'88 日産シーマ(FPY31型)
カタログは1988年11月版(24ページ編集/実寸294×295mm)。日産シーマは、「きっと、新しいビッグ・カーの時代が来る。」を掲げ1988年1月に登場すると同時に人気が爆発。伸びやかな3ナンバーボディ、ハイパワー3ℓ・V6エンジン(ターボ255ps/NA200ps)、そして贅を尽くした内外装で多くのユーザーを魅了しました。メルセデス・ベンツやBMWなど欧州の高級サルーンと肩を並べた初の国産パーソナルカーという存在でした。当時、後に“バブル期”と呼ばれる空前の好景気を背景に「ハイソカー」と呼ばれる高級サルーンが高い人気を博しましたが、シーマはその頂点に位置していました。販売主力となった最上級グレード、タイプIIリミテッド(新車時価格:510万円)はVG30DETT型ユニット(255ps/35.0kgm)を搭載。ボディサイズは全長×全幅×全高4890×1770×1380mm。ボディタイプは4ドアピラーレスHT。足回りには4輪独立タイプの電子制御エアサスペンションを装備していました。ちなみにシーマは、セドリック/グロリアの派生車種という位置付けで、正式名称はセドリック・シーマ/グロリア・シーマでした。
日産ヘリテージコレクションの土日見学会を再開。7月31日(月)より公式ウェブサイトで予約開始
※資料協力/ブックガレージ
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
1700万円超えのトヨタ新型「クラウンミニバン」“エアロ仕様”登場! 存在感スゴすぎるモデリスタパーツが中国で初公開! 反響は?
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
軽自動車好きが多い都道府県TOP3、3位東京、2位と1位は?
トヨタがヤリスクロスサイズの「新型SUV」を世界初公開! 斬新フェイスに「コの字ライト」採用で24年に発売!? 欧州イベントで展示
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
みんなのコメント
伊藤かずえ愛用車