現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 徹底的なパワートレイン効率化で驚きの30.0km/L達成 4代目ワゴンR 一部改良インプレ【10年前の再録記事プレイバック】

ここから本文です

徹底的なパワートレイン効率化で驚きの30.0km/L達成 4代目ワゴンR 一部改良インプレ【10年前の再録記事プレイバック】

掲載 7
徹底的なパワートレイン効率化で驚きの30.0km/L達成 4代目ワゴンR 一部改良インプレ【10年前の再録記事プレイバック】

 2013年7月16日に一部改良を果たしたスズキの軽ハイトワゴン、ワゴンR。「一部改良」と言いながら、その中身はちょっと尋常じゃない。価格は据え置きで4万2000円つければ自動ブレーキも搭載! スズキさん、正直ちょっと怖いです。(本稿は「ベストカー」2013年1月10日号に掲載した記事の再録版となります)

文:編集部/写真:平野 学

徹底的なパワートレイン効率化で驚きの30.0km/L達成 4代目ワゴンR 一部改良インプレ【10年前の再録記事プレイバック】

■特別仕様車「ワゴンR20周年記念車」も登場

特別仕様車「ワゴンR20周年記念車」。専用ブラックメッキのヘッドランプ&フロントグリル、15インチホイールなどを搭載。さらにレーダーブレーキサポートや誤発進抑制機構などが標準装備

スポーティでブラック基調の内装

 とどまるところを知らない軽自動車の燃費バトル。特に熾烈なのが人気の売れ筋ハイトワゴン系。

 ムーヴがJC08モード=29.0km/Lをマークして驚いたのが昨年12月末のこと。今年に入ればデイズ/eKワゴンが29.2km/Lをたたき出して「ハイトワゴン軽トップ」をアピール。

 しかし、しかしである! 7月16日にマイチェンしたワゴンR(もちろんスティングレーも)は、な、な、なんと! さらに上回って大台30.0km/Lに達したのだから驚きをとおりこしてめまいがしそう。

 そしてプラスアルファでビックリなのが衝突軽減ブレーキ……いわゆる「ぶつからないクルマ」ってヤツを4万2000円でCVT搭載モデル全車にオプション設定したというから仰天もの。

「レーダーブレーキサポート」、「誤発進抑制機能」、「エマージェンシーストップシグナル」、「ESP」がセットになっており、これで4万2000円ですぞ! 

 ダイハツのやることは全力で乗り越えてくるスズキの意地と瞬発力を思い知らされた思いである。

「ワゴンR20周年記念車」のリアスタイル。ワゴンRとスティングレーの標準車は外観、内装とも変わらずだが、こちらはクリアレンズを組み合わせたリアコンビランプ(LED)や、ブラック内装などがポイント

■燃費改善に“飛び道具”なし!

 28.8km/LだったJC08モード燃費を30.0km/Lに高めた技術のキモは……、というと、特別な飛び道具はいっさいない。すでに搭載されている「エネチャージ」や「エコクール」といった低燃費化技術は当然継続採用されているが、特段の変化や進化はないという。

●エンジンフリクションの低減…タイミングチェーンを細幅化して軽量化とともに低フリクション化に貢献
●薄型軽量ラジエターの採用…従来の16mm幅から11.5mmへと約30%薄型にして小型軽量化。フィンの改良により放熱効果は従来同等を維持
●パワートレインの協調制御の進化…副変速機付きCVTをボールベアリング化してフリクション低減するなど、さらに改良するとともに、エンジン制御との協調制御を最適化。よりエンジンの効率のいい回転域を使用することが可能となった。
●空気抵抗の低減…車高を5mmダウンさせるとともにエンジンアンダーカバーの追加により空気抵抗を低減。

 ザックリいって以上!

 とはいえ、これが地道な作業で高い技術力を要することはいうまでもない。

エンジンフリクションの低減や薄型軽量ラジエーターの採用など、30.0km/Lを達成するために徹底的にパワートレインを効率化

■4万2000円で「ぶつからないブレーキ」装着可!

 こっちにむしろ驚いた。燃費の向上はある意味「当然」とすら思っていたからだ。

 赤外線レーザーを使ったセンシングシステムを採用することで、コストとサイズを圧縮したのは先に搭載したムーヴ同様。約5~30km/hがシステムの作動範囲というのもムーヴと同様。

 システムを簡略化することで装着費用を安価にするというコンセプトだが、それにしてもムーヴの5万円で驚いていたらワゴンRは4万2000円というのだからさらに驚き!

 システムには前述のように誤発進抑制機能やESP(姿勢制御システム)などもセットでパッケージングされている。

 とまあ、大進化のワゴンR&スティングレーなわけだけど、価格はワゴンR FRリミテッドで124万9500円。つまり「価格据え置き!」

 これに4万2000円プラスすればレーダーブレーキサポートがついて完璧だ!

 もちろんスティングレーのターボモデルも含め全車エコカー減税100%で、どうだ(唯一FXの4WD、5MT車のみ75%)。

■先進の安全技術搭載にも注目!

 やはり搭載されたか! の「レーダーブレーキサポート」(衝突被害軽減ブレーキ)。

 4万2000円で搭載というから驚き。約5km/hから約30km/hの低速走行中にレーダーにより前方の車両を検知して作動する仕組み。安心の先進機能だ。

レーダーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)

■スズキ ワゴンR FXリミテッド(2WD)主要諸元

・全長:3395mm
・全幅:1475mm
・全高:1640mm
・ホイールベース:2425mm
・車重:790kg
・エンジン:水冷直列3気筒
・最高出力:52ps/6000Rpm
・最大トルク:6.4kgm/4000Rpm
・JC08モード燃費:30.0km/L
・価格:124万9500円

(写真、内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

【画像ギャラリー】徹底的なパワートレイン効率化で驚きの30.0km/L達成 4代目ワゴンR 一部改良インプレをプレイバック!(7枚)

投稿 徹底的なパワートレイン効率化で驚きの30.0km/L達成 4代目ワゴンR 一部改良インプレ【10年前の再録記事プレイバック】 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • j_n********
    以前のワゴンRは本当に流行っていたな。
  • ara********
    これ5代目じゃないですか?ワゴンRは、初代は1993年、2代目は1998年、3代目は2003年、4代目は2008年、そして5代目が2012年に登場しています。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.5158.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1198.0万円

中古車を検索
ワゴンRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.5158.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1198.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村