ダイハツ工業は3月29日、軽自動車「タフト」と「コペン」について、国土交通省からの出荷停止指示が解除されたと発表した。国交省の立ち会い試験などで、道路運送車両法の基準に適合していることが確認された。仕入れ先や販売店の体制が整い次第、順次生産・出荷を再開する。
タフトはダイハツ九州の大分工場(大分県中津市)、コペンはダイハツの本社工場(大阪府池田市)で生産している。本社工場は認証不正を受け2023年12月26日から停止していた。同工場が稼働すれば、すべての国内工場が稼働することになる。コペンはトヨタ自動車にもOEM(相手先ブランドによる生産)供給している。
ダイハツ、認証不正で稼働停止の「トール/ルーミー」 4月19日から生産再開
今回、生産終了車種の初代「ムーヴキャンバス」と、軽商用車「ハイゼットトラック」(旧型)およびOEM車のトヨタ「ピクシストラック」とスバル「サンバートラック」の基準適合性も確認された。
今回の出荷停止指示の解除により、現行車種で指示が解かれていないのは、小型SUV「ロッキー/ライズ(トヨタ向けOEM車)」のハイブリッドモデルと、軽自動車「ムーヴキャンバス」の3車種となる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
とりあえず受注残を生産して、その後の新型がどうなるか。
期限が迫ってるだけに、ダイハツの決断が気になる。