現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【Q&A】油圧式クラッチとワイヤー式クラッチ。それぞれの特徴は?【バイクトリビア005】

ここから本文です

【Q&A】油圧式クラッチとワイヤー式クラッチ。それぞれの特徴は?【バイクトリビア005】

掲載 更新 17
【Q&A】油圧式クラッチとワイヤー式クラッチ。それぞれの特徴は?【バイクトリビア005】

混在するクラッチの方式、どっちがエラい?

【Q&A】人気のスクランブラーの語源は「緊急発進」だった!?【バイクトリビア004】

油圧式とワイヤー式、一見してわかるのは上の画像のようなクラッチレバーの構造の違いだ。なんとなく油圧式の方が高価な感じがしなくもないけれど……。排気量やバイクのジャンルで使い分けしているのか? 本当のトコロ、どっちの方がエラいの?

●文:ミリオーレ編集部(伊藤康司) ●写真:ホンダ、カワサキ、BMW

クラッチ本体の構造は同じだが……

―― クラッチは、トランスミッション側に繋がる金属製のクラッチ板と、クランク側に繋がる摩擦材を貼ったフリクション板を互い違いに重ね、クラッチスプリングの張力で押さえつけて動力を伝達する装置。普段はクラッチが繋がっていて、クラッチレバーを握ることでクラッチスプリングが押し縮められ、クラッチ板とフリクション板に隙間が開いてクラッチが切れる。

クラッチは、(エンジンがかかっている時に)ずっと回転し続けているクランクシャフトと、停止する時やシフトチェンジを行う際にトランスミッションを切り離したり、発進して走っている時に繋げたりと、パワーを断続するための装置。

◆二輪で世界初の油圧式クラッチを採用

―― 1982年にホンダのVF750セイバー(写真)およびマグナが、初めて油圧式クラッチを採用。水冷V型4気筒エンジン等、新機軸のメカニズムを満載したバイクだけに、クラッチも当時最新の軽い操作力とメンテナンスフリーがウリの油圧式が奢られた。 [写真タップで拡大]

―― ワイヤー式クラッチ(画像の車両はカワサキZ900RS)。クラッチレバーを握ると(画面右側から伸びる)ワイヤーが、画面中央のクラッチレリーズレバーを引っ張り、テコの原理でクラッチスプリングを押し縮めて、クラッチが切れる。

―― 油圧式クラッチ(画像の車両はカワサキZ H2 SE)。クラッチレバーを握ると(画面左側から伸びる)油圧ホースを介して画面中央のクラッチレリーズに油圧が送られ、レリーズの油圧ピストンがクラッチスプリングを押し縮めて、クラッチが切れる。

メリットが多い油圧式が主流……というワケではない不思議

昔からあるワイヤー式のクラッチは、ワイヤー注油などのメンテナンスが必要で、ワイヤーが摩耗したり劣化したら交換しなければならない。またクラッチ本体のクラッチ板やフリクション板が摩耗してきたら、随時調整を行う必要がある。

さらに大パワー車の場合、クラッチが滑らないように強力なクラッチスプリングを用いるため、クラッチ操作が重くなるデメリットもある。

ただし完全にクラッチレバーを握り切った状態だと、ワイヤーの摩擦抵抗があるためレバーの反発力が小さく、かえってレバーを保持する力が少なくて済む(軽く感じる)、という効果もある。

対する後発の油圧式クラッチは、クラッチマスターシリンダーとクラッチレリーズのシリンダー径の組み合わせによって、軽い力でクラッチを操作できるのがメリット。さらにクラッチ板やフリクション板が摩耗しても自動的に調整され、ワイヤー注油も必要ないので、基本的にメンテナンスフリー。さらにワイヤー式だとワイヤーの取り回し方で操作が重くなったり、半クラッチのフィーリング等に変化がでるが、油圧式は油圧パイプの取り回しに自由度があるので操作の重さやフィーリングに影響が無い。

これはカウリングを装備したハンドル周りや、エンジン周辺のスペースが狭いバイクにも有効だ。ただし、どんな状態でもほぼ変化がないので、クラッチを握り切って保持しているとずっと反発力がある(重く感じる)のも事実だ。

……と、メリットを掲げると油圧式の方が優勢に感じるが、現行のミドルクラス以上のバイクを見渡すと、必ずしも油圧式が主流というワケではない。これはコストの関係もあるだろうが(油圧式の方が構成部品が多い)、たとえば最新のスーパースポーツ系はどちらかというとワイヤー式が多く感じるが、これはクイックシフターの装備や(走行中にクラッチ操作が必要ない)、アシスト&スリッパークラッチの装備(大パワー車でもアシスト機構によりクラッチ操作力が軽い)が影響しているのかもしれない。

とはいえスポーツ性の高さで定評あるドゥカティは、現行モデルのほとんどが油圧式クラッチだったりする。ちなみにMotoGPマシンは油圧式とワイヤー式が混在している。

というワケで油圧式とワイヤー式、現時点ではバイクのジャンルなどによる「使い分け」の法則が見つからず、単純に優劣をつけるのも難しいようだ。

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

こんな記事も読まれています

キャンピングカーベースの王者『デュカト』、EV版がマイチェンで航続424kmに 商用でも存在感
キャンピングカーベースの王者『デュカト』、EV版がマイチェンで航続424kmに 商用でも存在感
レスポンス
時速1000キロ超え!? 2人乗りのカワサキ「最速マシン」が超カッコイイ! 匠の「神ワザ」×ターボエンジン「2基搭載」で迫力スゴい! 「ブルーインパルス」WRC登場で大歓声
時速1000キロ超え!? 2人乗りのカワサキ「最速マシン」が超カッコイイ! 匠の「神ワザ」×ターボエンジン「2基搭載」で迫力スゴい! 「ブルーインパルス」WRC登場で大歓声
くるまのニュース
全長4.7m級! トヨタ「SUVミニバン」を実車展示! ちょうど良いサイズד迫力顔”がカッコイイ! 豪華インテリア採用の「イノーバ ゼニックス」尼に登場
全長4.7m級! トヨタ「SUVミニバン」を実車展示! ちょうど良いサイズד迫力顔”がカッコイイ! 豪華インテリア採用の「イノーバ ゼニックス」尼に登場
くるまのニュース
ホンダが電動二輪の新型モデル「ACTIVA e:」「QC1」をインドで発表
ホンダが電動二輪の新型モデル「ACTIVA e:」「QC1」をインドで発表
バイクのニュース
【11/29まで開催中】アルファ・ロメオのブラックフライデーキャンペーン 「トナーレPHEV」が対象
【11/29まで開催中】アルファ・ロメオのブラックフライデーキャンペーン 「トナーレPHEV」が対象
AUTOCAR JAPAN
まさかの[アルファード]に美学的な余裕なし!? 登場から17年[デリカD:5]の完成度は?
まさかの[アルファード]に美学的な余裕なし!? 登場から17年[デリカD:5]の完成度は?
ベストカーWeb
昭和天皇の御料車に座った!「タイプ770」通称「グロッサー・メルセデス」には後席から運転手に走行指示をするリモコンがあった!?【クルマ昔噺】
昭和天皇の御料車に座った!「タイプ770」通称「グロッサー・メルセデス」には後席から運転手に走行指示をするリモコンがあった!?【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
限定車「ジープ コマンダー オーバーランド」の第二弾が100台で登場。新色グレーマグネシオメタリックのボディカラーが映える
限定車「ジープ コマンダー オーバーランド」の第二弾が100台で登場。新色グレーマグネシオメタリックのボディカラーが映える
Webモーターマガジン
ハセガワ、ホンダ XLR BAJA(バハ)を1/12スケールでプラモ化! 完全新金型でリアルに再現【全日本模型ホビーショー2024】
ハセガワ、ホンダ XLR BAJA(バハ)を1/12スケールでプラモ化! 完全新金型でリアルに再現【全日本模型ホビーショー2024】
くるくら
ホンダ新型「小型ミニバン」“無限カスタム”実車初公開! めちゃスポーティ&精悍スタイルの新型「フリード」どんなモデル?
ホンダ新型「小型ミニバン」“無限カスタム”実車初公開! めちゃスポーティ&精悍スタイルの新型「フリード」どんなモデル?
くるまのニュース
日産がEVオーナー5000人に「EV乗り換え後調査」、87%が満足「静かな車内で会話が増えた」
日産がEVオーナー5000人に「EV乗り換え後調査」、87%が満足「静かな車内で会話が増えた」
レスポンス
【BMW】BMW Motorrad から2024年冬の新作ライディングウェアが登場!
【BMW】BMW Motorrad から2024年冬の新作ライディングウェアが登場!
バイクブロス
フレディ・スペンサー仕様のメットで走りたい! わずか2年で生産終了した“幻”の80年代レーサーレプリカ ホンダ「NS400R」ってどんなバイク?
フレディ・スペンサー仕様のメットで走りたい! わずか2年で生産終了した“幻”の80年代レーサーレプリカ ホンダ「NS400R」ってどんなバイク?
VAGUE
トヨタ新型「カローラ」公開! 顔面刷新&燃費向上の「スポーティ“セダン”」! 足回り硬めた“ガチ仕様“「アルティスGRS」泰国に登場
トヨタ新型「カローラ」公開! 顔面刷新&燃費向上の「スポーティ“セダン”」! 足回り硬めた“ガチ仕様“「アルティスGRS」泰国に登場
くるまのニュース
[SUV]もカッコいいけど[センチュリー]はなんでか[セダン]に乗りたくなる
[SUV]もカッコいいけど[センチュリー]はなんでか[セダン]に乗りたくなる
ベストカーWeb
ハンドル近くにあればなんでもOKってマジか! ウインカーはレバーでもボタンでも右でも左でも問題なしと結構アバウトな規定だった
ハンドル近くにあればなんでもOKってマジか! ウインカーはレバーでもボタンでも右でも左でも問題なしと結構アバウトな規定だった
WEB CARTOP
斧も鉈も必要なし!厚さわずか2cmのスマート薪割り「薪割りクサビ」が VASTLAND から12/7発売
斧も鉈も必要なし!厚さわずか2cmのスマート薪割り「薪割りクサビ」が VASTLAND から12/7発売
バイクブロス
欧州の老舗二輪車メーカーKTMが破産 欧州の販売低迷で ブランド存続へ法的再建目指す
欧州の老舗二輪車メーカーKTMが破産 欧州の販売低迷で ブランド存続へ法的再建目指す
日刊自動車新聞

みんなのコメント

17件
  • ワイヤーの方が半クラ感触つかみやすいので、自分はワイヤー派。
    油圧の方が握る力が必要かなぁ。CB750は教習車が油圧だったけど重かった。
  • 偉いって・・

    どちらが優れているだと思いますがね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村