現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1マイアミGPのエンタメ性、古典的コースでも真似すべき? ハース代表「レースが中心だけど、エンタメは大事」

ここから本文です

F1マイアミGPのエンタメ性、古典的コースでも真似すべき? ハース代表「レースが中心だけど、エンタメは大事」

掲載
F1マイアミGPのエンタメ性、古典的コースでも真似すべき? ハース代表「レースが中心だけど、エンタメは大事」

 ハースF1のギュンター・シュタイナー代表は、リバティ・メディア主導のもと、F1レースウィークのエンタメ性は改善してきていると考えているが、”古典的なレース”はまだやるべきことがあると指摘している。

 F1はNetflixのドキュメンタリーシリーズをきっかけにアメリカ国内での人気を拡大。今年はマイアミ、オースティン、ラスベガスと3つのグランプリが開催される。

■F1マイアミGPは”2年目の壁”を乗り越えられたのか? 2度目の開催で見えてきたそのポテンシャル

 先日行なわれたマイアミGPは今年が2年目だったが、多数の観客を集め、大いに盛り上がりを見せた。特にマイアミGPはコース外のイベント水準を引き上げており、今年初開催となるラスベガスGPに向けてはさらなるレベルに引き上げてくることが期待されている。

 シュタイナー代表はF1のコース外を含めたエンタメ性に関して、ファンにとってはコース外でのアクティビティがとても重要になっていると語りつつ、F1は以前よりも改善を進められていると述べた。

「エンタメ性は以前よりもずっと良くなっていると思う」

「以前、我々はレースを……ありきたりなレースをしていた。あるレースを行なって、また次のレースをする。我々はそれ以外していなかった。モータースポーツファンのためにレースをしていたんだ」

「リバティ・メディアが来るまで、このスポーツはアメリカでは大成功していなかった。私も以前は理解できていなかったが、ここにきてより理解できたと思う」

「ただ、理解するためにはここに住む必要があると思う。アメリカ人はコンスタントなエンターテインメントを期待している。次にクルマが走るまで、3時間もその場に座って待っているだけではなくね。彼らは何かをしたい、何かを楽しみたいと思っているんだ」

「その他のイベントとしては、コンサートやエンターテインメントエリアがある。子供を連れてきているなら、グランドスタンドや丘に陣取るよりも、そういったものを楽しみたいと思うだろう」

「12才の子に『またクルマが走るまで2時間待て』と言わなければならないことを考えてみて欲しい。かなり厳しいだろう」

 シュタイナー代表はコース上のアクションとコース外のイベントを上手く組み合わせている例として、シンガポールGPを挙げている。ただ、彼もグランプリレースが最も重要な存在であることに変わりはないと強調する。

「F1はそういった点で、非常に良い仕事をしていると思う。彼らはレース以外にも多くのイベントを設け始めたんだ。シンガポールや、その他のレースでもだ」

「彼らの行動は適切なモノだったと思う。スポーツが全ての中心にあることは変わらない。F1のレースがあり、金曜と土曜のよるには高級なコンサートがある」

「コンサートが中心で、ついでに日曜にレースがあるというわけではない。その逆だ。彼らはとても良くやっていると思うし、ここ(マイアミ)で彼らはそれをより盛り上げていったと思う」

「レースだけをする……我々が古典的なレースと呼ぶような大会にも、こういった状況に追いつくためのチャンスはあるはずだ。2023年の今、人々はもっとエンタメを求めている」

「彼らはただ単に自動車レースを見たいだけではない。F1はこの5年間、消費者にそういったモノを提供するために非常に優れた仕事をしてきたと思う。それはF1レース以上のモノがありつつも、中心はF1レースだからだ」

「彼らはその事を忘れていない。このグランプリの価値はF1レースにあり、DJやコンサートではないんだ。それらは付加価値であり、非常に重要なモノではあるが、核ではない」

 アメリカのNASCARとも関わり合いの深いシュタイナーは、F1がパドックへのアクセス性という点で学ぶところがあったと語っている。

「NASCARは今我々がやっているように多くのエンタメを周囲に配置していなかったと思う。その点で、彼らは我々の少し後ろにいる。だが、F1もNASCARから学ぶことがあり、それはより多くの人にアクセスしやすいようにすることだった」

「パドックには昔よりも遥かに多くの人が集まって、パートナーやスポンサー探しにやってくる可能性があるんだ」

「NASCARでもホットパスなどといったことをやっている。こういった事が、より良く行なわれているのを彼らも見てきたんだと思う」

こんな記事も読まれています

ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村