三菱 eKクロスEV(MITSUBISHI eK X EV)
現行モデル発表日:2022年5月22日
車両価格:254万6500円~308万1100円
日常での使用を前提にした軽BEV
eKクロスに新設定されたBEV。新開発の総電力量20kWhのリチウムイオンバッテリーと、最高出力47kW/最大トルク195Nmを発生する電気モーターを搭載。一満充電での走行距離は180km(WLTCモード)と、市街地中心の日常使いに十分な数値を実現している。
三菱が軽自動車規格の電気自動車「eKクロスEV」を発表。航続可能距離は180kmの、身近で使いやすい軽BEV
普通充電は約8時間で満充電、急速充電は約40分で80%の充電が完了することができる。ボディパネルなどはエンジン車と基本的に共通だが、内外装には専横装備が多く採用されている。
三菱 eKクロスEV 主要諸元
●全長:3395mm
●全幅:1475mm
●全高:1655mm
●ホイールベース:2495mm
●車両重量:1060~1080kg
●パワーユニット:モーター×1基
●駆動方式:FWD
●トランスミッション:ー
●一充電走行距離:180km
●乗車定員:4名
[ アルバム : 三菱 eKクロスEV はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
高速料金が“3割引” オトクなETC「深夜割引」が変わる!? 2025年夏から導入される新ルールは「大幅値上げ」? 現在との変更点とは
5速MTのみ! ダイハツ「“激ハヤ”コンパクトカー」がスゴかった! 高性能4WD×「930ccターボ」搭載! ムダ装備全カットで色気“ゼロ”の「走り特化型 ブーンX4」とは
トヨタ新型「”GR”セリカ」登場へ!? ミッドシップ化? クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載か!? 商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車になる?
【このLFAなんぼ?】今や伝説 唯一無二の日本製スーパーカー 500台限定&走行距離3,200kmのほぼ新車のレクサスLFAの値段は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント