現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 世界を驚かせたシトロエンの次世代モデル上陸! C4/E-C4エレクトリックを日本で発売

ここから本文です

世界を驚かせたシトロエンの次世代モデル上陸! C4/E-C4エレクトリックを日本で発売

掲載
世界を驚かせたシトロエンの次世代モデル上陸! C4/E-C4エレクトリックを日本で発売

 この記事をまとめると

■新型シトロエンC4/E-C4エレクトリックの日本導入が発表された

「バンパーを当てて停める」のが当たり前の噂! パリの路上駐車の「ヤバさ」は本当?

■パワーユニットはガソリンとディーゼル、電気の3タイプをラインアップ

■価格はガソリン295万円~、ディーゼル345万円、BEVが465万円

 シトロエンの新世代到来を告げる独創的なモデル

 2020年6月30日、フランスでシトロエンのCセグメントハッチバックであるC4のフルモデルチェンジが発表されると、世界のクルマ好きがざわついた。発表されたC4は、まるでクーペSUVのようなスタイリングをしていたからだ。C4といえば、1928年に登場したC4から続くシトロエンの伝統的モデルであり、間違いなくシトロエンの歴史の1ピースを構成する重要なモデルだ。そんなC4が、新型でカテゴリーの常識を覆す独創的なスタイリングで登場したのだから、これはもう大事件と言わざるを得ない。

 そしてこの度、世界を驚かせた新型C4とE-C4エレクトリックの日本導入が正式にアナウンスされた。

 シトロエンによると、新型C4/E-C4エレクトリックは、「独創的で快適である」というテーマを追求する歴代C4のDNAを受け継ぎつつ、まったく新しい世代のデザインとパフォーマンスを両立したモデルとなっているという。

 そのエクステリアはユニークかつ大胆。2016年のパリモーターショーで発表されたコンセプトカー「Cエクスペリエンス」にインスパイアされたもので、ボディを高く持ち上げることでシルエットだけでC4/E-C4エレクトリックであることがわかる。ほかのどのクルマにも似ていない独創的なスタイルで、ハッチバックのエレガンスとダイナミズムを備えつつ、そこにSUV的な力強さと個性が融合されている。そして同時に、そのルーフラインやサイドシルエットは、かつてのミドルクラスシトロエンの名車「GS」を彷彿とさせ、どこか伝統的な懐かしさを感じさせるものとなっている。

 インテリアもエクステリア同様に独創性を追求された。ダッシュボードは水平を基調とし、センター部に10インチのタッチスクリーンを搭載。その下にダイヤルと押しボタンの空調コントロールを設けることで、タッチパネルと物理スイッチの機能の切り分けを行い、UI/UXの最適化がなされた。

 メーターは5.5インチデジタルインストルメントパネルとポップアップ式カラーヘッドアップディスプレイで、運転者が必要とする情報を瞬時に読み取ることができるようシンプルなグラフィックが表示される。レーンポジショニングアシストやアクティブクルーズコントロールなどの操作ロジックは変更され、ステアリング左に集約されることになった。

 シートは、生地裏に特別なフォームを配することで身体とのアタリ感を改善したアドバンストコンフォートシートを全車に採用。生地裏のフォームのボリュームを従来の2mmから15mmへと大幅にアップしたことで、フランス車らしいしっとりふっかりした柔らかさを実現し、車体の微振動をシートが吸収してくれるという。

 クーペのようなスタイルをしていることで後席の居住性が心配になる人もいるだろうが、その辺りの配慮もシトロエンは完璧。ライニング形状を最適化することでヘッドクリアランスを確保しているだけでなく、2655mmというロングホイールベースによってクラス最長レベルの後席ニースペースとなっているそうだ。

 日本におけるシトロエン初のEVもラインアップ

 また、シトロエンといえば気になるのが乗り心地だが、乗り心地に関しても心配はいらない。通常のツインチューブダンパーに第二のダンパーシリンダーが加わった、現代版のハイドロニューマチックともいえるPHC(プログレッシブ・ハイドローリック・クッション)を搭載。サスペンションが小さく細かく動く状況でも、逆に大きく動く状況でも、極めてソフトでスムースな乗り心地を提供してくれる。つまり、シトロエンが理想とする、まるで魔法の絨毯のような乗り心地は健在ということだ。

 パワートレインには、ガソリン、ディーゼル、そして電気を用意する。いずれも同一トリムとすることで、乗り味、機能、装備、スペースなどのクルマとしての基本を同等とし、ユーザーのライフスタイルによって好みのパワートレインを選択できるようになっている。

 ガソリンモデルのパワートレインは、1.2リッター直3ターボエンジンで、最高出力130馬力、最大トルクは230Nmを発揮。ディーゼルモデルは、定評の1.5リッター直4ターボで、こちらも最高出力は130馬力。最大トルクはガソリンモデルを上まわる300Nmとなる。いずれのユニットもEURO6.3に対応した高い環境性能を誇っている。

 そして気になるのが、E-C4エレクトリックに搭載される電動ユニットだろう。パワートレインには、最高出力136馬力、最大トルク260Nmの高効率電動モーターと50kWの大容量リチウムイオンバッテリーパックを採用。バッテリーパックは、フロントシート座面下、リヤシート座面下、センターコンソール下に、重量配分を考慮してH型に配置することで、ICE版と変わらない室内容量とスペースを確保している。航続距離は、WLTCモードで405km、JC08モードで459kmとなる。

 ドライブモードは「スポーツ」「ノーマル」「エコ」の3つのモードと、自然な走行感の「D」とエネルギー回生を強化した「B」のふたつのブレーキモードを用意する。

 充電は普通充電と急速充電のCHAdeMOに対応。充電開始時刻をあらかじめ設定しておく充電予約が可能で、これはセンターコンソールにある物理ショートカットボタンからダイレクトに画面を呼び出すことができるようになっている。

 そのほか、安全装備や快適装備も新世代モデルに相応しく、アクティブクルーズコントロールやレーンポジショニングアシスト、アクティブセーフティブレーキ、バックカメラ、インテリジェントハイビーム、フロント&バックソナー、コーナリングランプ、ブラインドスポットモニターなどを搭載。全部載せといってもいいほどの充実ぶりだ。

 シトロエンの新世代を告げる新型C4/E-C4エレクトリック。価格はC4フィールが295万円、シャインが325万円、ディーゼルのシャイン・ブルーHDiが345万円、BEVのE-C4エレクトリックが465万円となる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

425.0429.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.5388.0万円

中古車を検索
C4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

425.0429.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.5388.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村