現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > カリフォルニア州で爆売れテスラ・モデルY、日本販売がスタート

ここから本文です

カリフォルニア州で爆売れテスラ・モデルY、日本販売がスタート

掲載 13
カリフォルニア州で爆売れテスラ・モデルY、日本販売がスタート

 テスラ・モデルYの日本販売がスタートした。国内仕様はRWDのスタンダードモデルが619万円(航続距離507km)、デュアルモーターAWDのパフォーマンスモデルが809万円(航続距離595km)。

 モデルYのボディサイズは、全長×全幅×全高4751×1921×1624mm。車重は1930~2000kg。テスラはバッテリーとモーターユニットに対して8年間(または走行19万2000km、どちらか早く到達したほう)の保証をつけている。日本で乗るには、十分な保証だろう。

欧州のパワーユニット別新車販売レポート(2021年実績)

 テスラは6月の発売発表時点で、「RWDモデルは8月に納車できる」と説明している。納期が伸びがちな現在、これはうれしい。デュアルモーターAWDの納期は、「2022年後半」である。

 ところで、テスラ・モデルYは、米国最大の新車マーケット、カリフォルニア州で売れに売れている。カリフォルニア州新車ディーラー協会(CNCDA)が5月に発表した今年第1四半期(1~3月)の販売台数は42万5216台で、前年同期比13.8%のダウンだった。

 そんな逆風もものともせず、テスラは昨年同期比で83.7%の販売増を達成している。車名別販売台数でナンバーワンは、テスラ・モデルY。2万182台を販売し、2位のテスラ・モデル3(2万1506台)とは約300台差。つまり、市場を牽引する龍虎のようなリーダーを抱えているのである。

 今年第1四半期にカリフォルニア州で2万台以上販売したモデルは、テスラの2モデルだけ。車名別販売の第3位はトヨタRAV4の1万5990台。第4位はトヨタ・カムリの1万2257台、第5位はホンダ・シビックの1万1057台。フォードFシリーズは1万279台で、第6位。カリフォルニア州で1万台以上の販売を達成したモデルは、以上である。

 CNCDAは乗用車を8カテゴリー、ライトトラック(ミニバンを含む)を12カテゴリーに分類している。テスラ・モデル3はニアラグジュアリー、モデルSはラグジュアリー&ハイエンドスポーツカーに、モデルYはラグジュアリー・コンパクトSUV、モデルXはラグジュアリー・ミッドサイズSUVにそれぞれ分類されている。注目は、モデルX以外はカテゴリーリーダーになっていること。

 とくに販売2万台を超えたモデル3はカテゴリーシェア65.2%、モデルYは同55.5%と圧倒的な専有率になっている。モデルSに続く2位はBMW3シリーズ(2442台、シェア7.4%)、モデルYに続くのはメルセデスGLC(4050台、同10.3%)である。

 モデルSはカテゴリートップだが、専有率は25.1%で、追撃するメルセデスCクラス(11.2%)やBMW5シリーズ(11.0%)らを引き離している。モデルXはカテゴリー5位、ここでのトップはレクサスRX(4409台、20.6%)である。

 カリフォルニア州のメーカー別販売台数を見ると、トップはトヨタの7万3941台(シェア17.4%)、レクサス(1万2228台)を加えると、8万6169台(20.3%)になる。2位はテスラの4万8038台(11.3%)だ。テスラは4モデルのラインアップで、カリフォルニア州で2番目の販売規模を誇るメーカーになったのである。

 第1四半期に1万台以上を販売したメーカーで前年同期比プラスをマークしたのは、BMW(1万6168台/1.1%増、MINIの1446台を加えると1.8%増)とキア(1万8893台/0.4%増加、ヒョンデ1万3638台とジェネシス1490台を加えると5.6%減)である。テスラの成長が突出している状況がわかる。

 テスラの販売拡大は、カリフォルニア州のBEVシェアを押し上げる推進力にもなっている。今期のBEV販売は6万2082台(テスラのシェアは77.4%)、マーケットシェアは14.6%。前年同期は3万9946台(シェア8.1%)だったから、BEVマーケットは55.4%増という計算になる。

 ここで、もしもテスラがなかったらどうなるか。引き算と割り算をしてみよう。第1四半期の販売台数は37万7178台に減少し、BEVセールスは1万3990台になる。この場合のBEVシェアは3.7%だ。テスラがマーケットの在り方を変えるほどの存在感を示していることがよくわかる。

 カリフォルニア州の動向は、日本車の開発状況や世界の自動車メーカーの在り方に影響を及ぼす。カリフォルニア州に大きなインパクトを与えるテスラの販売状況から目が離せない。

こんな記事も読まれています

飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb

みんなのコメント

13件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

531.3725.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

258.8550.5万円

中古車を検索
モデル3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

531.3725.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

258.8550.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村