現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパー耐久最終戦は獲得ポイント“1.5倍”。運命の富士4時間を前に各クラスのチャンピオン決定条件をおさらい

ここから本文です

スーパー耐久最終戦は獲得ポイント“1.5倍”。運命の富士4時間を前に各クラスのチャンピオン決定条件をおさらい

掲載
スーパー耐久最終戦は獲得ポイント“1.5倍”。運命の富士4時間を前に各クラスのチャンピオン決定条件をおさらい

 富士スピードウェイで行なわれている2023スーパー耐久第7戦『S耐ファイナル 富士4時間レース with フジニックフェス』。2023年シーズンは半分以上のクラスで、チャンピオン争いが最終戦までもつれ込み、明日の決勝レースで今季のS耐王座が決まることとなる。

 スーパー耐久では、各レースの時間や距離に応じて、付与されるポイントが異なる。今回は4時間レースということで、第3戦SUGOや第6戦岡山のように“3時間耐久フォーマット”で採用されているポイントが与えられるが、今季のスポーティングレギュレーション第29条2)(6)に『シリーズ最終戦のレース距離が、5時間、または700km未満の競技会の場合、通常ポイントの1.5倍のポイントが与えられる』という項目が新たに追加された。

中升 ROOKIE AMGが2戦連続のポール。降っては止む富士ウェザーの予選を制す/スーパー耐久第7戦予選

 これにより、優勝すると30ポイント、2位に22.5ポイント、3位は18ポイントと、5時間レースフォーマットと同じようなポイントが得られることとなるのも、最終戦の決勝前にチェックしておきたいところだ。

 すでにST-Zクラスは、第6戦岡山で52号車埼玉トヨペット GB GR Supra GT4(山﨑学/吉田広樹/服部尚貴/川合孝汰)のチャンピオンが確定している。またST-TCRクラスは、シリーズ順位の成立条件である5大会以上の参加という基準を満たしていないため、今季に関してはチャンピオン争いというものはない。

 残るはST-X、ST-1、ST-2、ST-3、ST-4、ST-5クラスがこの最終戦で王者誕生となるのだが、このうちST-Xクラスは、7戦のうち獲得ポイントの多かった6戦分が採用される“有効ポイント制”が導入される。第6戦岡山を終了した時点で14号車中升 ROOKIE AMG GT3(鵜飼龍太/蒲生尚弥/平良響/片岡龍也)、1号車HELM MOTORSPORTS GTR GT3(鳥羽豊/平木湧也/平木玲次)、23号車TKRI松永建設AMG GT3(DAISUKE/元嶋佑弥/中山友貴)の3台がチャンピオンの可能性を残しているが、今日の予選で14号車がポールポジションを獲得したことで、実質的に14号車と23号車の2台にチャンピオン争いが絞り込まれるかたちとなった。

 このメルセデスAMG GT3同士の対決、なかでも圧倒的に有利なのは14号車で、6位以内に入れば自力でチャンピオンが確定する。対する23号車は、チャンピオンとなるためには優勝が絶対条件だ。

 ST-1クラスではシンティアム アップル KTM(井田太陽/加藤寛規/高橋一穂/吉本大樹)、ST-2クラスはENDLESS GR YARIS(花里祐弥/石坂瑞基/伊東黎明/岡田整)が大量リードを築いており、いずれも決勝レースで完走を果たせばチャンピオンが決まるという状況だ。

 ST-4クラスは、第5戦もてぎ、第6戦岡山と連勝を飾っている41号車エアバスター WINMAX GR86 EXEDY(石井宏尚/冨林勇佑/水野大)バスターと富士24時間レースを制した60号車全薬工業 G/MOTION'GR86(塩谷烈州/瀬戸貴巨/小野耀平)の一騎打ち。14.5ポイントをリードしている41号車は、3位以内でゴールすれば自力でのチャンピオンが確定する。

 ST-5クラスも2台の争いとなっており、117ポイントで首位を快走する72号車OHLINS Roadster NATS(金井亮忠/山野哲也/野島俊哉)と、104.5ポイントで追いかける17号車DIXCELアラゴスタNOPROデミオ(西澤嗣哲/大谷飛雄/小西岬/野上敏彦)のチャンピオン争いとなっている。今日の予選では72号車がポールポジションを獲得し、その差を2ポイント広げるかたちとなった。こちらも決勝で3位以内に入れば、17号車の順位にかかわらずチャンピオンが決まる。

 まだチャンピオンが決まっていないクラスのなかで、最も混戦模様なのがST-3クラスだ。TRACYSPORTS with DELTAの2台(38号車/39号車)とOKABEJIDOSHA motorsportの2台(15号車/16号車)という4台がチャンピオン獲得の可能性を残しているのだ。ランキング首位に立つ38号車は、ライバルに対して10ポイント以上リードしており、決勝でも2位以内のフィニッシュで自力でのチャンピオンが確定する。ただ、毎戦のように僅差のバトルを繰り広げているクラスだけに、最後まで目が離せない戦いが繰り広げられそうだ。

 クラスによっては、ほぼ王座が確定しているところもあるのだが、昨年のスーパー耐久でも“まさかの大逆転劇”が各クラスで見られた。今回は富士24時間以来の全9クラス混走でのレースとなるため、どこに波乱が待ち構えているか分からない。そういう意味では、最後まで気の抜けない4時間レースとなるだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村