現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > セルフ式GSは「ガソリン価格が安い」噂はホント? フルサービス式と何が違う? 真相はいかに?

ここから本文です

セルフ式GSは「ガソリン価格が安い」噂はホント? フルサービス式と何が違う? 真相はいかに?

掲載 48
セルフ式GSは「ガソリン価格が安い」噂はホント? フルサービス式と何が違う? 真相はいかに?

■セルフ式GS vs フルサービス式GS ガソリンが安いのはどっち?

 昨今、ガソリン価格が高騰しており、レギュラーガソリンが200円を超えるのではないかともいわれています。
 
 少しでも安く給油したいと思う人がほとんどだと思いますが、ガソリンスタンド(GS)には、スタッフが給油してくれるフルサービスのGSとドライバー自らが給油するセルフ式GSがあり、セルフ式GSのほうがガソリン価格が安いという噂もささやかれています。
 
 実際、セルフ式GSとフルサービス式GSで価格に違いはあるのでしょうか。

【画像】「えぇ!」こうなってるの!? 給油口の意外な構造を画像で見る(23枚)

 一般的にセルフ式GSの方がガソリン価格が安い傾向にあるのは本当だといえます。

 ガソリンは意外と利益があまりなく、例えば1リッター150円で販売される場合、ガソリン税が53.8円かけられています。その内訳は、揮発油税が48.6円、地方揮発油税が5.2円です。

 さらにはガソリン本体価格(ガソリン税を含む)×消費税率」として消費税が10%上乗せされています。

 そして、1リッター当たりの利益はセルフ式GSとフルサービス式GSで少々異なるようです。

 セルフ式GSの店長に話を聞いたところ、「セルフ式GSでは人件費を差し引くと、利益は約10円程度」だといいます。しかも、キャンペーンや割引クーポンなどで給油するとそこから2円~3円が引かれて、ますます利益が少なくなるそうです。

 一方のフルサービスGSの利益は「人件費を差し引くと約15円程度」とのこと。セルフ式GSよりも5円ほど利益が多いといえますが、フルサービス式GSの場合、約5円のなかで人件費が多くを占めているといいます。

 セルフ式GS・フルサービス式GSともに、危険物免状保有者や自動車整備士などの資格を保有しているスタッフが常駐する必要があるのですが、セルフ式GSの場合、たとえば14レーン給油可能なスタンドだと3~4名のスタッフで回すことができます。

 フルサービス式GSで14レーン給油可能な場合、日中は7~8名のスタッフが必要となります。

 セルフ式GSはドライバーが給油するのでスタッフの人数を減らすことができるのに対し、フルサービス式GSでは誘導から給油のセッティング、ゴミ捨て、窓ふき、作業の説明、料金の支払いなどすべてスタッフがおこないます。

 来客の回転数を上げるためにもスタッフの人数が必要となり、そのぶん人件費がかかるので、ガソリン価格に上乗せされているのです。

 ところで、石油メーカーなどの卸値が上昇したときに、上昇した価格に合わせてガソリンの店頭価格も値上げすると客足が遠のいてしまいます。そのため、店頭価格を安易に値上げしないケースがあるといいます。

 前出のセルフ式GS店長は、卸売価格の多少の上昇では店頭のガソリン価格を変更しないといい、「普段タンクローリーで燃料を運搬・補給していますが、運送業者に掛け合って運送コストを減らすなどして店頭価格の上昇を食い止めるケースもあります」とコメントしています。

 このようにして価格上昇に向き合っているGSもありますが、給油だけでは経営が難しく、洗車やオイル交換といった商品も販売して給油以外の部分で利益を上げているのです。

※ ※ ※

 ちなみに、洗車に目を向けると、フルサービス式GSのほうが豊富なメニューを設定していることが多いようです。

 フルサービス式GSでは、洗車とは別メニューでホイールクリーニングは鉄粉撤去、虫落とし、ピッチ除去、内窓クリーニングなども請け負いますが、セルフ式GSではそこまでのメニューが用意されていない場合もあります。

 フルサービス式GSはスタッフとコミュニケーションを取れるといったメリットもあり、すべてお任せしたい人に向いているといえるでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

48件
  • 価格が同じでもセルフで入れるよ、不要な物品のセールスがウザイからね。
  • うちの市内一番安いGSはフルなんだよなぁ~。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.8800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9528.0万円

中古車を検索
GSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.8800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.9528.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村