現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ Q7は大幅改良で大胆なダウンサイジングを実践、SUV市場に衝撃を与えた【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

アウディ Q7は大幅改良で大胆なダウンサイジングを実践、SUV市場に衝撃を与えた【10年ひと昔の新車】

掲載
アウディ Q7は大幅改良で大胆なダウンサイジングを実践、SUV市場に衝撃を与えた【10年ひと昔の新車】

2010年、フォルクスワーゲン トゥアレグとポルシェ カイエンがともに新型へと世代交代っしたが、それに合わせて血縁関係のあるアウディQ7にも改良の手が加えられた。その目玉となったのが、パワートレーン系の一新。Motor Magazine誌ではその進化に注目し、ドイツ・ミュンヘンからアウディ本社のあるインゴルシュタットまで、その新しいガソリンエンジンモデル「Q7 3.0TFSIクワトロ」の試乗テストを行っている。今回はその模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年7月号より)

ガソリンエンジンを従来の3.6 V6と4.2 V8を3L V6 SCに一本化
今回の改良ではパワートレーンに大きな変更が加えられたが、まずもっとも注目すべきは、日本市場にはあまり関係ないが、ディーゼルの3.0TDIエンジンが新たに設計し直されたことだ。その燃費は20%近く向上し、CO2排出量も195g/kmへと減少している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

もっともこの燃費改善には、新採用のアイシンAW製の8速ATによるところも多い。トルクコンバーター式とは思えないほどの高い効率と同時に、オートスタート&ストップ(アイドリングストップ)機能も備えているのである。

ガソリンエンジンには大きなダウンサイジングの波が押し寄せた。3L V6の3.0TFSIに統一されたのだ。スーパーチャージャーを備えたこのV6エンジンは2種類のチューニングが用意される。

ソフトバージョンは最高出力272ps、最大トルクは400Nm。車重2.4トンを超えるQ7をスタートから100km/hまで7.9秒、最高速度は222km/hにまで引っ張り上げる。アダプティブエアサスペンション装着車では車体が低くなり、空気抵抗が減少するので最高速は225km/hにまで伸びる。

パワフルバージョンはS4やS5でおなじみの333ps、440Nmのスポーツチューンで、0→100km/h加速は6.9秒、最高速度は243km/h(エアサスペンション仕様は245km/h)となる。

ダウンサイジングされた両エンジンはともに燃費に優れ、アウディの発表によればEU準拠の総合モードで100kmあたり10.7L(およそ9.4km/L)となる。従来の3.6 V6 FSIに比べると約12%、4.2 V8 FSIからは約16%も燃費が向上している。

ミュンヘン空港からおよそ100kmほどのインゴルシュタットに位置するアウディ本社へと向かったのは、333ps仕様の3.0TFSIを搭載するガソリン最強モデル。

V8サウンドが聞こえなかったのがやや寂しかっただけで、アウトバーンの高速域でもとくにアンダーパワーな感じなどは受けなかった。

それ以上に、アイシンAW製8速ATのスムーズさの方がずっと印象的であった。このトランスミッションの素晴らしい点は、やはりアイドリングストップを可能としていることだ。街中で、ボディの大きなSUVが信号待ちをしている時の気まずさはこれで解消するはずで、ひょっとするとこのためだけでQ7のセールスは向上するかもしれない。

ドイツでの価格は6万2800ユーロ(約755万円)で、価格も4.2FSIのV8モデルと比べて6400ユーロ(約77万円)もダウンサイジングされている。(文:木村好宏)

アウディ Q7 3.0TFSIクワトロ主要諸元
●全長×全幅×全高:5090×1985×1740mm
●ホイールベース:3000mm
●エンジン:V6DOHCスーパーチャージャー
●排気量:2995cc
●最高出力:333ps/5500-6500rpm
●最大トルク:440Nm/2900-5300rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:4WD
●最高速:243km/h
●0→100km/h加速:6.9秒
※EU準拠 

[ アルバム : アウディ Q7 3.0TFSIクワトロ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1042.01156.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.81028.0万円

中古車を検索
Q7の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1042.01156.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.81028.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村