現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパー耐久を舞台に進化続けるTeam HRCのCIVIC TYPE R CNF-R。第6戦岡山もアップデート

ここから本文です

スーパー耐久を舞台に進化続けるTeam HRCのCIVIC TYPE R CNF-R。第6戦岡山もアップデート

掲載
スーパー耐久を舞台に進化続けるTeam HRCのCIVIC TYPE R CNF-R。第6戦岡山もアップデート

 10月21~22日、岡山県の岡山国際サーキットで開催されるENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第6戦『スーパー耐久レースin岡山』。このレースに向け、ST-Qクラスに参戦するTeam HRCのCIVIC TYPE R CNF-Rは、さらなるアップデートを実施。パフォーマンスアップを目指している。

 2023年第2戦富士SUPER TEC 24時間レースから、スーパー耐久機構(S.T.O)が認めた開発車両が参加できるST-Qクラスに挑戦を開始したTeam HRCのCIVIC TYPE R CNF-Rは、市販のホンダ・シビック・タイプRをベースに、カーボンニュートラル燃料に適合したレース用エンジン開発、参加型モータースポーツ向けのベース車両製作やパーツの研究開発を行うなど、さまざまな目的をもってスーパー耐久に挑戦している。

シリーズはいよいよ終盤戦。スーパー耐久第6戦岡山は8クラス49台が参戦へ

 第2戦以降、CIVIC TYPE R CNF-Rはミッショントラブルの解決、中速域のトルク向上を目的としたマッピング調整などを実施。また性能向上を目的にラジエターの変更、ラジエターファン調整、グリル開口部の面積拡大、さらにブレーキは前後制動バランス向上を目的としたパッド変更、また冷却効率向上を目的としたダクト最適化などを行った。

 さらに第5戦もてぎでは、ファイナルギアレシオの変更、ブレーキシステムや制御のプログラムのアップデート、外観ではカーボンボンネットの採用、カーボンフロントフェンダーの採用などを実施。酷暑のなかで行われた第5戦もてぎでは熱への対応にも苦慮したが、第6戦岡山に向けては、さらなるアップデートが施された。

 今回、CIVIC TYPE R CNF-Rはリヤに大型テールゲートスポイラーを追加し、走行抵抗の軽減とリヤのダウンフォース増加を狙ったほか、ルーフのパネルをカーボン製に変更。6kgの軽量化と重心高のダウンを狙っている。特にルーフはカーボンブラックとなり、見た目にも精悍な印象をもたらしている。

「ルーフについては、重心が下がりクルマの動き自体が減っています。よりレーシングカーの動きになりました。またテールのスポイラーについては整流をメインにしているので、岡山のスピードのレベルではそれほど体感できていませんが、最終戦の富士ではかなり効果があると思います」というのは武藤英紀。

「今回、さらにブレーキが改良されています。今までは制動距離に一貫性がなかったのですが、それが改善されてレーシングスピードで走る上でのクルマの動きが出しやすくなりました。かなり前進していますね」

 また、「僕自身は専有走行ではこれまでの確認事項をこなしていたので、まだそこまで(今回の改良の)フィーリングは感じていませんが、第2戦でデビューしたときからはすごい進化を感じています」というのは大津弘樹だ。

「カーボンニュートラル燃料とのマップの合わせ込みの精度は上がっていますし、熱に対しても毎戦進化しています。市販車からレースカーに改良していく大変さを実感しながらやっていますが、ひとつひとつ問題点を潰しながら改善していっています」

 これまでも劇的な進化を続けているCIVIC TYPE R CNF-R。「今までのレースでは何かしらのトラブルがあったので、まずはトラブルなくレースを終えたいです。かなり良いペースで走れると思っています」と武藤が言うように、今回もさらなる進化を感じさせてくれることになりそうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村