現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェは高性能バッテリーの開発・生産に出資

ここから本文です

ポルシェは高性能バッテリーの開発・生産に出資

掲載 2
ポルシェは高性能バッテリーの開発・生産に出資

ポルシェAGは2021年6月22日、電動化攻勢のための新たな一歩として、カスタムセルズ社をジョイントベンチャーのパートナーとし、新会社のセルフォース・グループGmbHに数千万ユーロの大規模な投資を行なうと発表しました。

この投資によりポルシェは、電動モビリティの分野で技術的なリーダーシップとしての役割を加速させます。同時にカスタムセルズ社はポルシェのヴァイザッハ開発センターで高性能バッテリーセルの生産を開始することを発表しました。

ランドローバー 特別仕様車「ディフェンダーXトロフィー・エディション」を設定。直6ディーゼルを搭載し受注開始

ポルシェAGのオリバー・ブルーメ取締役会会長は「バッテリーセルは未来の燃焼室です。ポルシェの新しい子会社として、セルフォース・グループは高性能バッテリーセルの研究・開発・製造・販売を推進するために尽力します。このジョイントベンチャーにより、私たちは最も強力なバッテリーセルの開発において世界的な競争の最前線に立つことができ、ポルシェ特有のドライビング体験と持続可能性を結びつけることができます。私たちはこのようにしてスポーツカーの未来を形作ります」と語っています。

この新しいベンチャー企業は、ポルシェが83.75%の過半数の株式を保有し、テュービンゲンに本社を設置。ヴァイサッハの研究開発センターやシュトゥットガルト=ツフェンハウゼンのポルシェAG本社の近郊に建設予定のバッテリー工場の候補地にも挙げられています。

従業員数は、両社が共同で提供していた当初の13名から、2025年までに80名まで増加すると見込まれています。ドイツ連邦共和国とバーデン=ヴュルテンベルク州は、約6000万ユーロの資金をこのプロジェクトに提供しています。

カスタムセルズ社のトーゲ・テーネッセンCEOは、「私たちは、最も要求の厳しいアプリケーション向けに顧客固有のバッテリーセルを開発することを目的として、カスタムセルズを設立しました。これを今まさにポルシェと一緒に実現することができます。計画されている生産工場の目標は、年間に最低でも100MWhの容量を達成することです。これは、自動車1000台分の高性能バッテリーに相当します」と語っています。

ポルシェの研究開発部門担当取締役であるミヒャエル・シュタイナー氏は、「ポルシェは、1931年にシュトゥットガルトにエンジニアリングおよび開発の事務所として設立されました。今日に至るまで、私たちの高性能スポーツカーの心臓部である技術を購入することはできません。私たちはそれを自身で開発しているのです。だからこそ、将来の主要技術であるバッテリーセルを自分たちで開発して構築することが理想にかなっているのです。この新しいハイテクを最も競争の激しい環境であるモータースポーツで最初にテストすることも同様に論理的です。私たちのフル電動スポーツカーであるタイカンは、ル・マンで優勝したポルシェ919ハイブリッドによってサーキットから重要な開発とその主要な技術的特徴を受け継ぎました」と語っています。

新しいバッテリーセル

新しい高性能セルの化学的性質は、陽極材としてシリコンを採用。この材料を使用すると現在の優れた市販のバッテリーと比較して、電力密度を大幅に高めることが可能になります。バッテリーは、より小さなサイズで同じエネルギー量が供給でき、新しい化学的性質により、バッテリーの内部抵抗が減少します。

これにより、エネルギーの回生中により多くのエネルギーを吸収すると同時に、急速充電の性能が向上。また、バッテリーセルの特長として、高温への耐性が向上していることが挙げられています。これらはすべてモータースポーツで高く評価されている品質です。

さらにサーキットでの使用では、必ずしもバッテリーが氷点下の温度で機能する必要はなく、また長年にわたる多くの充電サイクルについて安定している必要もありません。こうした目標は、この新しいセル技術ではまだ達成されていません。

世界をリードする化学メーカーのBASFが次世代リチウムイオン電池セルの開発パートナーに選ばれました。共同研究の一環としてBASFは、高速充電と高エネルギー密度を可能にする高性能セル用の高エネルギーHEDTM NCMカソード材を独占的に提供。

フィンランドのハルジャバルタにあるカソード材の一次製品製造施設とドイツのブランデンブルク州シュヴァルツハイデにあるカソード材製造施設では、BASFは2022年から業界有数となる低カーボンフットプリントのバッテリー材料の生産が可能になります。

今回の高性能バッテリーセル生産工場のプロジェクトは、シュトゥットガルトを拠点とする経営コンサルタントのP3グループの主導によりスタートしました。革新的で持続可能な技術に基づいたリチウムイオン電池の競争力のある欧州のバリューチェーン構築を目的とした、欧州IPCEIプロジェクトのEuBatIn(欧州共通利益主要プロジェクトの一つである欧州バッテリーイノベーション)の一環としてこのコンセプトを企画し、カスタムセルズへの資金提供申請を2019年に提出しています。

自動車業界からは、ポルシェがプロジェクトパートナーとして参加し、2021年に入ってP3グループは、市場での中立性と独立性を維持するためにジョイントベンチャーには直接関与しないことを決定しました。その一方でP3はバッテリーセルの分野で深い技術的理解を持つ技術コンサルタントとしての役割を果たすために、セルフォース・グループと長期的なサービス契約を締結しています。

ポルシェとカスタムセルズ社の契約は、2021年5月21日に締結されました。カスタムセルズ社は、特殊なリチウムイオン電池セルの開発において世界をリードする企業の1つです。同社はまた、イツェホー(シュレースヴィヒ=ホルシュタイン)とテュービンゲン(バーデン=ヴュルテンベルク)にある拠点で、プロトタイプから中小規模のシリーズまで、ドイツ製のアプリケーション向けバッテリーセルを開発および製造しています。

カスタムセルズ社は、機動的な製造コンセプトや最先端の研究・生産設備をベースとした、航空業界や船舶業界などで使用されるような小規模シリーズの特殊なリチウムイオン電池セルを製造しています。

現在、そして今後も世界の自動車メーカーの電動化の推進に比例して、高性能なリチウムイオン・バッテリーの争奪が始まっており、その結果としてバッテリーの価格も予想されたほど下がる気配はありません。

そのため、電気自動車の量産を行なう自動車メーカーは、自社専用のバッテリー生産工場を確保するトレンドは一層加速しており、今回のポルシェとカスタムセルズ社のジョイントもその象徴といえます。

カスタムセルズ 公式サイト

ポルシェ 関連記事
ポルシェ・ジャパン 公式サイト

こんな記事も読まれています

”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • ポルシェが投資というか、VWがポルシェ名義で投資してるだけでしょ。
    ポルシェ的には北米を睨んでHVやe-fuelに投資したいだろうに。
  • コレによって、韓国地域で再生されるバッテリーなどは三世代遅れのガラパゴス品に変わる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村