不便だがそれがいい! コペンの「クラシックカー」スタイルがおしゃれすぎる
2021/01/21 23:35 Auto Messe Web 14
2021/01/21 23:35 Auto Messe Web 14
「コペンのタブー」に挑戦! 担当デザイナーも「会心の出来」と太鼓判
毎年年初に開催される日本最大の自動車アフターパーツの祭典「東京オートサロン」。今年はコロナウィルスの影響で開催が見送られたが、オンライン版「バーチャルオートサロン」なるものが公開されている。毎年ブース出展をしていたダイハツも、その中でデモカーを展示している。
ジムニーのガチライバル誕生! 超絶ワイルド化したタフトの「コンセプトカー」の市販を熱望
前回は昨年登場した軽クロスオーバーモデル「タフト」をベースにした「クロスフィールドVer.」を紹介したが、今回はコペンがベースのコンセプトカー「スパイダーVer.」を紹介する。
「日本一速い男」が最強のスカイラインに着手! インパルがイジると400Rはここまで進化する!
ガルウィングを備えた大衆車からハンドル位置が変更できる働くクルマまで!ド派手なルックスの名車5選
「こんなBMWあったっけ?」完成度の高さに唸る想定外ロードスター!【幻の東京オートサロン2021】
いまやライバルに押され気味の「ステップワゴン」! 歴代モデルを見ると「独自のアイディア」満載だった
20~30年落ちなのに新車超えの中古価格! 買っときゃよかった「90年代国産車」5台
「100mmワイドのGRスープラが公道を制圧する!」クールレーシング最新エアロ発進!!【幻の東京オートサロン2021】
アナログでもデジタルでもイケてる! カッコ良すぎるコクピットの車5選
50万円以下どころか一桁万円の衝撃! 2000年代に憧れた「輸入コンパクト」7台の中古が激安で買い
「これがNC型ロードスターって信じられる?」レトロモダンを追求したダックスガーデンの野心作【幻の東京オートサロン2021】
3億円超のハイパーカーに注目! 日本初上陸のウアイラ・ロードスターBCとは?
道路を走る宇宙船発見か!? 注目度200%のベース車両とは?
実はかなり手間がかかっていた? こだわった作りの車3選
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台