現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?

ここから本文です

日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?

掲載 18
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?

■新型「超凄いスカイライン」実際どう?

 2023年8月8日に「スカイライン」の“集大成”として発表された高性能モデル「スカイライン NISMO(ニスモ)」。1000台限定の通常モデルと、100台限定の特別仕様車「Limited(リミテッド)」が存在し、うち通常モデルは2023年9月上旬より発売、Limitedは2024年夏の発売予定となっています。
 
 そんな“集大成”とまで呼ばれるスカイライン NISMOは実際どのようなクルマなのでしょうか。試す機会を得たのでレポートします。

【画像】超カッコイイ! 日産「新型スカイライン」を画像で見る(51枚)

 スカイラインは日産の“スポーツセダン”です。1957年に初代モデルが登場、以降モデルチェンジを繰り返しながら60年以上にわたって生産が続けられてきました。4ドアセダンが基本ですが、その時々の需要に合わせ、クーペやワゴン、SUVといった派生車種も登場しています。

 その中でも有名なのが、高性能モデル「スカイライン GT-R」。これは2007年に登場した日産「GT-R」に系譜が引き継がれていきました。

 現行モデルは2013年11月に発表された13代目。そんな13代目が10年目を迎える2023年に、日産のレースブランド「NISMO」によるチューニングを施した高性能仕様のスカイライン NISMOが誕生しました。

 スカイライン NISMOを手掛けた日産モータースポーツ&カスタマイズはこのクルマを“スカイラインの集大成”と説明しますが、どのような仕上がりなのでしょうか。

 まず、搭載されるパワートレインは、3リッターV型6気筒ツインターボエンジンに7速ATを組み合わせたもの。

 GT500レース用エンジンに携わった開発者が同じ開発設備でチューニングを施し、最高出力を405馬力から420馬力に向上させているほか、最大トルクも48.4kgf-mから56.1kgf-mへ向上させています。

 実際に走り出してみると、その力強い走り出しにビックリ。全長4.8mを超えるセダンとは思えない軽快な滑り出しを見せてくれます。吹け上がりもよく、うるさすぎない小気味いいエンジン音が車内に響きドライバーのテンションを高めてくれます。

 ドライブモードには、通常モードとなるSTANDARDの他に、NISMO専用のAT変速スケジュールを施したSPORTおよびSPORT+モードが用意されます。同モードでは、エンジンの回転を高回転で維持するため、気づくとついスピードを出しすぎてしまいそうになるレスポンスの良い走りを実現しています。

 スカイライン NISMOが強化されているのは、エンジン性能だけではありません。高いトルクをしっかりと後輪で路面に伝えるため、リアタイヤの幅を20mm拡大したほか、前後のタイヤのグリップ力を高次元でバランスをとった、専用開発の高性能タイヤを採用しています。

 また、高性能タイヤにあわせて、サスペンションとスタビライザーに専用チューニングを実施。

 更に、リム幅を拡大しながらも高い剛性と軽量化を両立したNISMO専用エンケイ製19インチアルミホイールを採用したほか、前後ウィンドシールドガラスの接着剤には「NISSAN GT-R NISMO」にも採用している高剛性接着剤を採用し、車両重量を増やすことなく車体剛性を向上しています。

 これらにより、旋回時のロールが抑えられているほか、起伏のある路面でも追従性を保つことで、高い4輪接地性を実現するなどコーナリング性能を高めています。

 公道では、限界域まで持っていくような運転はできませんが、余裕ある車両安定性によって、高い速度域でも安心してドライブを楽しめます。エンジン性能と相まって、まさに“グランドツーリングカー”といった仕上がりです。

 これも公道では試せませんが、耐フェード性に優れる摩擦材を採用したほか、専用タイヤとブレーキパッドに合わせてアンチロックブレーキシステム(ABS)の制御を見直し、制動距離を短縮するなど、ブレーキ性能も強化されています。また、ビークルダイナミクスコントロール(VDC)は、スタビリティの向上にあわせた専用チューニングを施すことで、限界走行時でも性能を発揮できるよう最適化しているといいます。

 公道を快適に走れるだけでなく、サーキットでもしっかり戦える仕様となっているのです。

■凄いのは走行性能だけじゃない!

 素晴らしい走行性能を誇るスカイラインNISMOですが、内外装にも大きく手が加えられています。

 エクステリアでは、前後のバンパーとサイドシルカバーを「スカイライン NISMO」専用パーツとして開発。細く鮮やかなレッドアクセント、NISMO専用フォグランプ、NISMOエンブレムなどが採用され、ひと目見て“NISMOロードカー”とわかる工夫が所有欲を満たしてくれます。

 また、フロントバンパーロアグリルとフォグランプを取り囲む造形や、ボディサイドのリアホイール中心を前後に貫くサーフィンラインをオマージュしたデザイン、フロントフェンダーのGTエンブレムなど、往年の「スカイライン」らしい力強さが表現されており、歴代のスカイラインファンにも嬉しい工夫が行われています。

 これらのデザインは、空気抵抗の低減やダウンフォースの向上、冷却性能の向上にも寄与しており、しっかりパフォーマンスも高めています。

 インテリアに目を向けると、10年を超えるモデルライフを持つため、センターディスプレイの画面サイズがやや小さいなど多少の古さも感じますが、人気の高機能グレード「400R」をベースに、レッドセンターマーク付のNISMO専用本革巻ステアリングをはじめ、280km/hスケールのスピードメーター、NISMOロゴを配したレッドリングタコメーター、NISMO専用チューニングRECARO製スポーツシート(オプション)が装備され、ドライバーの意欲をかき立てる仕上がりとなっています。

 走行性能も内外装も素晴らしい仕上がりと言えるスカイラインNISMOですが、日産によると、1000台の限定台数は2024年6月現在ですべて完売しているとのこと。もう新たに購入することができないのが、残念でなりません。

※ ※ ※

 前述の特別仕様車、スカイライン NISMO Limitedは、S54A-1型「スカイラインGT」誕生60周年を記念した限定モデルで、横浜工場のなかで現行型GT-Rのエンジンも組み立てている匠ラインにて、特別な資格を持つ匠が一つ一つを手組みで作り上げる高精度なエンジンを搭載しています。

 レース車を想起させるデザインに、日産初採用となる艶消しガンメタリック塗装のホイールや、エンジン組み立て担当者を記した匠ラベル、100台限定を刻印した専用シリアルナンバープレート、専用エンブレムを装着しているのも特徴です。

 そんなスペシャルマシンである“Limited”の発売は、通常モデルと違い2024年夏の発売ですが、こちらもすべて先行予約が埋まっているとのことで、改めて注文することはできません。

 2024年3月25日に公表された、日産の新たな経営計画「The Arc」の中で、今後登場するであろう新型車のシルエットに、「次期型スカイライン」を想起させる独特な「丸目4灯」のテールランプを持つモデルの姿もありました。今後は同モデルを期待して待つことにしましょう。

こんな記事も読まれています

日産「“次期型”GT-R」いつ登場? 歴代「GT-Rデザイン」採用か!? 「R35型の終焉」で後継モデルはどうなるのか
日産「“次期型”GT-R」いつ登場? 歴代「GT-Rデザイン」採用か!? 「R35型の終焉」で後継モデルはどうなるのか
くるまのニュース
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
くるまのニュース
日産の新型「コンパクトSUV」発表! ネットでも反響多数!「私も見に行きたい」の声も! 顔面刷新で”斬新グリル”に変貌の「ノートAUTECHクロスオーバー」登場
日産の新型「コンパクトSUV」発表! ネットでも反響多数!「私も見に行きたい」の声も! 顔面刷新で”斬新グリル”に変貌の「ノートAUTECHクロスオーバー」登場
くるまのニュース
日産がワイドボディの新型「小さな高級車」登場! 攻めすぎ「斬新デザイン」に賛否両論!? めちゃ存在感ある「新型ノートオーラ」どう思う?
日産がワイドボディの新型「小さな高級車」登場! 攻めすぎ「斬新デザイン」に賛否両論!? めちゃ存在感ある「新型ノートオーラ」どう思う?
くるまのニュース
日産「新型“小さな高級車”」実車展示! 鮮烈“レッド”がカッコイイ! 3年ぶり刷新で精悍マスクに生まれ変わった新型「ノートオーラ“90th Anniversary”」登場
日産「新型“小さな高級車”」実車展示! 鮮烈“レッド”がカッコイイ! 3年ぶり刷新で精悍マスクに生まれ変わった新型「ノートオーラ“90th Anniversary”」登場
くるまのニュース
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
くるまのニュース
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
くるまのニュース
866万円の「2人乗り軽自動車」発売! 同時に1146万円の「2.0L仕様」も登場!? レトロな丸目デザインの「現代版SUPER SEVEN」とは
866万円の「2人乗り軽自動車」発売! 同時に1146万円の「2.0L仕様」も登場!? レトロな丸目デザインの「現代版SUPER SEVEN」とは
くるまのニュース
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
トヨタ新型「超スポーティ“クラウン”」現状は? 「ハリアーサイズ」にド派手デザイン採用! 300馬力超え「クラウンスポーツ」オーナーの評価とは
くるまのニュース
大排気量「直6」×4WD搭載! 新型「“スポーティ”セダン」公開! 超豪華内装&ステーションワゴンもある「B3 GT」登場
大排気量「直6」×4WD搭載! 新型「“スポーティ”セダン」公開! 超豪華内装&ステーションワゴンもある「B3 GT」登場
くるまのニュース
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
まるで「RX-8」!? マツダが観音開きの「ロータリー・スポーツカー」実車展示! リトラ風「ヘッドライト」も美しい“斬新モデル”登場
くるまのニュース
輸入車も顔負け!? 「豪華内装」&斬新デザイン! “最新技術モリモリ”の国産「小さな高級車」3選!
輸入車も顔負け!? 「豪華内装」&斬新デザイン! “最新技術モリモリ”の国産「小さな高級車」3選!
くるまのニュース
全長4m切りの新型「5ドアスポーツカー」世界初公開! 「斬新“X型”ライト」×旧車デザインがカッコイイ! 伝説の“5 TURBO”風「A290」仏で発表
全長4m切りの新型「5ドアスポーツカー」世界初公開! 「斬新“X型”ライト」×旧車デザインがカッコイイ! 伝説の“5 TURBO”風「A290」仏で発表
くるまのニュース
780万円超え!? 日産が新型「小さな高級車」発表! 全長4.4m級ボディに「上質内装」&斬新「甲冑グリル」採用! 新型SUV「キャシュカイ」欧州で登場
780万円超え!? 日産が新型「小さな高級車」発表! 全長4.4m級ボディに「上質内装」&斬新「甲冑グリル」採用! 新型SUV「キャシュカイ」欧州で登場
くるまのニュース
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
日産の新型「コンパクトハッチバック」何が変わった? 目立つのは「顔面刷新」反響は? 発売半年の「ノート」 SUVも追加に
日産の新型「コンパクトハッチバック」何が変わった? 目立つのは「顔面刷新」反響は? 発売半年の「ノート」 SUVも追加に
くるまのニュース
ダイハツ「新型2人乗りスポーツカー」登場なるか!? 「走りのMT」に“テンサン”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! FR駆動の「デカいコペン」に期待
ダイハツ「新型2人乗りスポーツカー」登場なるか!? 「走りのMT」に“テンサン”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! FR駆動の「デカいコペン」に期待
くるまのニュース

みんなのコメント

18件
  • くえすと
    また欲しいと思う人が買えない「限定モデル」。Zもそうですが、欲しいと思う人にきちんと届くようなモノを造らないと、日産ファンは減っていくと思うんだけどな・・・。
  • はるはる
    限定にしないと売れない車。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村