現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いつも同じ銘柄のガソリンを入れることにメリットはある? GSごとの違いの真相は?

ここから本文です

いつも同じ銘柄のガソリンを入れることにメリットはある? GSごとの違いの真相は?

掲載 更新 67
いつも同じ銘柄のガソリンを入れることにメリットはある? GSごとの違いの真相は?

■実はほとんどのハイオクガソリンも中身は一緒だった!?

 エンジンオイルやブレーキフルードなどの油脂類だけでなく、給油するガソリンにまでこだわるクルマ好きも少なくないでしょう。

【画像】給油口の中ってどうなってる? 意外な構造をチェック!(18枚)

「エネオス」や「キグナス」といったブランドにこだわるか、あるいは「〇〇石油の××店」といった特定のガソリンスタンドをメインに利用をする人もいるのではないでしょうか。

 実際、筆者(金田ケイスケ)のまわりにも、「シェル派」や「エネオス派」、「最寄りの決まったスタンドでしか給油しない」という人が何人かいます。

 しかし、そうしたガソリンへのこだわりに、どれだけの意味があるのでしょうか。

 結論からいってしまえば、「ほとんどない」ということになります。

 それというのも、「石油元売り」といわれるガソリンを生産・販売する企業は日本に4社あるのですが、各石油会社間で品質規格を満たす同種同量の製品を融通しあう「バーター取り引き」をおこなっているからです。

 簡単にいってしまえば、A社製品を買い取ってB社のガソリンスタンドで販売することもあるということ。ブランドにこだわって給油したところで、どこが生産したガソリンなのかは分からないのです。

 レギュラーガソリンはこうした取り引きをおこなっていることを昔から公にしていましたし、そもそも融通しあえるよう同じ規格で生産されています。

 そのこともあってか、各ブランドのウェブサイトの「製品情報」コーナーにレギュラーガソリンが掲載されていることはほとんどありません。

 一方ハイオクガソリンは、各社が独自開発した「オリジナル」として販売されてきました。

 しかし2020年6月に毎日新聞のスクープ記事で、ハイオクガソリンもまた貯蔵タンクを他社と共同利用するなどバーター取り引きをおこなっていたことが発覚。それも20年以上前からというのですから驚きです。

 そんななか、「シェル」だけはハイオクガソリン「Shell V-Power」を独自ルートで供給していると明言。

 混合されている他社のハイオクガソリンとは違い、Shell V-Powerにはエンジン内部の洗浄効果が期待できる成分が入っているといいます。

 前述のように、ガソリンにこだわる意味は「ない」ではなく「ほぼない」としたのは、シェルのShell V-Powerだけはこだわるだけの理由があるからです。

 ただしシェルは、経営統合によりいまでは出光興産の1ブランドで、2021年4月より3年かけて「出光」とシェルの両ブランドのガソリンスタンドは「アポロステーション」へと切り替わることになっています。

 アポロステーションでは、ハイオクはShell V-Powerではなくなるため、どこまで独自性が確保されたガソリンになるのか注目を集めています。

■「行きつけ」のガソリンスタンドを作るべき理由とは

 貯蔵タンクを他社と共同利用したり、ガソリンを融通しあうバーター取り引きがある以上、ガソリンのブランドにこだわる意味はほぼなくなってしまいました。

 しかし、特定のガソリンスタンドにこだわることもまったく無意味なのでしょうか。

 都内ガソリンスタンドに勤務するベテランスタッフは次のように話します。

「こだわりすぎて出先でガス欠になるようなのはダメですが、普段給油する『行きつけ』を作るのはメリットがあります。

 ガソリンスタンドというと給油するだけの場所のイメージがありますが、『サービスステーション(SS)』ともいうように、クルマにまつわるさまざまなサービスを提供しています。

 たとえば、かんたんな点検などは無料で、もちろん初めてのお客さまにも実施させていただいているのですが、いつも来てくださる常連さんのクルマだとこれまでの経過が分かるので、ちょっとした異変に気付きやすいというのがあります」

 そうしたサービスを受けるには、「セルフ」ではなく店員のいる「フルサービス」のガソリンスタンドを行けつけにするのがオススメだといいます。

 もちろんセルフでも会員特典などは受けられますし、ガソリン代も人件費が削減されているぶん少しだけ安いというメリットがあるので、都合に合わせて選ぶと良いでしょう。

 より安心を求めるなら、車検の取り扱いをしているガソリンスタンドを選ぶのが正解です。

 車検整備には一般的に「分解整備」を伴うため、自動車整備士が在籍している必要があります。

 そのため無資格者より踏み込んだ整備が可能となり、いざというときに心強い味方になってくれることが多いようです。

 ちなみに、ブランドにこだわることについて前出のスタッフによると、「ガソリンはさておき、エンジンオイルなどはだいたいどこも独自ブランドの製品ですので、オイル交換を継続して任せるならアリだと思います」とのことです。

※ ※ ※

 クルマの電動化が進む昨今、ガソリン業界はとくに厳しい状況に立たされており、それだけに他社との連携による混合出荷のような手段は、生き残るためには仕方がないことだといえるでしょう。

 かつては各ブランドがハイオクガソリンの性能や効果をアピールし競い合っていましたが、今となっては昔の話ということです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【15台のみの特別限定車】 キャデラック・エスカレード・スポーツ 25thアニバーサリー・エディション
【15台のみの特別限定車】 キャデラック・エスカレード・スポーツ 25thアニバーサリー・エディション
AUTOCAR JAPAN
[ランドクルーザー]だけじゃなかった!! [ランドローバー]も盗難数がエグい!! イギリスの今が衝撃
[ランドクルーザー]だけじゃなかった!! [ランドローバー]も盗難数がエグい!! イギリスの今が衝撃
ベストカーWeb
20歳で購入した旧車は、いすゞ「ジェミニクーペ」…逆スラントの角目2灯が超珍しいレア車にZ世代の若者が乗る理由とは
20歳で購入した旧車は、いすゞ「ジェミニクーペ」…逆スラントの角目2灯が超珍しいレア車にZ世代の若者が乗る理由とは
Auto Messe Web
【写真蔵】ランボルギーニの電動化第2弾は、プラグインハイブリッド スーパーSUVの「ウルス SE」
【写真蔵】ランボルギーニの電動化第2弾は、プラグインハイブリッド スーパーSUVの「ウルス SE」
Webモーターマガジン
ルクレールがスプリント予選でアタックできず「アンチストールが作動した。貴重な時間が無駄に」/F1第11戦
ルクレールがスプリント予選でアタックできず「アンチストールが作動した。貴重な時間が無駄に」/F1第11戦
AUTOSPORT web
KTM、新型エンデューロモデル「EXCシリーズ」日本発売 126.8万円から
KTM、新型エンデューロモデル「EXCシリーズ」日本発売 126.8万円から
レスポンス
【日本初公開】 ポルシェ新型タイカン 大谷翔平選手とモバイル上コラボ 期間限定で実施
【日本初公開】 ポルシェ新型タイカン 大谷翔平選手とモバイル上コラボ 期間限定で実施
AUTOCAR JAPAN
暴言発した角田裕毅に約690万円の罰金。スチュワードは角田の反省を評価し、半額を執行猶予に
暴言発した角田裕毅に約690万円の罰金。スチュワードは角田の反省を評価し、半額を執行猶予に
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」に「カッコイイ!」と反響も 精悍エアロの「コンパクトマシン」マレーシアで登場
トヨタ新型「ヤリス」公開! めちゃ「スポーティ」で“ビッグ”な「Gリミテッド」に「カッコイイ!」と反響も 精悍エアロの「コンパクトマシン」マレーシアで登場
くるまのニュース
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
全面新設計のロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」 旧車的で牧歌的な資質は維持しているのか?
バイクのニュース
オグショーとジュナック、DIYで設置できるLED車内照明「ELシリーズ」発売
オグショーとジュナック、DIYで設置できるLED車内照明「ELシリーズ」発売
レスポンス
[レガシィセダン]がついに生産終了! セダン人気低迷で[WRX]はどうなるの!?
[レガシィセダン]がついに生産終了! セダン人気低迷で[WRX]はどうなるの!?
ベストカーWeb
大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」
大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」
Auto Messe Web
【新時代のイタリアンエレガンス】 マセラティ・グランカブリオに現地試乗 楽しくないはずがない
【新時代のイタリアンエレガンス】 マセラティ・グランカブリオに現地試乗 楽しくないはずがない
AUTOCAR JAPAN
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
WEB CARTOP
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
鹿と激突、3度中断の荒れたデイ2をミケルセン組がリード。トヨタが2-3/WRCポーランド
AUTOSPORT web
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
角田裕毅、ターン9での大スピンがSQ2の走りに影響「フロアを傷めてしまった」/F1オーストリアGP
AUTOSPORT web
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
リカルド、角田裕毅に予選で打ち勝ち満足「彼はすごく速い。僕は”そんなに速くない”ヤツにやられているわけじゃない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

67件
  • ガソリンそのものよりも、セルフで気軽に給油したいのに店員が寄ってきてセールスするのはうっとおしい。
  • V-Powerじゃなくなったら困るな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.8800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9528.0万円

中古車を検索
GSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.8800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9528.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村