価格の幅はかなり広く新車価格を超えるものも!
一時期は免許取り立てのユーザーの入門車的な存在となっていた90年代スポーツカー。しかし、あれから時代は流れ、気づけば市場に存在する個体のほとんどが高値安定となっている。
20年前のクルマなのに新車時の2倍も! 限定車でもないのに価格高騰の国産中古車4選
これは、現在において同じようなテイストの車種がなくなってしまったことや、良質な個体の減少、そしてアメリカでは生産から25年以上が経過した車両について、輸入登録の手続きが大幅に簡略化される、いわゆる“25年ルール”などの影響で、海外への流出も増えているという現状が理由と考えられる。
では、実際のところそれらの国産90年代スポーツモデルは現状、どのくらいの価格帯となっているのだろうか? 現在の中古車市場をチェックしてみた。
1)マツダRX-7(FD型)
現在のところ、最後のロータリーターボエンジンを搭載したピュアスポーツであるRX-7。1991年にデビューした3代目モデルは2002年夏まで生産が続けられた比較的ロングセラーモデルだ。
最後の限定車である「スピリットR」に関してはすでにプレミア価格となっており、600万円台オーバーの個体も珍しくない。また、フルノーマルに近い低走行車も同じく新車価格オーバーとなっている。
その一方で、安い個体は100万円台前半のものもあり、価格の幅はかなり広くなっているが、安いものはいわゆる前期型と呼ばれる1996年1月以前の個体が中心だ。もっとも台数が多い価格帯は200~250万円であり、諸費用なども入れると300万円くらいの予算は確保しておきたい。
コレクターズアイテムとなり大きく値段が下がる可能性は低い
2)日産スカイラインGT-R(R32型)
1989年におよそ16年振りに復活した第2世代GT-Rと呼ばれるR32型スカイラインGT-Rは、グループAで勝利することを至上命題として生まれたまさにレース直系のモデルと言える。
一時期は100万円を下まわる個体もゴロゴロしていたR32GT-Rであるが、気づけば最終型の1994年モデルまですべてが25年ルールの適用範囲内となったことで価格は高騰。現在はもっとも安い個体ですら200万円を下まわらない状況となっている。
高いものでは新車価格を上まわるのはもちろん、1000万円オーバーのものも存在するほどで、ボリュームゾーンは300~400万円と気軽に手を出せる価格ではなくなりつつあるようだ。
3)日産シルビア(S13型)
現在アラフォー世代のクルマ好きであれば、免許取得直後に仲間のなかで1人は乗っている人がいたといっても過言ではないほど、手ごろな入門車というキャラクターだったS13系シルビア。とくに前期型のNAモデルではひとケタ万円で見つけることも容易だったイメージだった。
しかし、あれから時代は流れ、良質な個体がどんどん失われた現在では、そんな価格で見つけることはほぼ不可能といった状態だ。当時も一通り手が入っているチューニングカーは高値となっていたが、現在ではフルノーマルに近いものが高値となっており、前期、NA、ATという当時は不人気の塊だったような個体も、低走行であれば200万円近い価格となっている。
すでに市場に流れるような比較的程度のよい個体自体が減少気味で、台数の多い価格帯は120~200万円弱と当時の新車価格と大差ないところまで上がってきているようである。
どれも登場から30年近い年月が経過したモデルということもあり、もはやコレクターズアイテムと化しつつある感もあり、今後も大きく値段が下がる可能性は低いだろうから、購入を迷っているのであれば、すぐにでも行動に移した方がよさそうだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
トヨタ「“2階建て”車中泊仕様」がスゴイ! 大人5人が寝られる「豪華ホテル」風内装! 広さ2倍になる“マル秘機能”も搭載する「謎のハイラックス」とは?
異形の「センチュリーロイヤル」!? 唯一無二の“Sワゴン型”なぜ存在?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
壊れた時のパーツ代がかなり高額だったり、そもそも新品パーツが手に入らない場合が多い。
メンテ費込みで考える車だし、それなら安めでそこそこの車体を改善しながら乗るという手も考えられる。
いずれにしても維持費がそれなりにかかるので、お金に余裕がないなら手を出さない方が良いと思う。
一番新しいものでも20年以上たってしまった車なのだから。
潰れるそうな日産
開発費つぎ込むより
ボディから作ってレストア車販売したらいいのに