)に、どのようなクルマに乗りたいと思うかを聞いたところ、1位は「運転しやすいクルマ」(60.0%)、2位は「安全なクルマ」(54.2%)、3位は「故障しないクルマ」(33.9%)、4位は「低価格なクルマ」(33.2%)、5位は「丈夫なクルマ」(31.1%)となりました。

ここで運転が好きな女性ドライバー(561名)についてみると、「乗っていて落ち着くクルマ」(好き34.0%、好きではない25.7%)や「車内がスタイリッシュなクルマ」(好き21.7%、好きではない13.2%)が高くなりました。運転が好きな女性ドライバーは、車内の快適性やデザインにもこだわりがあるようです。

また、全回答者(1,000名)に、これからクルマを買おうとする新社会人にアドバイスするとしたら、どのようなクルマをオススメするか聞いたところ、1位「運転しやすいクルマ」(47.5%)、2位「安全なクルマ」(47.2%)、3位「丈夫なクルマ」(24.8%)、4位「故障しないクルマ」(24.3%)、5位「低価格なクルマ」(20.9%)となりました。



≪女性ドライバーのクルマのアレンジ・カスタマイズ≫

■女性ドライバーには“車内空間のアレンジ”が人気
 人気のアレンジ・カスタマイズ 1位「シートカバー」2位「ルームミラー」3位「ステアリング」
■ママドライバーは運転中も子どもが気になる! 3人に1人が「ルームミラー」をアレンジ・カスタマイズ

全回答者(1,000名)に、自分のクルマに行っているアレンジ・カスタマイズを聞いたところ、何らかのアレンジやカスタマイズを行っている女性ドライバーは48.5%となりました。

では、女性ドライバーは、どのようなアレンジやカスタマイズを行っているのでしょうか。
アレンジやカスタマイズを行っている人(485名)の回答をみると、1位「シート(カバーなど)」(28.9%)、2位「ルームミラー」(27.4%)、3位「ステアリング・ハンドル」(22.7%)、4位「ドライブレコーダー」(16.9%)、5位「キー(カバーなど)」(15.9%)となり、シートやルームミラー、ステアリングなど車内空間のアレンジが人気でした。
子どもの有無別にみると、子どもがいる人では、「ルームミラー」(35.5%)が1位でした。

■アレンジ・カスタマイズ満足度 1位「音響システム・スピーカー」、「車内アロマ」もTOP5にランクイン
■車内の便利アイテム 1位「ティッシュ・ウエットティッシュ」2位「ゴミ箱」3位「スマホ充電器」

各アレンジ・カスタマイズの満足度をみると、1位は「音響システム・スピーカー」でアレンジ・カスタマイズした人の64.4%がやってよかったと評価しました。また、2位は「ドライブレコーダー」(61.0%)、3位は「シート(カバーなど)」(55.0%)、4位「センサーシステム」(54.2%)、5位「車内アロマ」(54.0%)でした。音響システム・スピーカーの交換は、行っているアレンジではTOP10ランク外(12位)でしたが、実施した女性ドライバーの満足度は高いアイテムのようです。

また、クルマに積んでおくと便利なアイテムについても質問しました。
全回答者(1,000名)に、クルマの中に置いてよかったと思うものを聞いたところ、1位「ティッシュペーパー・ウエットティッシュ」(44.2%)、2位「ゴミ箱」(30.0%)、3位「スマホ充電器」(27.7%)、4位「芳香剤・消臭剤」(25.2%)、5位「クッション」(11.4%)となりました。

■クルマを自分好みにアレンジするためにかけてもいい金額 平均は68.3万円
■新年度を機に車内を模様替えしたい女性ドライバーは5人に1人

全回答者(1,000名)に、クルマを自分好みにするためにかけてもいいと思う費用を聞いたところ、「10万円~30万円未満」(20.4%)との回答が最も多くなりました。また、「200万円以上」(14.7%)といった回答も1割半みられ、0円(15.8%)との回答も含めて算出した平均は68.3万円でした。

また、全回答者(1,000名)に、新年度スタートを機に、クルマのインテリアを模様替えしたいかどうか聞いたところ、『したい(計)』(「非常にあてはまる」と「ややあてはまる」の合計)は21.3%と、5人に1人の割合となりました。

■「自分のクルマに満足」女性ドライバーの8割半、クルマをアレンジしている女性では約9割

全回答者(1,000名)に、自分が運転しているクルマに満足しているかどうかを聞いたところ、『満足(計)』(「非常にあてはまる」と「ややあてはまる」の合計)は84.4%となり、8割半の女性ドライバーが、自分のクルマに満足していることがわかりました。
クルマのカスタマイズ状況別にみると、クルマをアレンジ・カスタマイズしている人では『満足(計)』が87.8%と約9割になった一方、アレンジ・カスタマイズしていない人では81.2%でした。



≪女性ドライバーのインテリアへのこだわり≫

■子どもがいてもクルマのインテリアにはこだわりたい 女性ドライバーの4割半
■女性ドライバーのインテリアのこだわりTOP3 「シンプル」「清潔」「お気に入りのグッズ」
■ママドライバーの約3割は「子どもを飽きさせないようモニターやおもちゃを車内に」

クルマのインテリアについての質問を行いました。
全回答者(1,000名)に、子どもができても(いても)、クルマのインテリアにこだわりたいかどうかを聞いたところ、『こだわりたい(計)』(「非常にあてはまる」「ややあてはまる」の合計、以下同じ)は45.0%となりました。
年代別にみると、20代では『こだわりたい(計)』が48.4%と半数近くとなり、30代(41.6%)より高くなりました。

次に、自分のクルマの車内のインテリアについて、こだわっていることを聞いたところ、こだわっていることがある人(560名)では、1位「シンプルで落ち着いたインテリアにしている」(34.8%)、2位「こまめに清掃をし、なるべく汚さないよう清潔に保っている」(33.0%)、3位「お気に入りのグッズや香りで気分があがる空間にしている」(23.4%)となりました。シンプルさや清潔感にこだわっている女性ドライバーが多いようです。
子どもがいる人(232名)についてみると、「子どもを飽きさせないようモニターやおもちゃなどを置いている」は28.9%でした。



≪女性ドライバーのカーライフ≫

■もう一つの部屋? 「駐車中のクルマで過ごしたこと」半数が経験 クルマのマイルーム化は20代で顕著
■女性ドライバーあるある? 「ノーメイクでの運転をみられた」「車内での熱唱をみられた」3人に1人が経験

女性ドライバーのクルマのインテリアに対するこだわりについてみてきましたが、全回答者(1,000名)に、車内での過ごし方についても質問を行いました。
まず、これまでに(一人になりたいときなど)駐車中のクルマで過ごしたことがあったかを聞いたところ、「あった」は49.2%、「なかった」は50.8%で、運転するとき以外に、駐車中のクルマの中で時間を過ごしたことがある人が約半数となりました。女性にとって、自分のクルマの中は、もう一つの“マイルーム”となっているようです。
年代別にみると、20代のほうがマイルーム化しているようで、20代では54.8%が「あった」とし、30代(43.6%)より高くなりました。
プライベート空間に近いだけに、クルマの中ではつい気が緩んでしまうこともありそうです。
ノーメイクのまま運転していたら近所の人にみられたことがあるという女性ドライバーは35.5%、熱唱しているところを対向車にみられたことがある女性ドライバーは36.3%と、どちらも3人に1人の女性ドライバーが経験していることがわかりました。

■女性ドライバーのお悩み「車が汚れる」「装備の使い勝手が悪い」「燃費が悪い」
■「運転中に子どもがぐずって困った」 ママドライバーの75%が経験

女性ドライバーが日頃、クルマに乗っていて、困っていることや苦労していることはどんなことなのでしょうか。
全回答者(1,000名)に、自由回答形式で聞いたところ、「外装の汚れ」「装備の使い勝手が悪い(ナビ・ドリンクホルダー・オーディオなど)」「燃費が悪い」といった内容が多く挙げられました。
外装については、「白いボディなので汚れが目立つ(30代)」「車体の色が黒なので、汚れが目立つ。こまめに洗車しなければならない(20代)」など、ボディカラーによる悩みのほか、「車庫がないのですぐ汚れる(20代)」など置き場所による悩みもあるようです。大切な愛車をキレイに保ちたいという、女性ならではの気持ちの表れかもしれません。
装備については、「水筒やコップが車のコップ立てに合わないサイズでずれる(30代)」「箱ティッシュを運転席から片手で楽々取れる位置に置きたい(30代)」「ハンドルカバーの劣化(30代)」など様々な声が寄せられていました。こうした悩みは、便利なアイテムを使ったプチカスタマイズやアレンジで、解消できるものもありそうです。
また、子どもがいる人(424名)に、運転中に子どもがぐずって困ったことがあるかどうか聞いたところ、「あった」人は75.0%と、育児中ママの4人に3人の割合となりました。

■女性ドライバーが男性に乗ってほしいクルマ 1位「車内がキレイ」2位「車内が広々」3位「車内がよい香り」
■ドライブデートでキュンとする! 1位「渋滞中も楽しい会話」2位「体調などに気遣い」3位「道順を事前に調査」

女性ドライバーは、パートナー(恋人、夫)とのカーライフでは、どのようなことを感じているのでしょうか。
まず、全回答者(1,000名)に、パートナー(恋人、夫)の男性にどのようなクルマに乗ってほしいと思うかを聞いたところ、1位「車内がキレイ(清潔)」(56.1%)、2位「車内が広々している」(34.7%)、3位「車内がよい香り」(32.3%)、4位「こまめに洗車されていつもピカピカ」(31.5%)、5位「荷物が積みやすい」(26.0%)という結果となりました。女性ドライバーの5割半以上が、車内の清潔さに厳しい目を光らせているようです。車内の広さや香りが気になる女性も高い割合でした。また、「車内の装備が使いやすい(ナビ、エアコンなど)」(25.8%)も約4人に1人となり、装備の使いやすさも重要なポイントのようです。

また、全回答者(1,000名)に、自分の運転で男性とドライブデートをするとしたら、男性のどんな行動にキュンとするかを聞いたところ、1位「渋滞中も楽しい会話をしてくれる」(48.2%)、2位「休憩や体調などに気を遣ってくれる」(45.2%)、3位「行先までの道順を事前に調べておいてくれる」(33.5%)、4位「好きな音楽を流してくれる」(32.9%)、5位「持っていた荷物を車に積み込んでくれる」(32.4%)となりました。

■女性ドライバーも憧れる!? ドキッとする男性ドライバーのしぐさ
 1位「一発で車庫入れ」2位「歩行者や他のクルマに道を譲る」3位「ブレーキ時に助手席に手」
■こんな男性ドライバーにはガッカリ 1位「渋滞でイライラ」2位「運転があらい」3位「車内がゴミだらけ」

女性ドライバーは、男性の運転をどんな風に見ているのでしょうか。全回答者(1,000名)に、男性ドライバーのどんなしぐさにドキッとするかを聞いたところ、1位「車庫入れの時、一発で定位置に停める」(39.5%)、2位「歩行者や他のクルマに道を譲る」(37.1%)、3位「ブレーキを踏んだ時に、助手席に手を差し出して守ってくれる」(27.2%)、4位「駐車場などでの料金支払いがスムーズ」(24.4%)、5位「信号待ちの時、助手席の方を見て話しかける」(20.6%)となりました。

逆に、男性が運転する車でのドライブデート中に、されると幻滅してしまうことを聞いたところ、1位「渋滞でイライラする」(61.4%)、2位「運転があらい」(60.3%)、3位「クルマの中がゴミだらけ」(58.1%)、4位「タバコを何本も吸う」(53.5%)、5位「周りのクルマに文句」(49.9%)という結果でした。

■助手席に乗ってほしい有名人ランキング
 芸能人部門 1位「高橋一生さん」2位「竹内涼真さん」3位「松坂桃李さん」
 スポーツ選手部門 「羽生結弦さん」がダントツ!

全回答者(1,000名)に助手席に乗ってほしい男性芸能人を挙げてもらいました。1位は「高橋一生さん」、2位は「竹内涼真さん」、3位は「松坂桃李さん」と、ドラマや映画、CMに引っ張りだこの、旬の男性芸能人が上位にランクインしました。1位の高橋一生さんが助手席に座ってくれたら、優しい笑顔に癒されるドライブデートになりそうです。

次に、助手席に乗ってほしい男性スポーツ選手を聞いたところ、1位「羽生結弦さん」、2位「イチローさん」、3位「内田篤人さん」でした。平昌オリンピックで金メダルを獲得し、66年ぶり連覇という偉業を達成した羽生さんが、ここでも堂々の1位となりました。フィギュアスケート選手ではほかに、6位に「宇野昌磨さん」、7位に「高橋大輔さん」、8位に「織田信成さん」と、4名が10位までにランクインしました。




≪女性ドライバーがドライブで聞きたい曲≫

■女性ドライバーがドライブデートで聞きたい曲
 アーティストランキング 1位「Mr.Children」2位「嵐」3位「ケツメイシ」
 楽曲ランキングの1位は「夏色(ゆず)」、2位に「ドライブ(ケツメイシ)」がランクイン

全回答者(1,000名)に、ドライブデートで聞きたい曲のアーティスト名と曲名を挙げてもらったところ、アーティスト名では「Mr.Children」が1位となりました。以下、2位に「嵐」、3位に「ケツメイシ」と、男性グループが上位に並びました。
年代別にみると、20代では1位「嵐」、2位「back number」、3位「西野カナさん」、30代では1位「Mr.Children」、2位「DREAMS COME TRUE」、3位「ケツメイシ」と「安室奈美恵さん」という結果でした。

曲名のランキングをみると、1位「夏色(ゆず)」、2位「ドライブ(ケツメイシ)」、3位「Happiness(嵐)」「夏の思い出(ケツメイシ)」「花束(back number)」の順となりました。

■一人で運転しているときはこの人の歌を聞きたい!
 アーティストランキング 20代の1位は「西野カナさん」 30代の1位は「安室奈美恵さん」
■花見・桜の名所に行くドライブで聞きたい! 今年の桜ソング 「さくら(ケツメイシ)」がダントツ

次に、一人で運転しているときに聞きたい曲のアーティスト名と曲名を挙げてもらいました。アーティスト名では1位「安室奈美恵さん」、2位「西野カナさん」、3位「嵐」となりました。

年代別にみると、20代では1位「西野カナさん」、2位「安室奈美恵さん」、3位「嵐」、30代では1位「安室奈美恵さん」、2位「Mr.Children」、3位「嵐」の順で、両方で上位の安室奈美恵さんの人気の高さがうかがえます。曲名は、1位「Hero(安室奈美恵さん)」、2位「A・RA・SHI(嵐)」「CHE.R.RY(YUIさん)」「愛を込めて花束を(Superflyさん)」「恋(星野源さん)」など、思いっきり熱唱できそうな曲や、ノリノリで口ずさめそうな曲が挙げられていました。

最後に、花見・桜の名所に行くときのドライブに聞きたい桜ソングを聞いたところ、「さくら(ケツメイシ)」がダントツでした。

こんな記事も読まれています

新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索
ライフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

100.8165.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1140.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村