現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVなのにMT搭載! レトロデザインのFR電動モデル オペル新型「マンタ」欧州で登場

ここから本文です

EVなのにMT搭載! レトロデザインのFR電動モデル オペル新型「マンタ」欧州で登場

掲載 更新 12
EVなのにMT搭載! レトロデザインのFR電動モデル オペル新型「マンタ」欧州で登場

■EVなのに4速マニュアルトランスミッション搭載!

 独オペルは2021年5月19日、電気自動車(EV)のスペシャリティクーペモデル、新型「マンタGSe」を発表した。

【画像】NEOクラシックがカッコいい! オペル新型EV「マンタ」を見る(19枚)

 初代マンタは1970年に発売されたオペルのスペシャリティカーで、WRCグループBやニュルブルクリンク24時間耐久など、ラリーやレースにも参戦した歴史あるモデル。1970年代を代表するスポーツクーペとして、現在も人気がある。

 今回、およそ半世紀ぶりに復活した新型は、モーターを搭載する電気自動車(EV)として登場した。クラシックなエクステリアと、持続可能なクルマの最先端技術を組み合わせた新型マンタは、エミッションフリーであり、エモーションに満ちているという、未来の自動車を見据えたものになる。

「マンタGSeは、私たちがオペルブランドでクルマを作るときの熱意を見事に表現しています。このモデルはオペルの偉大な伝統と、持続可能な未来のためのエミッションフリーのモビリティに対する今日のコミットメントを組み合わせたものです。オペルはすでに多くのモデルで電気自動車を開発していますが、伝説のマンタも電気自動車になりました」と、マイケル・ローシェラーCEOはコメントする。

 正式名は「マンタGSe ElektroMOD」。MODとは変化を意味で、技術的にもスタイル的にもMODARN(モダン)で持続可能なライフスタイルを意味している。GSeの「e」は電動化を表す。

 搭載するモーターは最高出力147ps・最大トルク255Nmを発生し、後輪を駆動する。

 注目は、ほかの量販EVとは異なり、4速マニュアルトランスミッション(MT)を採用している点。さらにMTを手動でシフトするのか、4速ギアに入れてからオートマチックモードでドライブするのかを選択できる。

 搭載するリチウムイオンバッテリーは31kWhで、すでに欧州で市販されているオペルのEV「コルサ-e」や「モッカ-e」よりも小さいバッテリー容量だ。航続可能距離はおよそ200kmとなる。

 マンタGSeのエクステリアは、新しいオペルのデザインが採用されている。ネオンイエローの塗装は、最近更新されたオペルのCIにマッチし、特徴的なブラックボンネットを鮮やかなコントラストで縁取っている。

 ロナール社製のアルミホイールを採用、フロント195/40R17、リア205/40R17サイズのタイヤが装着され、トランク部分には「Manta」のエンブレムが輝いている。

 インテリアは最新デジタル技術を採用。丸型メーターは廃止され、ワイドな液晶パネルを採用している。12インチと10インチのふたつの一体型ワイドスクリーンには、充電状況や航続距離などの情報が表示される。また伝説のアンプブランドである「Marshall(マーシャル)」のBluetooth対応オーディオを搭載、モダンクラシックな雰囲気を醸し出している。

 センターにイエローラインが入ったスポーツシートを採用。快適性と横方向のサポート性を両立している。ステアリングホイールはペトリ社製の3本スポークタイプで、12時位置にはイエローのマーカーが入り、70年代のスポーティなスタイルを踏襲している。コックピットやドアパネルはマットグレーで、天井にはアルカンターラが用いられている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
  • イイね
    日産も似たコンセプトのIDX出せばいいのに
  • 当然の進歩。
    下からトルクが出るが高速が苦手のモーター。ポルシェにはあったが変速機が無いなんて「ローで延々と走る」ようなもの。
    メーカーも愉しさを見出して具体化しないと選ばれない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村