現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「バナナの皮」で本当にクルマは滑る? ゲームでは見慣れた光景だけど…「実車」で試した結果とは!

ここから本文です

「バナナの皮」で本当にクルマは滑る? ゲームでは見慣れた光景だけど…「実車」で試した結果とは!

掲載 29
「バナナの皮」で本当にクルマは滑る? ゲームでは見慣れた光景だけど…「実車」で試した結果とは!

■バナナで「6倍」滑りやすくなる!?

 世界的な人気を誇る某キャラクターが登場するレースゲーム では、ライバル車をスピンさせるアイテムとして「バナナの皮」が登場します。
 
 ゲーム中では、バナナの皮を踏むと豪快にスピンするのですが、実際にバナナの皮でクルマが滑ることはあるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが滑って事故った「悲惨な高級車」です(9枚)

 バナナの皮の滑りやすさについては、実際に北里大学名誉教授の馬渕清資氏が実験で証明しており、2014年にイグノーベル賞を受賞しています。

 同研究では、靴で直接リノリウムの床を踏んだ時と、果物を踏んだ時との“摩擦係数”を比較研究したもの。

 その結果、バナナの皮を踏んだ際の摩擦係数は、リノリウムの床と比べて6分の1、つまり普通の床よりも6倍滑りやすいということが判明したのです。

 ただし、これはあくまでも「靴」でバナナの皮を踏んだ際の実験で、クルマでバナナの皮を踏んだ場合とは状況が異なります。

 では、クルマのタイヤでバナナの皮を踏むとゲームのようにツルッと滑ってしまうのでしょうか。

 実は「バナナの皮でクルマがスリップするのか」については、海外のYouTuberなどが数々の実験を行っています。

 例えば有名なところでは、クルマを使ってさまざまな実験を行う動画を公開しているYouTubeチャンネル「Hoonigan」は、2018年にアウディ「RS5」を用いて実験用コースを走行し、通常時とコースに大量のバナナの皮をばらまいたときとのタイム差を計測するというテストを実施。

 その結果は、コーナリングの際にバナナの皮でわずかに滑り、通常時よりも1秒遅いタイムを計測したものの、何度か計測を続けてもゲームのように派手にスピンすることはありませんでした。

 また、大量にバナナの皮を敷いた場所からのスタートも試みましたが、若干ホイルスピンしたものの期待したような結果にはなりませんでした。

 この結果から、ゲームのように派手にタイヤが滑るようにするには、さらに大量のバナナの皮が必要となるのかもしれません。

 ちなみに、バナナの皮を道路に投げ捨てた場合、道路交通法第76条の4項の違反に該当し、5万円以下の罰金が科せられます。加えて、軽犯罪法にも問われる可能性もあるので注意が必要です。

 そしてもし道路に落ちているバナナの皮を踏んでスリップや転倒事故などが起きた場合、事故を誘発したとして「バナナの皮を捨てた人」に責任が生じます。

※ ※ ※

 このようにバナナの皮は、ゲームのような大規模なスリップは引き起こさないものの、若干ですがタイヤを滑らせる効果があります。

 また滑らなかったとしても、走行中に踏めばスリップ以外の何らかの悪影響が出る可能性があります。

 たとえ「そう簡単には滑らない」とはいえ、違反に問われる場合もあるので、バナナの皮を道路に投げ捨てるのは絶対にやめましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース

みんなのコメント

29件
  • yrv********
    やはり、マリオカートを思い出しますね(笑)
  • sam********
    皮より身の方が滑りそうだよね。
    いろいろ言われるから実験は出来ないだろうけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村