ヤリスクロスはヤリスをベースに作ったSUV。NAエンジンもハイブリッドも直3エンジン搭載でノイズがちょっと耳障り…… しかしハイブリッドならその音も減り快適で燃費もいいのだ!!
※本稿は2023年3月のものです
車両解説/諸星陽一、お薦めグレード/渡辺陽一郎
値引き&納期情報/遠藤 徹、写真/TOYOTA、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年4月10日号
ヤリスクロスは最上級グレードが買いじゃない!? オススメモデルと付けるべきオプションってどれよ
■トヨタ ヤリスクロス車両情報
コンパクトハッチのヤリスをベースに進化させたBセグSUV。1.5Lのガソリン車と1.5Lハイブリッド車を設定
・デビュー:2020年8月
・マイナーチェンジ:―
・価格帯:189万6000~293万6000円
・目標値引き:18万円
・納期:6カ月待ち
・衝突軽減ブレーキ:人・自転車
・ACC:あり(停止まで)
・サポカー:Sワイド
・WLTCモード:30.2km/L(HEV)
■ヤリスから派生したコンパクトSUV
トヨタのBセグメントコンパクトであるヤリスがベースのSUV。2020年に日本での販売が開始となった。ヤリスは5ナンバーサイズに収まるモデルだが、ヤリスクロスは全幅が1765mmで3ナンバーサイズとなっている。シートは2列で5名定員。
パワーユニットは1.5L直3のNAエンジンと、1.5L直3エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドの2種。NAエンジンモデルには機械式4WD、ハイブリッドモデルにはリアにモーターを追加した4WDのE-Fourが設定される。
グレードはボトムからX、G、Zで、上級のZには専用の前後バンパーを装着したアドベンチャーも設定。さらにスポーツグレードとしてGRスポーツも設定される。
定員乗車時のラゲッジルーム容量は390L。リアシートを倒したフルラゲッジ時は1102Lとなる。
●お薦めグレード:ハイブリッドG(239万4000円)
NAエンジンは時々3気筒のノイズが耳障りだが、ハイブリッドはモーター駆動の併用で静粛性が向上する。燃費もいい。グレードはGにLEDヘッドランプを加える選び方が買い得だ。
●ヤリスクロス ハイブリッドG(FF)
・全長×全幅×全高:4180×1765×1590mm
・ホイールベース:2560mm
・車両重量:1190kg
・最小回転半径:5.3m
・最低地上高:170mm
・エンジン:直3、1.5L+モーター
・エンジン出力:91ps/12.2kgm
・モーター出力:80ps/14.4kgm
・トランスミッション:電気式無段変速
・WLTCモード燃費:30.2km/L
・価格:239万4000円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
「受注停止」や「納期6か月待ち」等の項目あるんだw
ずーと受注停止状態ですけGS、HEVも