現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダCX-5 vs 新型エクストレイル ディーゼルとVCRターボ+e-POWER対決 サイズは? 燃費は? 価格は?

ここから本文です

マツダCX-5 vs 新型エクストレイル ディーゼルとVCRターボ+e-POWER対決 サイズは? 燃費は? 価格は?

掲載 更新 53
マツダCX-5 vs 新型エクストレイル ディーゼルとVCRターボ+e-POWER対決 サイズは? 燃費は? 価格は?

2022年1-6月の国内販売データを見ると、ミッドサイズSUVの販売台数は以下の通りだ。

トヨタ・ハリアー:2万2250台
マツダCX-5:1万5482台
トヨタRAV4:1万5227台
スバル・フォレスター:1万2643台
三菱アウトランダー:8595台
日産エクストレイル:4951台

新型エクストレイルの本命はコッチ! タフギア感満載のリアルエクストレイル「エクストリーマーX」

このうち、トヨタ・ハリアーはボディサイズが全長×全幅×全高:4740mm×1855mm×1660mmとやや大型だからミッドサイズに入れるのが相応しいかわからないが、依然としてマツダCX-5の人気が高いことはデータから読み取れる。
では、エクストレイルは新型に切り替わってCX-5のライバルになれるだろうか?

マツダCX-5 vs 新型エクストレイル 価格比較

マツダCX-5 FirldJourney4WD 車両価格:355万3000円新型日産エクストレイル現行CX-5の登場は2017年2月。すでに5年が経っているが、洗練されたエクステリアデザイン、上質なインテリアともに充分以上の競争力を保っている。また、SKYACTIV-Dというマツダ得意ディーゼルエンジンを持っているのも特徴になる。

主なグレードの価格は
マツダCX-5
20Sスマートエディション(FF):267万8500円
20Sスマートエディション(4WD):290万9500円
XDスマートエディション(FF):299万7500円
XDスマートエディション(4WD):322万8500円
XDプロアクティブ(4WD):345万9500円
XD Lパッケージ(FF):352万円
XD フィールドジャーニー(4WD):355万3000円

対する新型エクストレイルは
新型エクストレイル
S(2WD):3198800円
S(e-4ORCE):347万9300円
X(2WD):349万9100円
X(e-4ORCE):379万9400円
X(e-4ORCE 7名乗り):393万0300円
G(2WD):429万8800円
G(e-4ORCE):449万9000円

CX-5には2.0ℓ直4ガソリンエンジン(156ps/199Nm)のグレードもあるが、エクストレイルのライバルになるのは、2.2ℓ直4ディーゼルターボ(200ps/450Nm)搭載グレードだろう。同じ4WDモデルで比較すると
CX-5 XD フィールドジャーニー(4WD):355万3000円
エクストレイル S(e-4ORCE):347万9300円

となる。

サイズ比較

上がエクストレイル、下がCX-5左がエクストレイル、右がCX-5左がエクストレイル、右がCX-5新型エクストレイル
全長×全幅×全高:4660mm×1840mm×1720mm
ホイールベース:2705mm
最小回転半径:5.4m
最低地上高:185mm

CX-5 XDフィールドジャーニー(4WD)
全長×全幅×全高:4575mm×1845mm×1690mm
ホイールベース:2700mm
最小回転半径:5.5m
最低地上高:210mm

新型エクストレイルマツダCX-5ボディサイズは、エクストレイルがCX-5より85mm長いが、ホイールベースはほぼ同じ。つまり、CX-5の方が前後のオーバーハングが短いわけだ。並べてみてすぐわかるように、この2モデルはデザインテイストがまったく異なる。新型エクストレイルのシャープで現代的なデザインもいいが、魂動デザインのCX-5は依然として美しく、新鮮さを失っていない。

パワートレーン&燃費比較

マツダ自慢のディーゼルユニット。SKYACTIV-D2.2マツダCX-5 XDフィールドジャーニー(4WD)
形式:2.2ℓ直列4気筒ディーゼルターボ
型式:SKYACTIV-D2.2
ボア×ストローク:86.0mm×94.2mm
排気量:2188cc
圧縮比:14.4
最高出力:200ps(147kW)/4000rpm
最大トルク:450Nm/2000rpm
使用燃料:軽油
タンク容量:58ℓ

日産エクストレイルは、1.5ℓ直3VCRターボを搭載する。駆動はモーターで行なうe-POWERだ。リヤも独立したモーターが載る。日産エクストレイル発電用エンジン
形式:1.5ℓ直列3気筒VCRターボ
型式:KR15DDT
ボア×ストローク:84.0mm×90.1mm
排気量:1497cc
圧縮比:8.0-14.0
最高出力:106kW/4400-5000rpm
最大トルク:250Nm/2400-4000rpm
使用燃料:レギュラー
タンク容量:55ℓ

モーター(フロント)
BM46型交流同期モーター
最高出力:150kW(204ps)/4739-5623rpm
最大トルク:330Nm/0-3505rpm
リヤモーター
MM48型交流同期モーター
最高出力:100kW/4897-9504rpm
最大トルク:195Nm/0-4897rpm

CX-5の魅力のひとつは、2.2ℓディーゼルエンジン(SKYACTIV-D2.2)が生み出す豊かなトルクである。450Nmという最大トルクは、どんなシチュエーションでもCX-5を自在に走らせる。また、最新ディーゼルらしく、かつてのようなガラガラ音はしっかり抑えられいる。

対するエクストレイルは、こちらも日産が誇る可変圧縮比ターボ(VCRターボ)という最新最先端のエンジンを搭載している。エンジンは発電用のみに使う。圧縮比は8.0-14.0で変化し、ドライブ状況に合わせてもっとも効率の高い圧縮比で運転される。定常では14.0で加速や負荷が高い領域では8.0の圧縮比となる。

エクストレイルの魅力は、e-POWERであること。100%モーター駆動となるため、極めてレスポンスのいい駆動力制御ができる。4WD(e-4ORCE)もエクストレイルを選ぶポイントになるだろう。

では、燃費はどうだろう?

マツダCX-5 XDフィールドジャーニー(4WD)
WLTC燃費:16.6km/ℓ
 市街地モード13.4km/ℓ
 郊外モード16.3km/ℓ
 高速道路モード18.7km/ℓ

日産エクストレイル e-4ORCE
WLTC燃費:4WD 18.4km/ℓ
 市街地モード16.1km/ℓ
 郊外モード20.5km/ℓ
 高速道路モード18.3km/ℓ

となっている。WLTCモードではエクストレイルの方が燃費データが良い。しかし、使用燃料がエクストレイル=レギュラーガソリン、CX-5=軽油となるから現在の燃料価格(レギュラーガソリン平均価格=166円/ℓ 軽油=145円/ℓ)で計算すると1km走るのに必要なコストは

CX-5:8.7円/km
エクストレイル:9.0円/km

と逆転する。また、高速道路モードではCX-5ディーゼルの燃費の良さが光る。高速道路を使ったロングドライブが多い人にはやはりCX-5は魅力だろう。

インテリア&ラゲッジルーム比較

上がCX-5フィールドジャーニー、下がエクストレイルだいぶ見慣れた感のあるCX-5のインテリアだが上質さではまだまだライバルにひけを取らない。エアコンのルーバーにライムグリーンの差し色がはいっているのがフィールドジャーニーの特徴。

室内のカタログサイズは
室内長×幅×高
CX-5:1890mm×1540mm×1265mm
エクストレイル:1980mm×1540mm×1255mm

となっている。

CX-5の前後シート

エクストレイルの前後シート

ラゲッジルームは?




上がCX-5、下がエクストレイルのラゲッジルーム。CX-5のラゲッジルームは、可動上限段、前後2分割できる機能的なラゲッジボードに加えて、荷室とテールゲートの開口部をフラットにすることで使いやすくしている。荷室長は約950mm、荷室幅は約1450mmだ。

対するエクストレイルの荷室はMクラスSUVでクラストップの575ℓの容量を確保している。

冒頭に書いた今年上半期の販売台数でモデル末期のエクストレイルはCX-5の3分の1だった。これが新型に切り替わってどこまで肉薄できるか、あるいは逆転できるか。楽しみである。

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

53件
  • コスパで言えばCX-5に勝てる同クラスSUVは無い。エクストレイルはe-4ORCEなど電動化されたパワーユニットをどこまで訴求できるかだろう。雪道で比較試乗したら面白いと思う。
  • モデル末期のCX5と比べられる新型エクストレイル…。
    日産大丈夫かなぁ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.9405.2万円

中古車を検索
CX-5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.9405.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村