現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今年大注目のフォーミュラE いよいよ本格化 続々とドイツの自動車メーカーがFEにワークス参戦

ここから本文です

今年大注目のフォーミュラE いよいよ本格化 続々とドイツの自動車メーカーがFEにワークス参戦

掲載 更新
今年大注目のフォーミュラE いよいよ本格化 続々とドイツの自動車メーカーがFEにワークス参戦

遡ること2017年7月24日に、ダイムラー社は参戦しているドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)から2018年末を持って撤退し、2019年/20年のシーズン6からFIAフォーミュラEに参戦すると発表した。

これに続くように、同年7月28日、ポルシェは11月のバーレーン6時間レースを最後に世界耐久選手権(WEC)から撤退し、2018年/2019年のシーズン5のからフォーミュラEにワークス参戦することを発表。 同じく18年間という長きに渡って世界耐久選手権シリーズに出場してきたアウディは2016年末で同シリーズから撤退し、同年秋からフォーミュラEに本格参戦すると発表している。

PHEVが次々と登場するのはなぜ? ZEV規制とは何か?

アウディ、メルセデス・ベンツ、ポルシェが雪崩を打ってフォーミュラEレースに移行するのだ。当然ながらDTMの主催者(ITR)、FIA WECとACO(ル・マン24時間レース主催者のフランス西部自動車クラブ)は、大いに困惑している。

■フォーミュラEとは?

では、フォーミュラEとはどのようなレースなのか? その実像に迫ってみよう。フォーミュラEは、2012年8月27日、国際自動車連盟 (FIA) がシリーズ設立を発表した。フォーミュラEホールディング (FEH) がシリーズを運営する組織となり、同社CEOにはスペインの実業家アレハンドロ・アガグ氏が就任した。

都市部の大気汚染対策となる電気自動車の普及促進を狙い、レースは既存のサーキットではなく、世界各地の大都市や有名リゾート地の市街地コースで行なわれるのが特長だ。エンジン音も排ガスもないレースのため、その特徴を最大限アピールしているわけだ。

シリーズは秋に開幕し、年をまたいで年間12戦程度が行なわれるため、シーズンを「2017/18年シーズン」というように表記する。運営の効率化やチーム運営費用の削減などの目的もあり、レースの本部と各チームのファクトリーは全てイギリスのドニントンパークに集約されている。

フォーミュラEの初年度となった2014年/2015年のシーズン1は「スパーク・ルノー・SRT 01E 」と呼ばれる専用マシンを用いたワンメイクレースとして実施された。この最初のシーズンは2014年9月に北京で開幕し、2015年6月のロンドンまで世界10都市で11大会が開催された。

翌年のシーズン2、2015年/2016年のシャシーはワンメイクのままだが、パワートレーン(モーター、インバーター、クーリングシステム、ギヤボックス)についてはチーム独自に製造・改良することが認められた。搭載バッテリーはワンメイク指定で充電量に限度があるため、ドライバー1名あたり2台のマシンを使用し、レース中にピットで乗り換えるというレース方法が採用されている。

なおシーズン5となる2018年/ 2019年シーズンからは、乗り換えなしでドライバーは1台のマシンで完走することが求められるようになる。将来的には停車中にワイヤレス充電するシステムや、コース上の給電レーンを走行してワイヤレス充電する「ダイナミック・チャージング」の導入を目指している。このワイヤレス充電、ダイナミック・チャージングはクアルコム社と契約し、同社が充電システムを開発している。

レースのオフィシャルカーはフォーミュラE公式パートナーのBMWが提供。セーフティーカーとして2台のi8、オフィシャルカーにi3を2台の計4台が使用されている。このセーフティーカー(正式名称はクアルコム・セーフティーカー)は、常時、クアルコムの非接触充電が使用されている。

■チーム変遷の歴史

シーズン3(2016年/2017年シーズン)の参加チームは、10チーム/2台体制だった。「ABTシェフラー・アウディスポーツ」 、「アンドレッティ・フォーミュラE」、「DSヴァージン・レーシング」、「ファラデー・フュチャードラゴン・レーシング」、「パナソニック・ジャガー・レーシング」、「マヒンドラ・レーシング」、「ネクストEVニオ」、「ルノーeDAMS」、「テチータ」、「ヴェンチュリ・フォーミュラRレーシング」の10チームだ。

もちろん、レースが始まったシーズン1から各チームにも紆余曲折がある。DSヴァージン・レーシングは、イギリスのヴァージン・グループとPSAグループのDS(シトロエン)がジョイントしてシーズン2から参戦している。

アメリカのペンスキーが設立したドラゴン・レーシングはシーズン3(2016年/2017年シーズン)からアメリカの新興電気自動車メーカー、ファラデーフューチャーと提携してファラデーフューチャー・ドラゴンレーシングに。そしてパナソニック・ジャガー・レーシングは、シーズン1にヤルノ・トゥルーリ率いるトゥルーリチームがシーズン2で撤退し、今季シーズン3からパナソニック・ジャガー・チームとなった。

ネクストEVニオは中国モータースポーツ界の第一人者リュウ・ユとスティーブン・ルーが率いるチームで、シーズン1の途中から中国のEVテクノロジー会社のネクストEVが参加し、ネクストEV社のパワートレーンを搭載。シーズン3からイギリスのチームになり、チーム名はネクストEVニオとなっている。

ルノーeDAMSは、元F1チャンピオンのアラン・プロストと、フランスの老舗レーシングチームであるDAMSとの共同プロジェクトとしてスタートしたが、シーズン3からルノーが参画した。ただし、ルノーはもともとのワンメイク仕様のマシン、「スパーク・ルノーSRT 01E」の開発にも加わっており、EV技術の先駆者となっている。

テチータは、シーズン1、シーズン2と参戦した日本のチーム・アグリをシーズン3から中国のスポーツマーケティング&マネージメント会社のSECAが買収して、新チーム名のテチータとしている。

ヴェンチュリーは、俳優のレオナルド・ディカプリオと、モナコ拠点のフランスの老舗自動車メーカー、ヴェンチュリーとの共同プロジェクト。シーズン3からドイツの大手自動車部品サプライヤーのZFと提携している。

このように、シーズン1はプライベートチームが多かったが、シーズン2からモーターやインバーターが自由化されたため、アウディ、ルノー、ジャガー、シトロエン/DS、マヒンドラ(インドの自動車メーカー)、BMWがフォーミュラEに加わっており、さらに有力サプライヤーのシェフラーやZFもバックアップを行なっている。BMWはシーズン3からアンドレッティ・フォーミュラEチームと提携している。

これに、メルセデス・ベンツ(シーズン6から)、ポルシェ(シーズン5から)が加わるため、少なくともバッテリーを含めてマシンの完全自由化となり、レース途中でのマシンの乗り換えも不要になる。したがって2018年/2019年のシーズン5からは完全に自動車メーカー同士のレースになると予想されている。

■歴史を紐解けば

シーズン1に使用されたワンメイクマシン、スパーク・ルノーSRT 01Eの概要は、スパークレーシングテクノロジー社、ルノーを中心とするコンソーシアムにより開発されたフォーミュラE選手権用のマシンだった。

動力性能的にはF3相当とされている。
・最高出力:200kw(馬力換算270bhp相当)
・レースモード出力:133kw(馬力換算180bhp相当)
・追い抜き用エキストラパワー:67kw
・0-100km/h加速性能:約3秒
・最高速度:225km/h(FIA既定によるリミット設定)

車両のスペックは、全長5000mm、全幅1800mm、全高1250mm、トレッド幅:1300mm、最低地上高75mm、重量:880kg(ドライバー含む)となっている。

シャシーはダラーラ製のハニカム構造カーボン/アルミコンポジット。バッテリーマネジメント用の電子制御、ロガーシステムはマクラーレンエレクトロニクス製ECU/データログシステムだ。

タイヤ、ホイールはワンメイクで、ミシュラン製オールウェザー18インチ・タイヤ、OZレーシング製マグネシウムホイールで、ホイール幅はフロント260mm/リヤ305mm、タイヤ径はフロント650mm/リヤ690mm。ブレーキはアルコン製F1仕様のカーボンブレーキを使用。インバーターはマクラーレンエレクトロニクス製、モーターにシーケンシャルギヤボックスが組み合わされている。バッテリーはウィリアムズ・アドバンスドエンジニアリング製というものだった。

そしてシーズン2(2015/16年)からはモーター、インバーター、バッテリーマネジメント制御、トランスミッションが自由化され、自動車メーカーやメガサプライヤーが加わっているチームは、かなり技術的なアドバンテージを持っているということになった。

シーズン3の2016年/2017年はルノーeDAMSとABTシェフラー・アウディスポーツチームの戦いになり、最終的にABTシェフラー・アウディスポーツチームのドライバー、ルーカス・デグラッシ選手がチャンピオンに、チームチャンピオンはルノーeDAMSが3シーズン連続で獲得している。

そして、マシンの完全自由化となるシーズン5、つまり今年の年末、2018年/2019年シーズンからのフォーミュラEレースは、まったく予想できないほどのレベルになると思われ、大注目のレースに成長しているのだ。2018年12月15日サウジアラビアの首都リヤドでシーズン5が開幕する。

FIAフォーミュラE 公式サイト

こんな記事も読まれています

レクサスLBXが生まれる工場【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
レクサスLBXが生まれる工場【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
渥美心がボルドールから遂げたル・マンでの成長、新クルーチーフの存在に「速く走らせる方法が理解できてきた」/EWC
渥美心がボルドールから遂げたル・マンでの成長、新クルーチーフの存在に「速く走らせる方法が理解できてきた」/EWC
AUTOSPORT web
ハジャーが総合最速。マルティ2番手でカンポス1-2。宮田莉朋は2日目午後にトップタイム|FIA F2バルセロナテスト
ハジャーが総合最速。マルティ2番手でカンポス1-2。宮田莉朋は2日目午後にトップタイム|FIA F2バルセロナテスト
motorsport.com 日本版
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】全国の道路別・渋滞予測まとめ!
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】全国の道路別・渋滞予測まとめ!
くるくら
<新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
<新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
レスポンス
GW期間中に多いクルマのトラブルは何? JAFが2023年に救援した出動理由TOP10を紹介!
GW期間中に多いクルマのトラブルは何? JAFが2023年に救援した出動理由TOP10を紹介!
くるくら
レッドブル離脱のニューウェイはどこへ行く……アロンソとホンダが待つアストンマーティン? それともハミルトン加入のフェラーリ?
レッドブル離脱のニューウェイはどこへ行く……アロンソとホンダが待つアストンマーティン? それともハミルトン加入のフェラーリ?
motorsport.com 日本版
「背の低いマツダ」ついに出た! 新「マツダ6」じゃないよ「EZ-6」中国で発表 “電動専用車”に
「背の低いマツダ」ついに出た! 新「マツダ6」じゃないよ「EZ-6」中国で発表 “電動専用車”に
乗りものニュース
マツダが新型「ロータリースポーツ」登場へ!? 美しすぎる「和製スポーツカー」のスペックは?価格は? 期待高まる「アイコニックSP」どうなるのか
マツダが新型「ロータリースポーツ」登場へ!? 美しすぎる「和製スポーツカー」のスペックは?価格は? 期待高まる「アイコニックSP」どうなるのか
くるまのニュース
SHOEI「GT-Air 3 SCENARIO」 “REALM”に続くグラフィックモデル登場
SHOEI「GT-Air 3 SCENARIO」 “REALM”に続くグラフィックモデル登場
バイクのニュース
フィアット500/500C、新グレード「ドルチェヴィータ」追加、ブルーカラーの限定車も発売
フィアット500/500C、新グレード「ドルチェヴィータ」追加、ブルーカラーの限定車も発売
レスポンス
ミツビシが新SUV時代を迎えるSCBに電撃復帰。ランサー以来の『エクリプスクロス』でトヨタ、シボレーに挑む
ミツビシが新SUV時代を迎えるSCBに電撃復帰。ランサー以来の『エクリプスクロス』でトヨタ、シボレーに挑む
AUTOSPORT web
ベントレーが家具の新コレクション発表「ミラノデザインウィーク2024」に出展して存在感をアピール
ベントレーが家具の新コレクション発表「ミラノデザインウィーク2024」に出展して存在感をアピール
Auto Messe Web
新ブランド「N」のバッジは半端じゃない! ヒョンデが持ち込んだ「IONIQ5 N」はサーキットも全開で走れる異次元のEVだった【動画】
新ブランド「N」のバッジは半端じゃない! ヒョンデが持ち込んだ「IONIQ5 N」はサーキットも全開で走れる異次元のEVだった【動画】
WEB CARTOP
【特集:最新SUV「絶対試乗!」主義(2)】「SV」を冠するレンジローバースポーツには、たぶん敵わない
【特集:最新SUV「絶対試乗!」主義(2)】「SV」を冠するレンジローバースポーツには、たぶん敵わない
Webモーターマガジン
三菱自、ルノー・キャプチャーベースの欧州向けSUV「ASX」を大幅改良
三菱自、ルノー・キャプチャーベースの欧州向けSUV「ASX」を大幅改良
日刊自動車新聞
MotoGPスペインFP1|母国戦のマルケス兄弟がワンツー体制でスタート! 弟アレックスが好調トップタイム
MotoGPスペインFP1|母国戦のマルケス兄弟がワンツー体制でスタート! 弟アレックスが好調トップタイム
motorsport.com 日本版
いすゞとUDトラックスが「ジャパントラックショー2024」に共同ブースを出展! いすゞグループの商品やソリューションを展示
いすゞとUDトラックスが「ジャパントラックショー2024」に共同ブースを出展! いすゞグループの商品やソリューションを展示
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2135.02312.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.01078.0万円

中古車を検索
i8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2135.02312.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.01078.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村