2列シート化で広い荷室を手に入れたモデル
5ナンバーサイズで3列シートというフリードのパッケージングは、日本の道路事情を考えるととても魅力的だ。
今回は、その中でも昨年10月のマイナーチェンジで登場した“フリード+ クロスター 4WD”を紹介したい。
そもそもフリード+は、ベースとなるフリードの3列目シートを取り除き、2列シート化された5人乗りモデル。フルフラットが可能なシートなどを搭載し、使い勝手を良くしたモデルである。そのモデルにクロスオーバー的な装備を施してアウトドアにもマッチした装いとなっている。
また、4WDであるから最低地上高もFFモデルよりも15mmほど高い。よりクロスオーバーらしさを高めている。
試乗前にドア部を開けて使い勝手も見てみる。驚いたのはリアゲートの開口部の広さである。そして荷室もとても広い。2列目シートを倒してフルフラットにすると、セミダブルベッドほどの面積がある。
しかも、パーティションで仕切られ、荷室が2段になっている。下部にも荷物をしっかりと収納できる仕組みにもなっているので、アウトドアシーンにはバッチリなパッケージングだ。造りもしっかりしていて頼もしい。
従来モデルより滑らかな走り。細かな変更がされている
では早速試乗してみよう。今回試乗するモデルは、1.5Lエンジンに30馬力弱のモーターが装着されている。2016年に登場したモデルなので、さすがに何か改良してあるに違いない。
3人乗車で走り出してみる。7速DCTもスムーズでギクシャク感がかなり改善されていて、以前よりもとても滑らかな印象だ。
ホンダのハイブリッドシステムは、内燃機関では補えないトルクの落ち込みを補正して、滑らで加速に対してレスポンス良く走らせるセッティングが特徴的だ。
その結果、燃料を消費が多い領域をモーターで補い、燃費と性能を向上させる。ミニバンタイプで人と荷物をたくさん積んだときはとても有効である。
タイトなカーブも素直にトレースできる。ただ軽いだけだった従来型のパワーステアリングの設定よりも、しっかりとした操作感だ。
サスペンションも扱いやすさを重点においたセッティングで、ダンピングは低速から細かく追従しソフトな印象が強い。
今回は比較的タイトな道を走ってみたが、5ナンバーサイズの車は日本の道路事情をとてもよく考えていると、フリードに乗っていると痛感する。
コンパクトで扱いやすく広くて快適。これが日本がつくった世界に通用するスタイルだ。 文/松本英雄、写真/尾形和美【試乗車 諸元・スペック表】●1.5 ハイブリッド クロスター ホンダセンシング 4WD型式6AA-GB8最小回転半径5.2m駆動方式4WD全長×全幅×全高4.27m×1.7m×1.74mドア数5ホイールベース2.74mミッション7AT前トレッド/後トレッド1.48m/1.49mAI-SHIFT-室内(全長×全幅×全高)2.31m×1.46m×1.28m4WS-車両重量1510kgシート列数2最大積載量-kg乗車定員5名車両総重量-kgミッション位置インパネ最低地上高0.15mマニュアルモード-標準色クリスタルブラック・パール、シーグラスブルーパール、シルバーミストグリーン・メタリックオプション色プレミアムクリスタルレッド・メタリック、プレミアムクリスタルオレンジメタリックII、プラチナホワイト・パール、スーパープラチナグレー・メタリック掲載コメント-型式6AA-GB8駆動方式4WDドア数5ミッション7ATAI-SHIFT-4WS-標準色クリスタルブラック・パール、シーグラスブルーパール、シルバーミストグリーン・メタリックオプション色プレミアムクリスタルレッド・メタリック、プレミアムクリスタルオレンジメタリックII、プラチナホワイト・パール、スーパープラチナグレー・メタリックシート列数2乗車定員5名ミッション位置インパネマニュアルモード-最小回転半径5.2m全長×全幅×全高4.27m×1.7m×1.74mホイールベース2.74m前トレッド/後トレッド1.48m/1.49m室内(全長×全幅×全高)2.31m×1.46m×1.28m車両重量1510kg最大積載量-kg車両総重量-kg最低地上高0.15m掲載用コメント-エンジン型式LEB環境対策エンジンH30年基準 ☆☆☆☆☆種類直列4気筒DOHC使用燃料レギュラー過給器-燃料タンク容量53リットル可変気筒装置-燃費(JC08モード)26km/L総排気量1496cc燃費(WLTCモード)19.8km/L└市街地:17km/L└郊外:21.3km/L└高速:20.3km/L燃費基準達成R02年度燃費基準+40%達成車最高出力110ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm134(13.7)/5000エンジン型式LEB種類直列4気筒DOHC過給器-可変気筒装置-総排気量1496cc最高出力110ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm134(13.7)/5000環境対策エンジンH30年基準 ☆☆☆☆☆使用燃料レギュラー燃料タンク容量53リットル燃費(JC08モード)26km/L燃費(WLTCモード)19.8km/L└市街地:17km/L└郊外: 21.3km/L└高速: 20.3km/L燃費基準達成R02年度燃費基準 +40%達成車
ホンダ フリード+(初代・現行型)のカタログはこちらホンダ フリード+(初代・現行型)の中古車はこちらホンダ フリード+ クロスター(初代・現行型)の中古車はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー!
買う気ゼロでも「タダで新車乗りたい!」迷惑客に「ありがたいのですが…」販売店のホンネとは? 試乗で「性能フル発揮」暴走行為も…まるでスーパーの“試食コーナー”の実態
日産“新型”「“軽”自動車」登場へ! 6年ぶり“全面刷新”で「ハイブリッド」搭載? ハイトワゴン「デイズ」にフルモデルチェンジ実施か
日産「新フェアレディZ NISMO」が話題に! “420馬力”のパワフルな「V6ターボ」搭載! ロー&ワイドボディがめちゃカッコいい! 「“FR”スポーツカー」登場!
スズキが「新型コンパクトSUV」を日本初公開! 全長4.2mボディにめちゃ豪華内装×「高性能4WD」採用! 184馬力で“トルクモリモリ”な「イービターラ」25年度中に登場へ
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
新車で“約100万円”! スズキ最新「アルト A」に大反響! 「低燃費で経済的」「安全装備も必要十分」「シンプルで可愛い」の声も! “リッター25キロ以上”走る「最安モデル」に熱視線!
ホンダと日産の経営統合破談! そもそも「ホンダにあって日産にないもの」「日産にあってホンダにないもの」って何があった?
トラックドライバー激怒? 高速道路「深夜割引」で休憩場所がない… 深夜手当増加&SA・PA満車、働き方改革と逆行する新制度の矛盾とは
2024年に一番売れたコンパクトカーはノートe-POWERだった!! 売れてる理由と燃費が向上する新型の発売はいつ???
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント