この記事をまとめると
■高級車にはFRの駆動方式を採用する傾向が多い
後輪駆動は雪道が苦手……の通説は昔の話!? 苦手と言われてきた理由とイマドキの後輪駆動車の真実
■FRだとFFと違って前輪と後輪でタイヤの役割分担ができる点が優れる
■機構の合理さを重視する必要性があまりないので高級車にFRが用いられる
FRはFFに比べて走りの制御を体感できる
高級車は、なぜフロントエンジン・リヤドライブ(FR)にこだわるのか。
フロントエンジン・フロントドライブ(FF)でも、上級車種はある。たとえば北米では、トヨタ・カムリやホンダ・アコードが、乗用車販売の1位を競ってきた歴史がある。後席に座る人の快適性をみても、FFのほうがホイールベースを長くとれ、後席の床下は平らにでき(後輪駆動の場合は、エンジンから動力を伝えるプロペラシャフトが床下を通るので、出っ張りがある)、広さや快適性で有利だ。
走行性能の点においても、たとえばホンダ・シビックにはタイプRがあり、操縦安定性についてFFならではの不具合はほとんど感じさせず、俊敏にカーブを駆け抜け、高性能車の醍醐味を味わせる。
ただし、FFは、前輪で駆動と操舵を担うので、タイヤへの負担は大きい。レースなど極限の走りでは、最終的にタイヤの限界をつねに使い続けることになるため、駆動と操舵の両方を担う前輪は耐えきれず、限界を早く迎えてしまう可能性がある。この点、FRでは前輪は操舵のみ、後輪は駆動のみの役割分担となるので、それぞれの役目に最大のタイヤグリップを担わせることができる。
別途、後輪駆動は走りを制御しているという実感を体感させやすい。前輪駆動でのハンドル操作の精緻さで制御するのではなく、クルマの姿勢を制御するという、運転者の体の感触で走らせる快さがある。
そのひとつのヒントとなるのは、馬の走りだ。馬は、駈け足(乗馬の世界では駈歩と書く)をはじめる際、後ろ足から態勢に入る。もちろん、前足もそれに合わせていくが、前足は進路を定める役割が大きい。したがって、馬に乗って駈けだしたときは、後ろ足で前へ押し出している感触がある。
世界で最初にガソリン自動車を発明したドイツのカール・ベンツは、その構想を「エンジンと車体が有機的に一体となった自走車」とした。それを解釈すると、馬を動力(エンジン)と想定していたのではないかと推察できる。自動車の誕生を、馬なし馬車とたとえられることが多いが、馬車は無機物であって有機物ではない。また、馬車は馬に引かれて後からついていく牽引車両だ。つまり、概念的にクルマと馬車は別のものであり、一方、見た目の違いはともかくも、走るという概念においてはクルマと馬は近いと考えるのが素直ではないだろうか。
さらにもうひとつ。FFは、合理性を求めて考え出された駆動方式だ。そのよし悪しを問うのではないが、高級車とは、そのうえに無駄というか余裕というか、豊かさを加えた存在といえるだろう。ならば、機構的に合理的でなくても、そうした贅を味わう存在として、高級車がFRであることの意味はあるのではないか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
なぜ「暖機運転」必要なくなった? 昔はあたりまえの“習慣”も今では「NG」に!? 最近では「暖機“走行”」必要との見方も
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
よってFFのようにフロントの重さに対抗して足回りを固める必要がないために乗り心地と操縦安定性を高いレベルでバランスできるというのが、特に高級車に適した駆動方式であることの根本的な理由でしょう。
まあ、さすがEV御用記者の記事だけあってそこまでの考察には至らなかったようですね。
高級車に全く相応しくない、癖の激しいハンドリング&走行安定性も癖の塊だと思います。
トラクションコントロールをONにしようが、そのFF車の癖は完全には消えません。
高級車にはFF車が相応しくない、一番の理由だと俺は思います。
所詮、FF車とはそんなもんです。
だから、FF車の高級車は売れません。
乗れば一目瞭然だから。