現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新星スバル・クロストレックは本気の新型SUV。独自のモチーフが施されたディテールにも注目!

ここから本文です

新星スバル・クロストレックは本気の新型SUV。独自のモチーフが施されたディテールにも注目!

掲載
新星スバル・クロストレックは本気の新型SUV。独自のモチーフが施されたディテールにも注目!

インプレッサの派生車種ではないのだよ!

近年のスバル・ブランドは、本気の走りにも応えてくれるクロスオーバーSUVが充実していることで市場での存在感を増しているという印象が強い。そしてスバルSUV三兄弟といえば、長男がレガシィアウトバック、次男がフォレスター、そして末っ子がSUBARU XVというのが従来のラインナップだった。

スバル・クロストレック世界初公開!広角単眼カメラを追加した最新アイサイトを採用。発売は2023年春

2022年9月15日、末弟であるXVの後継モデルというべき「クロストレック」が世界初公開となった。もともとクロストレックというのは北米向けXVにつけられていた名前である。グローバル統一ネームにするという意味合いもあるだろうが、日本仕様の改名というのは従来のポジショニングを変えたいという意思を感じさせる。

新型クロストレックのハードウェアは基本的にキャリーオーバーといえるが、全体的にブラッシュアップされている。これまでXVの位置づけというのはインプレッサの派生モデルといえるものだった。実際、現行モデルでいうとインプレッサのフルモデルチェンジが2016年10月で、XVは2017年4月にフルモデルチェンジを発表している。半年以上のタイムラグがあったのだ。

しかし、今回プロトタイプを取材している限り、インプレッサの「イ」の字も出てこなかった。スバルの開発リソースを考えると、新型クロストレックと次期インプレッサの共通パーツがゼロになるとは思えないが、インプレッサの派生モデルというイメージのあるXVからクロストレックに改名したことには、強い意思を感じてしまう。

クロストレックを描いたテクスチャーが個性をアピール

いきなりディテールにフォーカスした話をすれば、テールゲートを開けただけで、クロストレック専用に作り込まれているであろう部分を確認することができた。それが、開口部にある山脈をモチーフにしたテクスチャーで、そこにはクロストレックのサイドビューをアイコン化した模様も確認できる。こうしたテクスチャーは後席脇のサイドシルプレートにも施されているが、いずれもクロストレック専用パーツと考えられる。

テールゲートの開口部には、大自然のなかをクロストレックが駆け抜けるようなテクスチャーが施される。ルーフレールへアクセスする際にステップとして利用できるプレートのテクスチャーは滑り止め機能も持たせたもの。ルックスでいっても、SUVらしい雰囲気を強めるフェンダー部分に装着されたクラッディングには操安性につながるエア・アウトレットが備わっている。SUVのムードを高めるだけでなく、まごうことなき機能パーツであり、こうした部分もクロストレックのオリジナリティにつながっていると感じさせる。フェンダーアーチだけでなく、前後バンパーなどにも樹脂のガーニッシュを積極的に使っている点もクロストレックの個性をわかりやすく演出しているといえるだろう。

上級グレードのタイヤが225/55R18サイズ。撮影車の銘柄はファルケン・ジークスZE001A A/Sだった。フロントバンパーの樹脂ガーニッシュはボディに食い込むようなイメージでデザインされている。17インチタイヤの銘柄はヨコハマ・ジオランダーG91だった。オフロード性能を高めるX-MODEは2種類を設定

スバルのSUVシリーズに、おなじみの機能といえば「X-MODE」。電子制御によって、スバル独自のシンメトリカルAWDの性能を引き上げるというもので、新型クロストレックにおいても『SNOW/DIRT』と『DEEP SNOW/MUD』という2つの選択肢があることが確認できた。11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイ上部に大きく表示されることもあって、直感的に操作できるのも好印象。X-MODEは飾りの機能ではなく、必要なシチュエーションで積極的に使ってほしいというスバルの本気を感じるUIとなっている。

X-MODEには、SNOW/DIRTととDEEP SNOW/MUDという2つのモードから選ぶことができる。最低地上高は200mmを確保していると発表された。ワンランク上のハードウェアを感じさせる部分多し

インテリアの便利機能でいえば前後に用意される充電用USBがほんのり光るようになっているのは、高級感を感じさせる演出だ。アイサイトの衝突被害軽減ブレーキ性能を高めるために採用された電動ブースターはレヴォーグなどの上級モデルでも採用されたもので、ボディサイズこそ従来通りのコンパクトさをキープしているが、ハードウェア的にはワンランク上のモデルへと進化しているのが、新型クロストレックといえるだろう。

正式発表は2023年春ということで、公道で新型クロストレックに出会えるのは少々先のことになるだろうが、はたして走り味においても従来のXVに対してどこまでアドバンテージを持っているのか、期待が高まる一台といえそうだ。

USBコネクター部分は、ほんのり光るようになっており、夜間にも使いやすそうだ。SUBARUクロストレック上級グレード(プロトタイプ参考値)全長×全幅×全高:44805×1800×1580mmホイールベース:2670mm車両重量:1620kg排気量:2.0Lエンジン:水平対向4気筒DOHCガソリン直噴駆動方式:AWDトランスミッション:CVTタイヤサイズ:225/55R18乗車定員:5名

こんな記事も読まれています

事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索
インプレッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

126.0263.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.0349.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村