現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【今さら聞けない】自動車の人気ジャンル「SUV」って何?

ここから本文です

【今さら聞けない】自動車の人気ジャンル「SUV」って何?

掲載 更新
【今さら聞けない】自動車の人気ジャンル「SUV」って何?

元は強靱な4WD車だったが今はSUVの定義も広がった

日本では軽自動車、コンパクトカー、ミニバンと並ぶ人気のジャンル「SUV」。雪道や林道といった滑りやすく荒れた道に強く、荷物も詰めて、近年では乗用車に近い感覚で運転でき、着座位置が高く遠くが見渡せるので運転もしやすい。「普通とは違うクルマに乗っている」という気分にもなれるSUVは世界的にも人気が高まっており、世界中の自動車メーカーが力を入れるジャンルだ。

【今さら聞けない】ターボって何ですか?

最近では車種も増え、SUVのなかでもいろいろなジャンルができているという状況。かつての「クロカン四駆みたいなクルマ」というイメージも変わりつつあることもあり、今一度SUVというクルマの歴史や成り立ちを細かく見直してみよう。

●そもそもSUVって何?

もともとSUVはアメリカで生まれたジャンル、車型で「スポーツ・ユーティリティ・ビークル」の略である。訳すなら「路面状況が悪いところで行うことも多いスキーやキャンプ、サーフィンにも行ける機動力とスペースを持ったクルマ」といったところだろうか。

SUVが生まれた当時のクルマとしての定義は「強靭なラダー(はしご型)フレームを持つ、ピックアップの荷台にFRP製のシェルと呼ばれるハードトップをかぶせ、人や荷物が乗るようにしたクルマ」であった。

という観点で見ると、日本車では30年ほど前のトヨタハイラックスサーフや日産テラノがピッタリ合致する。そのためピックアップを持たなかったトヨタランドクルーザーや三菱ジープのようなクルマはクロカン(クロスカントリーの略)四駆と呼ばれていた。

しかしクロカン四駆に加え、トヨタRAV4が先駆けとなった「乗用車をベースに最低地上高を上げ、SUVやクロカン四駆のようなスタイルを持つクルマ」が年々増え、今では最低地上高が乗用車より高く、SUVと思えるスタイルをしていれば、SUVに分類されるという状況になっている。

●SUVにはどんな種類があるのか?

冒頭で書いた通りSUVのなかにもいくつかのジャンルがあり、代表的なものを挙げると

・クロカンSUV 強固なボディ、目安として200mm以上の最低地上高、副変速機を持つなど高いトラクションを備える4WDシステムを持つSUV。トヨタランドクルーザー、三菱パジェロ、レンジローバー、ジープラングラーなどが該当する。

・乗用車ベースのSUV SUVの主流となっているジャンルで、乗用車より高い最低地上高、主に雪道などに対応する4WDシステム(2WDがあることも多い)、それらしいスタイルを持つSUV。トヨタハリアー、ホンダヴェゼル、マツダCX-3、BMWのX系など多くのSUVが該当。

・クロスオーバーSUV ステーションワゴンなどの乗用車の最低地上高を上げ、乗用車ベースのSUVと同じく主に雪道などに対応する4WDを持つSUV。全体的に乗用車に近い感覚なのが特徴でスバルXV、スバルレガシィアウトバック、ボルボV40、V60のクロスカントリーなどが該当。

●SUVの選び方は?

クロカンSUVはオフロードでの性能は非常に高いが、重い、大きい、重さ大きさに伴い燃費や取り回しが悪い、といったデメリットも多い。そのためデメリットも頭に置き、強そうなイメージから来るカッコよさなどの表面的な理由だけで選ぶのは止めた方が無難だ。

乗用車ベースのSUV、クロスオーバーSUVに関しては、悪路走破性などほとんどの人にとって十分な性能を備えているので、ボディサイズさえ自分に合えば、イメージやスタイルなどで選んでもいいだろう。

ただし乗用車ベースやクロスオーバーSUVには、最低地上高が乗用車に毛が生えた程度しかない、4WD性能が弱いといったクルマもあるので、深い雪道を走るなどの使い方をしたいなら、カタログのスペックをよく確認するなどして自分に合った1台を選びたい。

(文:永田恵一)

こんな記事も読まれています

6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
くるまのニュース
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
AUTOSPORT web
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村