「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、メルセデス・ベンツ Cクラスだ。
メルセデス・ベンツ Cクラス(2011年:3代目 マイナーチェンジ)
プレミアムDセグメントは、世界的にドイツ車の独占状態。BMW 3シリーズとメルセデス Cクラスを双璧に、アウディ A4が割って入ろうとしている。その一角を担うCクラスが、登場から4年を経て初の大掛かりなマイナーチェンジに踏み切った。高級車のマイナーチェンジは以前のユーザーにショックを与えないように?控えめに行われることが多いが、今回のCクラスは違う。内外装の2000カ所が新しくなっているというのだ。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
外観を見ても一目瞭然。ヘッドライトが横長になってグリル近くまでまわり込んだ。これに伴いボンネットフードのプレスラインも変更され、しかも軽量化と前後重量の最適化もあって素材をアルミニウムに換えている。中央のロアグリルも大きくなって、精悍さがさらに高まった感じだ。リアまわりは一見して大きく変わっていないが、これまでブレーキランプのみLEDだったリアコンビネーションランプはフルLED化された。デザインだけでなく消費電力を抑えるというのも目的のひとつだ。
もっと変わったのがインテリアだ。ダッシュボードはシボの質感も含め完全な新デザイン。従来型ではスイッチONとともに飛び出して来るポップアップ式だったナビ画面が、新型ではメーターナセルから流れたハウジング内に固定式となった。
アバンギャルドはシルバー系、エレガンスはマット系木目となるメーター下のトリムも、これまでになかったアイテム。空調の吹き出し口は台形のスマートな意匠になり、その下のオーディオパネルもスイッチが丸形から角形に一新。さらに空調ダイヤルやコマンドシステムのノブ、ステアリングデザインなど、ことごとく新しくなっている。
直4は静かになったが、V6はもっと良かった
今回、国際試乗会で乗ることができたのは、1.8L 直噴ターボで204psと310Nmを発生するC250と、3.5L V6自然吸気で306psと370Nmを発生するC350。いずれもアイドリングストップ機能のECOスタート/ストップが標準装備されている。中でもニュースなのは、V6がついに直噴化されたことだ。
ご存知のように、近年多くの欧州車はCO2排出抑制にエンジンのダウンサイジング戦略を取っている。例えば、これまで6気筒が担当していた車種を直4に置き換え、ターボによってパワーサプリを行う手法だ。ところが、今回メルセデスがCクラスに積んだV6は、前記の出力を実現しつつ、ECOスタート/ストップの助けもあって欧州の燃費モードで14.3~14.7km/L(セダン)を実現している。C250が14.9~15.6km/L(同)だから、大きな差はない。
パワーフィールも頼もしい。これまではC300しか日本に導入されていないので直接的な比較は難しいけれど、どこか眠たげだった300に対し、350はトルクも厚みがあるし、何より回り方がダイナミック。グイグイと引っ張りながら、かつスムーズなのは大排気量マルチシリンダーならではの魅力だ。
一方、C250のATが7速になった恩恵で、極低速域のトルクの薄い領域が気になることもなく、動き出してしまえば実にトルクフル。実用上はこれで十分以上。それに4気筒系はエンジンの遮音対策が進んだのか、抜群に静かになっているのに感動した。
フットワークは変わらず、直進安定性が高いくせに、切り込んだ時の接地感やスムーズな回頭性は天下一品の出来。乗り心地も上質で、Cクラスの価値は確実に高まったようだ。
■メルセデス・ベンツ C250セダン(欧州仕様) 主要諸元
●全長×全幅×全高:4591×1770×1444mm
●ホイールベース:2760mm
●車両重量:1505kg
●エンジン種類:直4 DOHCターボ
●排気量:1795cc
●最高出力:150kW<204ps>/5500rpm
●最大トルク:310Nm<31.6kgm>/2000-4300rpm
●トランスミッション:7速AT
●駆動方式:FR
●EU総合燃費:14.9~15.6km/L
●タイヤ:205/55R16
■メルセデス・ベンツ C350ワゴン(欧州仕様) 主要諸元
●全長×全幅×全高:4606×1770×1463mm
●ホイールベース:2760mm
●車両重量:1670kg
●エンジン種類:V6 DOHC
●排気量:3498cc
●最高出力:225kW<306ps>/6500rpm
●最大トルク:370Nm<37.7kgm>/3500-6250rpm
●トランスミッション:7速AT
●駆動方式:FR
●EU総合燃費:13.7~14.1km/L
●タイヤ:225/45R17
[ アルバム : メルセデス・ベンツ Cクラス(3代目マイナーチェンジ) はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
横浜駅から水戸駅までノンストップ!? 「東京駅すら通過する特急」が運転へ 神奈川県と茨城県を直結
航行中のフェリーが海自の「最新ステルス艦」に遭遇!? 珍しい2ショットが実現 “映える”画像を自衛隊が公開
クルマの「車検制度」4月から変更! “新しい車検”はユーザーにも「メリット」あり! 悲惨だった「車検受けられない」問題ついに解消へ!
原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁
新車約100万円! トヨタ新「軽トラック」発表に反響殺到! 「十分」「いいね」 コスパ重視の“実用モデル”何が変わった? MT×高性能4WDもある「ピクシストラック」に注目
最大68万8000円の値下げ!! なんとドルフィンが299万円台となりBYDの値下げ祭り勃発か?
車の「オイル交換」って必要ですか? 全く乗らないので「5万km」変えてません… 「高級オイル」は長持ちするんでしょうか? 知られざる「車の血液」の役割と交換が必要なワケ
ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! 斬新ワイドな「横一文字」ライトが超カッコイイ! 復活した「令和のデートカー」美しすぎるデザインの“狙い”とは!
約220万円で買える! マツダ「5ドアハッチバック」輸入車勢にも負けない“美しすぎるデザイン”がスゴい! 日本にジャストサイズな「MAZDA3」に熱視線!
【これが新型プレリュードの(ほぼ)市販仕様】ついに内装まで公開した唯一無二の“GTデートカー”の完全体がカッコよすぎる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
9年経ちましが、買い替えようとは全く思わないほど魅力的です。
W210から乗換えましたが、サイズ感が絶妙で手放せません。