日産自動車が北海道で開催した雪上試乗会は、「弊社のクルマは雪道でも安定して走れます!」といった走行性能をアピールする場ではなかった。もう一歩踏み込んで、雪や氷の上という滑りやすい路面で、新しい技術が走行安定性にどのように寄与しているか? を、アピールするのが目的だった。
日産は近年、先進技術によって未来のクルマを提案する、「ニッサン インテリジェント モビリティ」と呼ぶ取り組みに熱心だ。ドライバーをアシストする運転支援技術、他車や社会インフラと情報をやりとりする技術などによって、より安全で楽しいクルマ(社会)を目指すという。
目玉は“大坂なおみ”と“湘南ブルー”!──東京オートサロン2019リポート【第9弾:日産編】
今回の試乗会では、「インテリジェントパワー」と日産が呼ぶ電動モーターによって駆動するクルマが、滑りやすい路面を走るとどうなるのかを確かめた。試乗したのは札幌市郊外にある「モータースポーツパーク札幌」に特設したクローズドコースと、一般道だ。
まずウォーミングアップに、「ノート e-POWER 4WD」で一般道を走る。ノート e-POWERは、1.2リッターエンジンが発電に専念し、100%電動モーターで駆動するモデルだ。4WD仕様は、通常はFF(前輪駆動)で走行し、車輪のスリップを検知すると後輪にもトルクが配分され、4輪で駆動する。
「普段はFF」→「滑ったら4WD」という仕組みを採用するエンジン車の4WDは多い。それらと比較しノート e-POWER 4WDは、バッテリーに蓄えた電気を後輪用モーターに流すので、瞬時に4WDへ切り替えられるといった利点がある。
スタッドレスタイヤを履いたノート e-POWER 4WDは、多くのクルマのブレーキングで磨かれツルツルになった交差点でも、登り坂のアイスバーンの発進でも、挙動を一切乱さなかった。動きが乱れる瞬間に素早く、かつ緻密に駆動力をコントロール出来るモーターが介入して4WDに切り替わり、安定方向に導くからだ。
もうひとつ、ほぼアクセルペダルの操作だけで減速から停止までまかなえる、日産が呼ぶ“ワンペダルドライブ”も興味深かった。
ハイブリッド車やEVのモーターは、減速時にジェネレーターとして機能し発電、エネルギーを回生する。いわゆる“回生ブレーキ”だ。アクセルペダルを戻すと回生ブレーキが働き減速するけれど、ワンペダルドライブ は回生ブレーキの効き具合を調整し、ブレーキペダルを踏まずとも充分な減速力が得られるようになっている。
日産によればワンペダルドライブによってアクセルペダルとブレーキペダルの踏みかえは7割も減るという。ドライバーの疲労低減に大きく貢献するはずだ。アクセルペダルの操作だけで減速までコントロール出来るのは新鮮な体験で、便利で疲れないだけでなく、コツをつかむと上手に減速できるという新しいファン・トゥ・ドライブがあった。
次はクローズドの特設コースで、「リーフ」を中心にさまざまなモデルを試す。コースは充分な安全マージンを確保し、レイアウトされているから、元気に走ることができた。
特設コースでとくに楽しかった試乗といえば、フェアレディZとスカイラインのFR車、そしてFRをベースにした4WDのGT-Rだ。
VDC(ヴィークル・ダイナミクス・コントロール=横滑り防止装置)をオフにしてコースイン、十中八九はスピンのモードに入ってしまうけれど、うまくカウンターステアをあててアクセルをコントロールすると、ドリフト状態を保てる。すると、高性能マシンを手中に収めたとか、猛獣を手なずけた、という実感が得られるのが快感だ。
同時に、VDCの偉大さも痛感した。たとえばVDCをオンの状態でお尻が流れると、コンピューターの判断で外側のタイヤに伝わる出力を制御し、かつブレーキをかけてスピンを回避する。かなりのスピードが出ていても、VDCが働くとスピンやコースアウトの恐れはほとんど皆無だった。
メーカーによってESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)やVSC(ヴィークル・スタビリティ・コントロール)など呼び名こそ違うけれど、この種の電子制御式の横滑り防止装置がクルマの安全性向上に大きく貢献しているのを肌で知った。
「エンジン 後輪駆動」の“お楽しみ”のあと、リーフやノート e-POWER 4WDに乗り換えると、大げさに言えば、未来のクルマに乗っているような感覚だった。同条件でガソリンエンジン車と乗り比べると、アクセルペダルの操作に対するレスポンスがケタ違いに素早いのがはっきりとわかるからだ。
レスポンスが鋭いだけでなく、VDCをオンにしている限りは姿勢の乱れもガソリン車より明らかに少ない。試乗の合間、日産のエンジニアに確認すると、VDCがタイヤに伝わるトルクをコントロールするとき、電流が流れた瞬間に最大トルクが立ち上がるモーターのほうがエンジンより素早く、キメ細かく制御出来るそうだ。
エンジン車の4WDではこういかない。燃料を噴射、着火し、爆発させてピストンが運動し、そのピストンの垂直運動を回転運動に変換してトルクを伝え、駆動系のクラッチをつないで前輪あるいは後輪にトルクを配分し、4輪を駆動する……と、プロセスが複雑だ。モーターを使う4WDに比べ、どうしてもタイムロスが発生する。
思い描いたラインをトレースするのを、“オン・ザ・レール”と呼んだりするけれど、モーター駆動車は省燃費だけでなく、より強いオン・ザ・レール感覚をもたらしてくれるのだ。
リーフの試乗後フェアレディZに乗ると、アクセルペダルを踏んでからワンテンポ遅れてトルクが“ガオーッ”と盛り上がり、お尻が滑ったりして、まるで恐竜のようだった。恐竜を手なずける楽しみも否定はできないけれど(というか、めっちゃ楽しかったけれど)、クルマがどちらの方向に進化しているのかは一目瞭然だ。
クルマの動きをコントロールするのはモーターのほうが得意で、つまりクルマの電動化と走行安定性の向上はセットで進んでいくのだ! と、真っ白い雪の上で思い知ったのであった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?