現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは

ここから本文です
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
写真を全て見る(2枚)

■最近よく聞く「JNCAP (自動車アセスメント)」って何?

 最近、自動車メーカーにおける「認証問題」が度々話題となっています。
 
 そのなかで耳にする機会が増えてきた「JNCAP (自動車アセスメント)」とはどのようなものなのでしょうか。

【画像】「えっ…!」クルマがペチャンコ…! 破損しても安全なクルマを見る!

 スバルの「クロストレック」と「インプレッサ」が、2023年度JNCAP「自動車安全性能ファイブスター大賞」を受賞しました。

 そう聞いても、ピンとこないユーザーもいるでしょう。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スーパーカーライトの「シルビア」があった!「ハチロク」に間違われる日産S12型「シルビア ハッチバック」は300馬力のフルチューン仕様
スーパーカーライトの「シルビア」があった!「ハチロク」に間違われる日産S12型「シルビア ハッチバック」は300馬力のフルチューン仕様
Auto Messe Web
【写真蔵】ヒョンデが日本で発売する4車種目の電気自動車「インスター」
【写真蔵】ヒョンデが日本で発売する4車種目の電気自動車「インスター」
Webモーターマガジン
【2台でGO!!】ロングツーリングで浮き彫りに!? ドゥカティ「モンスター」と「スクランブラー」の魅力
【2台でGO!!】ロングツーリングで浮き彫りに!? ドゥカティ「モンスター」と「スクランブラー」の魅力
バイクのニュース

みんなのコメント

33件
  • iso********
    勘違いしてる人やメディアが多いけど、日本の規格では甘すぎて海外の規格に通らない。
    メーカーは厳しい海外の試験とそれを余裕でクリア出来るのに、国土交通省の定めた甘い試験をワザワザやらなければイケない。
    例えば後突試験では海外では1800kgで試験、国内は1100kgをぶつけて試験するらしい。
    確かにルールは守らなければ違反だけど、国土交通省もお役所仕事ではなく、国民の利益を考えたら無駄な事をメーカーにさせていると思いました。
    無駄は安全性やコストに直結して国民が高い買い物をしなくちゃいけなくなる。
  • ど高め!倍満です
    認証試験=開発中の車で試験
    JNCAP=商品化された車で試験

    どちらの試験結果の方がより信頼できるかは、
    言わずもがな ではないでしょうか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中