1966年に初代が登場したトヨタ カローラは、2021年で55年という節目を迎えた。その節目の年にカローラは、世界累計販売台数5000万台を記録したのだ。
カローラの伝統は、時代・ユーザー・国など、さまざまな変化に対応しながら守られてきた。そして、世界中で愛されるクルマとなっている。急速に進んだグローバル化のなかで日本と世界での需要が乖離し、米国や中国で売れても日本では売れなくなるクルマが多いなか、カローラは非常に稀有な存在ともいえる。
ロッキー&ライズハイブリッドモデル登場! ほか新型車・限定車など最新情報大放出
そこで本稿では、カローラが日本と世界で、ともに支持される理由を考えていく。
文/佐々木亘 写真/TOYOTA
[gallink]
■日本でも世界でも売れるカローラの今
カローラが登場した1966年は、日本におけるマイカー元年と言われる年だ。日産のサニー、トヨタのカローラが発売され、日本のモータリゼーションは、この2台がリードする形で進んでいった。
以降、カローラは大衆車の決定版として君臨し、モデルチェンジを繰り返しながら、日本国内でトップクラスの販売台数を維持し続けている。クルマにあまり詳しくない人でも、カローラの名前は知っているのではなかろうか。まさにカローラは、日本の国民車と言える。
1966年トヨタ カローラ マイカー元年と言われ、サニーと共に2台がリードする形で進んでいった
1968年には、北米への輸出が始まった。これを皮切りに、現在では世界150以上の国と地域で販売され、海外生産拠点も年々増加している。
カローラは、国内仕様と海外仕様をしっかりと作り分け、地域の事情に合わせて、仕様の異なったモデルを販売し、大きな支持層を世界中に形成した。現在のトヨタが、グローバル企業として発展する原動力を作ったのが、カローラなのである。
■市場に合わせて形を変えるカローラの柔軟性
昨今の日本車は、海外に目を向けて作られることが多い。輸出や現地生産が当たり前になり、国内での販売台数よりも、世界販売台数の方が多くなっているのだから、大きな市場を無視できないのは理解できる。
注目市場は欧州や北米、そして中国だ。国産車がニュルブルクリンクで走行試験をおこない、エグゼクティブ仕様のクルマが増え、ボディ全幅が拡大していくのは、海外市場を主眼に置いた販売活動が前提となっているためである。
結果として日本車が、日本で使いにくくなっていった。日本の法定速度をはるかに超えた、高速域での走行安定性を高めるため太いタイヤを履き、小回り性能を犠牲にする。車体の踏ん張りを効かせるために全幅を拡大して、5ナンバー枠(1700mm以下)に収まるクルマは大きく減った。
カローラ ツーリング 特別仕様車 HYBRID W×B“50 Million Edition”
このように、日本市場を無視した世界単一モデルが登場し、国内の販売台数を大きく落としている。
こうしたなか、カローラだけはいつの時代も、その国や地域に寄り添ったクルマ作りをおこない続け、そのなかでも頑なに、母国である日本のニーズを汲み取り続けた。わざわざ、国内仕様と海外仕様を分けて生産する姿勢には、カローラが日本の大衆車であり国民車であるという自負が垣間見える。
多くの日本人が初めて手にしたクルマであろうカローラは、いつの時代も日本人に寄り添い続ける。その心は世界へ広がり、世界中のユーザー一人一人を、日本人と同じように見つめ続けるのだ。世界的に見れば、各地域で作り分けをおこなう稀有なクルマであるが、それが世界累計販売5000万台の販売実績を作り、世界一となる原動力になったのだと思う。
■「残すべきもの」と「変えていくもの」がハッキリしているカローラ
国民車のカローラだからこそ、日本仕様の良いところは守り抜かなければならない。質感や落ち着き、そして比較的安価な価格設定などは、各世代で守り続けた魅力だ。モデルチェンジを幾度も繰り返しながらも、残すべき価値を認識し、後世に引き継いできた。
モデルチェンジが保守的に見えるカローラだが、しっかりと変化もしている。2000年に登場した9代目は、「変われるって、ドキドキ。」というキャッチコピーを用いて、大きなデザイン変更を主軸にした。
10代目では、国内でカローラアクシオを発売し5ナンバーセダンを維持する一方、海外仕様では国内仕様とは異なるプラットフォームを用い、ボディサイズを全長130mm、全幅65mm、全高30mm大きくしている。それぞれのニーズに合わせたクルマ作りが、ここに見える。
また、カローラには派生車が多い。セレス、レビン、ランクス、フィールダー、スパシオ、ルミオンと懐かしい名前が並ぶ。現在は、スポーツ、ツーリング、そして先日発売されたカローラクロスが、カローラの派生車としてラインナップされているわけだが、こうした派生車は、カローラが変化を受け入れた結果生まれた結晶である。
カローラ スポーツ 特別仕様車 HYBRID G“Style 50 Million Edition”
現行型では3ナンバーになったカローラだが、この変化も他車に比べれば遅かった。日本人が全幅の大きいクルマに慣れるまで、自身の姿を変えずに待っていたようにも思える。結果として、大きくなったカローラにも、日本人は初代から続く安心を感じる。カローラが守りたかったものは、現行型でも変わらずに残っているのだろう。
さらに5ナンバーセダンのアクシオは廃止せず、予防安全パッケージなどを拡充させながら販売を続けている。他車では即座に消えてしまいそうな派生モデルだが、カローラは違う。アクシオを求めるユーザーが、ほぼゼロになるまで売り続ける覚悟があるはずだ。
こうしたユーザー目線が、カローラという名前をブランド化し、カローラというだけでその価値が分かる存在へと引き上げていった。世界で一番、乗り手・使い手の事を考えているカローラは、地球上でもっとも愛されるクルマになったのである。
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
コスパ
乗ってる人間見れば分かるw