現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【写真蔵】ロータス最後の内燃エンジン搭載車「エミーラ」日本初お披露目!

ここから本文です

【写真蔵】ロータス最後の内燃エンジン搭載車「エミーラ」日本初お披露目!

掲載 1
【写真蔵】ロータス最後の内燃エンジン搭載車「エミーラ」日本初お披露目!

2021年10月に日本発売が決定して受注を開始したロータス エミーラだが、東京オートサロン2022で日本初公開された。今回あらためて撮影することができたので、そのディテールを写真で紹介しよう。

走行可能なエミーラは、現在この1台だけ!
「タイプ131」のコードネームで開発された、ロータス 最後の内燃エンジン搭載車「エミーラ」。このモデル以降、ロータスはEVのみを生産するという。エミーラのスタイリングは、同社のEVハイパーカー「エヴァイヤ」の影響を受け、シャープなボンネット、リアに向かって引き締まっていくシュリンクラップされたキャビン、力強いリアまわりに切り込まれたアーティスティックシェイプが施されたドアやベントなどが特徴的だ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

インテリアでは、ドアトリムと一体化したダッシュボード、12.3インチ TFTディスプレイのメーターパネル、センターダッシュの10.25インチ タッチスクリーンなど、ドライバーの手の動きや視線移動を最少なものにしている。だが現代のスポーツカーらしく、携帯電話収納スロットを備えた2つのカップホルダー、500mlボトルを収納できるドアポケット、USBポートと12Vソケットを備えたアームレストなど、ストレージも考えられている。

パワートレーンは、エキシージエヴォーラにも搭載されていたトヨタ製の3.5L V6+スーパーチャージャーと、メルセデスAMG製の2.0L 直4ターボを設定。撮影車は日本にも最初に導入される「ファーストエディション」で、前者を搭載している。トランスミッションは6速MTが標準だが、パドルシフト付きの6速ATもオプション設定される。

ファーストエディションでは、ボディ下部などをグロスブラック塗装したローワーブラックパックをはじめ、今後発売される標準モデルではオプション設定となる、ロータス ドライバーズパック(サスペンションやタイヤの選択などが可能)、コンビニエンスパック(フロントパーキングセンサーやリアリバースカメラなど)、そしてロータス デザインパック(プライバシー ティントガラスやスポーツアルミペダルパッドなど)の3つのオプションバックも標準装備される。

なお、テスト車両などを除けば現在のところ走行可能なエミーラは、この撮影車1台だけだという。ファーストエディション 日本仕様のデリバリーは2022年秋ごろからの予定だが、日本割り当て分は既に完売している。標準モデルやメルセデスAMG製エンジン搭載車の生産は、2023年以降になるようだ。

■ロータス エミーラ V6 ファーストエディション 主要諸元
●全長×全幅×全高:4413×1895×1226mm(全幅はドアミラー収納時)
●ホイールベース:2575mm
●車両重量:1458kg(DIN)
●エンジン種類:V6 DOHC+スーパーチャージャー
●排気量:3456cc
●最高出力:298kW<405ps>/6800rpm
●最大トルク:420Nm<42.8kgm>/2700-6700rpm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:横置きミッドシップRWD
●最高速度:288km/h※
●0→100km/h加速:4.3秒※
●タイヤサイズ:前245/35R20、後295/30R20
●車両価格(税込):1353万円
※目標値

[ アルバム : ロータス エミーラ 写真蔵 はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

足立~葛飾の「新ルート」計画に反響多数!?「マジ助かる」「渋滞ひどいよね」橋が少ない中川に悲願の“亀有金町大橋”誕生へ!? 完成イメージも公開
足立~葛飾の「新ルート」計画に反響多数!?「マジ助かる」「渋滞ひどいよね」橋が少ない中川に悲願の“亀有金町大橋”誕生へ!? 完成イメージも公開
くるまのニュース
カワサキのスーパースポーツ「Ninja H2 SX SE」の2025年モデルはカラー&グラフィックを変更! 電子制御装備も充実した上級グレードの魅力とは?
カワサキのスーパースポーツ「Ninja H2 SX SE」の2025年モデルはカラー&グラフィックを変更! 電子制御装備も充実した上級グレードの魅力とは?
VAGUE
愛車のサウンドが劇的進化!「サブウーファー」のボックス選びで激変する低音体験[低音強化のススメ]
愛車のサウンドが劇的進化!「サブウーファー」のボックス選びで激変する低音体験[低音強化のススメ]
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • エンジンは社外品。
    見た目も流行りで区別付かない。
    チャップマンが目指したバックヤードビルダーって、こんなつまらないクルマだったのかなぁ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

598.5651.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

50.01868.0万円

中古車を検索
チャージャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

598.5651.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

50.01868.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?