ポルシェが電動化で目指す境地を、パナメーラとカイエンのE-ハイブリッドに見る 【Playback GENROQ 2016】
2021/03/01 17:55 GENROQ Web
2021/03/01 17:55 GENROQ Web
Porsche Panamera S E-Hybrid × Cayenne S E-Hybrid
ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド × カイエンS E-ハイブリッド
ランボルギーニの旗艦、アヴェンタドール LP750-4 SVを一般公道でリアルレポート! 【Playback GENROQ 2016】
ポルシェのハイブリッド戦略
昨今のクルマ界は電化を施したモデル開発を強く求められ、それはスーパースポーツモデルメーカーも例外ではない。既に市販PHEVをリリースしマーケットの要求に応えている、ポルシェのハイブリッド化への考え方を考察してみたい。
2代目ポルシェ パナメーラ、プラグインハイブリッドを採用して新たな境地に到達【Playback GENROQ 2017】
メルセデス・ベンツ EQSが間もなく登場! 航続距離700km超を誇るピュアEV版Sクラスの続報到着
最新ジャーマンプレミアムサルーンを比較試乗! 新型SクラスはBMW 7シリーズとアウディ A8を圧倒するか?
楽しい…楽しいよ…(涙)純エンジン車の魅力を味わう厳選4台と最後の旅
アウディの新型4ドア電動クーペ「e-tron GT」が日本上陸! EV初の「RS」も同時発売へ
ポルシェ 初代マカンは支払総額1,301万1,940円!?実際に見積もり取ってみた!
AMGは電気でさらに進化する! メルセデス・ベンツのハイパフォーマー戦略を渡辺慎太郎が読み解く
【比較試乗】「ポルシェ 911 ターボS カブリオレ vs マクラーレンGT」日常と非日常を自在に行き来できる、高性能GTスポーツの魅力の源泉とは?
ひと味違うプラグインハイブリッド「ジープ レネゲード 4xe」を雪上試乗。電動ジープの潜在能力を北の大地で詳らかにする
【国内試乗】「ポルシェ・パナメーラ・ターボS」4ドアスーパースポーツがフェイスリフトでついにポルシェになった!
航続距離は最大770km! BEVのSクラス、「メルセデス・ベンツ EQS」の性能が本国で明らかにされる【4月15日に正式発表】
【比較試乗】「ポルシェ911カレラ vs 911カレラS vs 911カレラ4カブリオレ vs 911ターボSカブリオレ」最良の911はどの911?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
2億円オーバーのスパイダー「マクラーレン エルヴァ」に試乗。高速域よりワインディングロードが楽しい
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性