現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BYD ATTO 3【グーワールド コラム/ニューモデル】

ここから本文です

BYD ATTO 3【グーワールド コラム/ニューモデル】

掲載 13
BYD ATTO 3【グーワールド コラム/ニューモデル】

輸入車 [2022.09.05 UP]


BYD ATTO 3【グーワールド コラム/ニューモデル】
文と写真●大音安弘
問い合わせ:ビーワイディージャパン株式会社 TEL:0120-934-557 URL:https://byd.co.jp
(掲載されている内容はグーワールド本誌2022年10月号の内容です)

アウディ特集/人気のSUVから注目のBEVまで[これがAUDI流]


中国の「BYD」が日本上陸 全国100店舗の拠点を目指す
 政府のカーボンニュートラル政策を受け、日本でも国内外の自動車メーカーからEV投入の動きが見られるようになった今、隣国である中国の「BYD」から新規参入の声が上がった。
 95年にバッテリーメーカーとして設立された同社は、03年より中国の自動車会社を買収し、自動車ビジネスに参入。08年よりPHEVを、09年よりEVを手掛けてきたが、日本で無名に近い存在だ。しかし、商業向けのEVバスでは、安さを武器に、15年より日本へ進出。現在は、国内EVバスの約7割を占める成果を上げている。そのBYD製の乗用EV第一弾となるのが、2023年1月に発売予定の「ATTO 3(アットスリー)」と名付けられたミドルサイズSUVだ。カローラクロスほどの全長だが、車幅は1875mmとややワイド。最高出力150kWの電気モーターを備え、航続距離は485km(WLTC)と公表されている。世界戦略車に位置付けられており、すでに中国だけでなく、海外展開もスタート。このSUVを皮切りに、23年中に、コンパクトハッチ「ドルフィン」と上級セダン「シール」を追加した3車種の展開が予告されている。
 驚くべきことに、米国「テスラ」や韓国「ヒョンデ」のようなオンライン販売とはせず、計画では25年まで全国100店舗を目指すというから、かなり意欲的だ。
 最大の関心事は、やはり日本での価格だ。発表会では、求めやすいEVを提供するとしながらも、価格については一切明言されず。さらに本国の価格さえ、回答が得られないほどのセンシティブな話題となっていた。ただ今秋には、仕様と価格を公表する。そこでオーストラリアでの価格を調べると、約4万5000豪ドルと、同じ輸入車となる日産リーフの現地価格よりも安価ではあった。 
 先日もヒョンデEVの苦戦が報道されるなど、日本への新規参入は楽ではない。BYDが、日本市場にどのように立ち向かうのか、注目される。


日本導入第一弾となるミドルサイズSUV「ATTO 3(アット3)」。ボディサイズは、全長4455mm×全幅1875mm×全高1615mmと、やや車幅がワイド。前輪駆動で航続距離485km(WLTC)を確保。アクティブな内装の中央に備えるセンターディスプレイは、スマホライクに縦にも横にも使える。

BYD新世代モデルを支える最新EV専用プラットフォーム「e-platform3.0」と、高い安全性を確保したリチウムイオン電池「ブレードバッテリー」を展示。

日本での事業を手掛けるBYDジャパンの代表取締役を務める劉 学亮氏。日本へ高い安全性と実用的な航続距離、そして、手の届きやすいEVを提供したいと意気込む。

BYDが日本導入を予定している3車種を展示。「ATTO 3」に続き、「ドルフィン」が23年中頃、「シール」が23年下半期の導入を目指す。

コンパクトEV「ドルフィン」は、イルカをモチーフとした内外装デザインを採用。エントリー仕様の航続距離は386km(WLTC)となる。

今年5月に発表したばかりの上級セダン「シール」は、後輪駆動車と2モーター4WDの2タイプを設定。航続距離も555km(WLTP)と長め。

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス

みんなのコメント

13件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村