現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっぱMT最高!! なぜか北米専用仕様WRX S4のマニュアルは日本導入熱望のデキ

ここから本文です

やっぱMT最高!! なぜか北米専用仕様WRX S4のマニュアルは日本導入熱望のデキ

掲載 9
やっぱMT最高!! なぜか北米専用仕様WRX S4のマニュアルは日本導入熱望のデキ

 北米仕様に用意される3ペダル6MTを搭載したスバル WRX S4の走りは!? CVTでは味わえない魅力を堪能できる北米版スバル WRX S4をアメリカで試乗した。

※本稿は2023年10月のものです
文/鈴木直也、写真/SUBARU、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年11月10日号

やっぱMT最高!! なぜか北米専用仕様WRX S4のマニュアルは日本導入熱望のデキ

■日本には存在しない6MT仕様のWRX S4に乗る!

国内向けのWRX S4にはCVTしかないのだが、北米向けには3ペダルの6速MTが用意されている

 諸般の事情で輸出専用となっている日本車が存在する。

 そもそも開発コンセプトが海外向けといったケースは致し方ないが、ときどき「えー、コレ日本でも売ってくれたらみんな喜ぶのに!」と残念に思うクルマもあったりする。その最たる例にロサンゼルスで試乗してきた。

 そのクルマの名前はそう、おなじみスバルのWRX S4だ。

 なーんだ日本でも売ってるジャンと言うなかれ。今回試乗した左ハンドルのWRX S4は、日本には存在しない6MT仕様なのだ。

 エンジンのスペックがわずかに異なるものの、北米仕様WRX S4はミッション以外ほぼ日本仕様と共通。

 それもあって、「最近はスバルのAT(CVT)もよくなってきたから、以前ほどの差はないのでは?」とも思ったのだが、実際に試乗してみるとこの予想は大外れ。

 個人的な好みですが「もし選べるなら絶対にMTを買う」と即答するくらい、スポーツドライビングの魅力度に差があると感じたのだった。

 何がそう思わせたのか? ひと口で言うなら「あらゆる操作にクルマがダイレクトに反応してくれる面白さ」とでも申しましょうか。ドライバーの要求に応えるクルマ側のバランスが素晴らしいのだ。

■ダイレクトなクルマの動きはMTならではの魅力!

ブラックのフェンダーモールが印象的な外観は国内仕様と大きな違いはない

 最近のスポーツカーは高性能車になればなるほど「乗せられてる感」が強く、アクセルは踏むだけ、ハンドルは切るだけ、的な走りになりがち。

 しかし、このWRXは271hp/36kgmというかなりの高性能車にもかかわらず、ぎりぎり「コイツなら思いどおり操れる」というレベルに収まっているし、ワインディングでもそれを実感した。

 「ATじゃダメなの?」という疑問もあるかもしれないが、ドライバーが任意のタイミングでマニュアルに操作するシフトワークこそが、クルマの走りにメリハリをつけているという感覚。

 これはやっぱり、乗って体感してもらうしかないMTならではのファン・トゥ・ドライブ性で、アメリカでひさびさにその醍醐味を思い出してしまったのだった!!

 この面白さは限界ウンヌンに限ったことではなく、地下駐車場から路上へ乗り出すだけで雰囲気の盛り上がり方がぜんぜん違う。

 ヴロロロロと重低音を響かせる2.4Lフラット4ターボのサウンドが壁に反響するロサンゼルス空港の地下道とか、もうワイルドスピードの世界。

 一発シフトダウンを決めてレッドゾーンまで引っ張る快感とか、何年かぶりのやんちゃなドライビングを楽しんでしまったのでありました。

 株式会社SUBARU様におかれましては、是非ともこの6MTの国内販売を実現していただきたいものです。

■水平対向4気筒2.4LターボはMTに合わせて専用チューン

エンジンは国内仕様と同様、水平対向4気筒2387ccのF24型だが、出力やトルクの単位を換算して国内仕様と比較すると数値に違いが見える。CVT用とMT用で異なるチューニングがされているのだろう

 北米仕様WRX S4の3ペダル6MTが組み合わされるエンジンは、国内仕様と同様、水平対向4気筒2387ccのF24型。最高出力は271hpで、これは国内仕様の275psと馬力単位の違いによる数値の差だが、最大トルクは258lb-ft。

 これを換算するとおおよそ35.7kgmとなり、国内仕様の38.2kgmよりも若干低くなる。

 最大トルク発生回転は北米仕様が2000~5200rpmなのに対し、国内仕様は2000~4800rpmとやや発生回転域が狭く、トルク特性がCVT用とMT用で異なるチューニングとなっているのだろう。最高出力発生回転は5600rpmで同じだ。

●スバルWRX S4(北米仕様6MT)主要諸元
・全長:4669mm※
・全幅:1826mm※
・全高:1468mm※
・ホイールベース:2672mm※
・車両重量:1495.5kg※
・エンジン:水平対向4気筒DOHCターボ
・総排気量:2387cc
・最高出力:271hp/5600rpm
・最大トルク:258lb-ft(35.68kgm)/2000-5200rpm
・トランスミッション:6速MT
・Fサスペンション:ストラット
・Rサスペンション:ダブルウィッシュボーン
・タイヤサイズ:245/40R18
・車両価格:3万0605~4万3395ドル

※北米仕様のインチ表記を換算した数値

こんな記事も読まれています

ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
Auto Messe Web
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
motorsport.com 日本版
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
乗りものニュース
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
くるまのニュース
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
AUTOSPORT web
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
AUTOCAR JAPAN
【各地の別荘にそれぞれ置きたくなる?】 ベントレー・ベンテイガに世界各地を具現化した限定モデル
【各地の別荘にそれぞれ置きたくなる?】 ベントレー・ベンテイガに世界各地を具現化した限定モデル
AUTOCAR JAPAN
次世代王者候補ブロック・フィーニーが逆襲。僚友ウィル・ブラウンを降し連勝を達成/RSC第5戦
次世代王者候補ブロック・フィーニーが逆襲。僚友ウィル・ブラウンを降し連勝を達成/RSC第5戦
AUTOSPORT web
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第9戦】契約延長はめでたいが、ここからが正念場
【角田裕毅を海外F1ライターが斬る:第9戦】契約延長はめでたいが、ここからが正念場
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web

みんなのコメント

9件
  • **********
    日本人はMT出せ出せ口だけで新車買わないのバレてるから
  • rvu********
    北米ではWRXが年間2〜3万台売れていて、その85%がMT仕様。最近MT対応アイサイトも開発されたけれど、まだ法的には必須じゃない。CVT仕様の方がなくなってもおかしくないくらい。

    日本はスバルブランド全体で年間5万台程度。WRXも年2000台程度だし、自動ブレーキも必須となっている。MTなんて普通に赤字案件だよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索
WRX S4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村