2020年9月16日に幕を下ろした第二次安倍内閣は7年8カ月に及ぶ歴代最長政権となった。が、しかし! そんな記録もかすんでしまうほど長いモデルライフを誇り、愛され続ける国産車は数知れず。変革だけがすべてではない! 偉大なるマンネリこそが美学(?)とも言うべき、ロングセラーモデルたちの魅力に迫る。
文/FK、写真/トヨタ、日産、マツダ、三菱
超レアな覆面パトカーも一瞬で判別。警察マニアだけが知る、 細かすぎる覆面パトカーの見分け方
[gallink]
5代目ハイエース(2004年8月発売)
ワゴンタイプの売れ筋モデルは「GL」。ワゴンは3ナンバーサイズで、ロングでも最小回転半径は5.2mと取り回しが良く、乗用車感覚で運転できるというのも人気の秘密
1967年の誕生以来、日本を含めたアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米といった世界各国で愛され続け、高い信頼性・広い室内・優れた使用性が評価されてきた箱バンの雄、ハイエース。
“振り向けばハイエース”という言葉がぴたりとハマる、街中のそこかしこで目にする200系と呼ばれる4代目のデビューは2004年8月。
本職である商用車としてはもちろん、チューニング&カスタムのベース車両として、さらには史上空前のアウトドアブームの追い風もあってレジャーユースとしても重宝されており、今なお根強い人気を獲得していることは周知のとおりだ。
それはデータでも証明されており、日本自動車販売協会連合会が発表している乗用車ブランド通称名別順位において、2020年1月~12月の販売台数ランキングでハイエースワゴンが8677台の49位にランクインも果たしている。
デビューからすでに18年目を迎えていることもあってフルモデルチェンジのウワサも後を絶たないが、“キング・オブ・箱バン”たる高い商品力はちょっとやそっとじゃ揺るがない大きな魅力を放っている。
2代目フーガ(2009年11月発売)
2015年にはビッグマイナーチェンジを敢行。エクステリアが一新され、ボディカラーも3色追加された。さらに安全性能を拡充させるなど、フルモデルチェンジと言えるほどの内容だった
2004年10月に発売されたフーガ。それまでの伝統的な高級車の枠を超える抜群の走行性能とゆとりの広さと華やかさが生み出す快適な室内空間を兼ね備えた新しいスポーティセダンは、瞬く間に高い評価を獲得した。
2009年11月、走・美・快の機能と性能をブラッシュアップした2代目がデビュー。こちらも発売後1カ月で受注台数は累計3996台に達し、月販目標(800台)の約5倍という好調な滑り出しを見せた。
2010年10月にはハイブリッドモデルも登場。操舵時のみモーターが作動する電動油圧式電子制御パワーステアリングやモーターが直接ブレーキシリンダーを作動させる倍力装置を採用した電動型制御ブレーキのふたつの世界初の新技術を搭載し、クルマとの一体感を楽しめる操作感も実現している。
2015年2月、エクステリアを一新するとともに世界最高レベルの安全性能を装備するビッグマイナーチェンジも行われている。
セダンのマーケットが縮小の一途を辿る昨今、セールスは伸び悩み、存在感も薄れつつあるがフーガだが、事業構造改革計画のNISSAN NEXT発表以降、続々と新型車を発表してきている日産だけに起死回生の一手を期待したい。
4代目マーチ(2010年7月発売)
1982年の登場以来、38年もの長きに渡りコンパクトカーの雄として売れ続けるマーチ。2020年7月の仕様変更では、安全装備が拡充された
初代と2代目は約11年、3代目も約8年という長期政権を築いたマーチ。2010年7月に発売された4代目も11年を超えるロングセラーとなり、今なお販売が行われている。
マーチはどの世代でも抜群の人気を獲得してきた日本を代表するコンパクトカーとしておなじみだが、4代目もまたしかり。その受注台数は発売後約1カ月半で月販目標の5倍となる2万台を突破した。
11年超の長いモデルライフにもかかわらず一部改良やマイナーチェンジが少ない完成度の高さも魅力の4代目だが、直近では2020年7月に一部仕様向上を実施。
前方の状況を監視して車両や歩行者との衝突回避を支援するインテリジェント エマージェンシーブレーキやアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる衝突回避を支援する踏み間違い衝突防止アシストを全車に標準装備して、先進の安全技術も導入されたが……生産終了がささやかれていることも事実。果たして、その行く末は?
3代目RVR(2010年2月発売)
2021年7月には、GとBLACK Editionに、これまでメーカーオプションだった安全装備を標準装備にするなどの改良が施された
RV車ブーム真っ只中の1991年に登場して人気を博した初代から数えて3代目となる現行のRVRは2010年2月にデビュー。
SUVならではの見晴らしの良いアイポイントによる運転のしやすさと軽量コンパクトなボディがもたらす取り回しの良さ、さらには幅広い用途に対応する余裕のスペースユーティリティが奏功して、発売開始から1カ月後の累計受注台数は月間目標1500台に対して3倍以上の5169台を記録した。
その後も一部改良やマイナーチェンジを重ねて熟成が進められ、2019年8月にはフロントとリアのデザインを一新。
特に、フロント周りはプロテクト形状のバンパーとスクエアなラインで構成したフロントグリルで力強さと堅牢さを表現した現在のスタイルに大きく変貌を遂げた。
強豪ひしめく国内のSUV市場ではやや影が薄いRVRだが、約90カ国で販売されていて三菱自動車のなかでは、実は世界で3番目の販売台数を記録する隠れたロングセラー。
ライバルに比べてリーズナブルな214万3900円~274万4500円という車両本体価格も魅力だと思わない?
2代目カローラアクシオ&3代目カローラフィールダー(2012年5月発売)
2012年5月にはフルモデルチェンジ。5ナンバーという規格を維持したのが奏功してか、いまだ安定した販売台数をキープしている
スタンダードの4セダン、5ドアハッチバックのスポーツ、5ドアワゴンのツーリング、SUVのクロスまで多彩なラインナップを誇る現行のカローラシリーズ。
上記4モデルすべてが3ナンバー化されるなか、2012年5月の登場以来、5ナンバーサイズのボディで販売を継続しているのが4ドアセダンのカローラアクシオと5ドアワゴンのカローラフィールダーだ。
両モデルは“大人4人が安心・安全、快適に長距離を移動できるミニマムサイズのクルマ”をテーマに日本の道路環境にフィットするコンパクト車として開発。
2013年8月にハイブリッド車が追加され、2015年3月のマイナーチェンジでは1.5リッター新開発エンジンやToyota Safety Sense Cを採用。
2017年10月のマイナーチェンジではフロントグリル周りのデザイン変更でよりスタイリッシュな顔つきとなり、2021年9月には安全装備を強化する一部改良も行うなど、着実な進化を遂げている。
5ナンバー車ならではの取り回しの良さと機動性の高さも手伝って法人需要も高く、その人気にかげりは見られない。
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
トヨタ「“2階建て”車中泊仕様」がスゴイ! 大人5人が寝られる「豪華ホテル」風内装! 広さ2倍になる“マル秘機能”も搭載する「謎のハイラックス」とは?
異形の「センチュリーロイヤル」!? 唯一無二の“Sワゴン型”なぜ存在?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント