現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 安全に走行する為に特性をおさらい! クルマとバイクの違いとは

ここから本文です

安全に走行する為に特性をおさらい! クルマとバイクの違いとは

掲載 更新 8
安全に走行する為に特性をおさらい! クルマとバイクの違いとは

安全に運転するために知っておきたいクルマとバイクの違い

 クルマとは異なり2輪で走るバイクは、不安定で転びやすいイメージがあるためか、安定感に欠ける危ない乗り物というレッテルをはられることも少なくありません。

防寒機能?安全性?バイク乗りが「革ジャン」を着るのはなぜか

 実際に二輪が関わった事故は毎日のように報道されていますが、それはクルマであっても同じこと。ただ、万が一事故を起こした際に、バイクはライダーの身体へのダメージが大きくなりやすいため、クルマよりも重症化しやすい傾向があります。

 そのため、バイクを運転する際は、クルマとは違う特性を意識しながら走行する必要がありますが、クルマとバイクは走行時にどういった点が異なるのでしょうか。

 バイクで事故を起こした際の身体へのダメージが大きくなる理由には、バイクにはライダーを守るボディがなく常に体をむき出しの状態で走行することが挙げられます。

 たとえば、ある程度の速度が出ている状態で正面から障害物やクルマなどに衝突すれば、ライダーはいとも簡単に前方に投げ出され、大ケガを負う確率が高くなります。

 クルマも同じ状況で衝突すれば、ドライバーは前方に投げ出されてフロントガラスに衝突する事が想定されます。

 しかし、クルマのドライバーはシートベルトを着用しているため、同じ状況でも前方に投げ出される可能性は少なく、ケガを負うリスクを限りなく減らすことができます。

 バイクはシートベルトがない代わりにヘルメットの着用が義務付けられているので、事故の際に頭部にダメージを負うリスクは軽減できます。しかし、そのほかの部位はほぼ無防備といっても過言ではないため、自衛のためにもプロテクターなどの装備を装着する事がおススメです。

 また、バイクはクルマに比べて軽量で加速性能が優れているので、スピードの出し過ぎで事故を起こしやすい傾向があります。

 もちろん、安全に配慮しスピードを抑えるのを意識していれば問題はないですが、信号待ちなどで青に変わった瞬間、スタートダッシュするバイクも少なくありません。

 そんな時に横道から自転車やクルマが飛び出してくるなど、とっさにハンドルを切れば、コントロールを失ってバランスを崩し、転倒する可能性が高まります。

 日本には急加速を制限する法律はありませんが、危険な運転とみなされれば安全運転義務違反などの罰則が適用される可能性もゼロではありません。

 加速性能を楽しむのもバイクの醍醐味といえますが、違反キップを切られないためにも周囲に迷惑がかからない程度の加速で楽しむようにしましょう。

クルマとバイク、それぞれのブレーキ性能の特徴とは

 カーブではバイクは、スピードが上がるにつれてクルマよりも外側に膨れやすい傾向があります。

 これについては、JAFがバイクとクルマの特性について比較検証したテストをおこなっており、まず半径40mのカーブで排気量の異なる3車種のバイクとワゴンタイプのクルマそれぞれが、一定速度で走ったときの軌跡を調査。

 その結果、時速40kmではクルマよりも小回りでしたが、時速60km以上になるとクルマよりも外側に膨らむ傾向がみられました。

 クルマは4本のタイヤでグリップするうえ、ESC(横滑り防止装置)などの電子制御装置が搭載されているおかげで、外側に膨らむのを抑えられています。

 一方のバイクは、2本のタイヤだけでグリップ力を維持しなければならないため、高速になるほど遠心力に耐えられなくなり、外側に膨らみやすくなるという訳。

 なお、バイクはカーブで曲がり切れずガードレールや壁などに衝突する単独事故も多いため、カーブの手前でしっかりと減速することが重要です。

 さらにJAFは、同じバイクとクルマを使って制動距離についての比較検証もおこなっており、まずドライ路面とウェット路面それぞれの制動距離を検証。

 40km/h、60km/h、80km/h、100km/hの4つのスピードでテストし、スタート地点から一定の速度で走行。赤いパイロンを通過したらフルブレーキをかけて、それぞれの制動距離を測定しました。

 その結果、40km/hでの制動距離はドライ路面ではクルマが最長。ウェット路面では125ccのバイクがもっとも短く、その他はほぼ同等となっています。

 一方で、速度60km/h以上になると、路面状況に関係なくすべての速度でクルマよりもバイクのほうが、制動距離が長くなりました。

 車両重量がバイクよりもはるかに重いクルマのほうが、制動距離が長くなりそうなイメージがあるかもしれませんが、検証結果によると、スピードが速くなるにつれてバイクのほうが、制動距離が長くなる傾向にあるようです。

 なお近年は、バイクの制動システムにABS(アンチロックブレーキシステム)または、CBS(コンバインドブレーキシステム)の装着が義務化されています。

 たしかに、昔のモデルに比べてバイクのブレーキ性能は向上していますが、それらのシステムを過信せず、常に車間距離を十分にとって走行することが重要です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

めちゃスタイリッシュ! スウェーデン発の自転車用「見えないヘルメット」って一体なんだ!?[復刻・2013年の話題]
めちゃスタイリッシュ! スウェーデン発の自転車用「見えないヘルメット」って一体なんだ!?[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「デザインのイメージ」第121回
くるまりこちゃん OnLine 「デザインのイメージ」第121回
ベストカーWeb
予選Q3でクラッシュしたアルボン、決勝レースを欠場。マシン修復が間に合わず/F1第21戦
予選Q3でクラッシュしたアルボン、決勝レースを欠場。マシン修復が間に合わず/F1第21戦
AUTOSPORT web
排気量も馬力も同じでしょ!? 軽自動車のターボに[差]って存在するの?
排気量も馬力も同じでしょ!? 軽自動車のターボに[差]って存在するの?
ベストカーWeb
「トリッキーだったがエンジョイした。今日はペースが良かった」自己最高予選3番手の角田裕毅が決勝で大量得点狙う
「トリッキーだったがエンジョイした。今日はペースが良かった」自己最高予選3番手の角田裕毅が決勝で大量得点狙う
AUTOSPORT web
圧巻の優勝の裏でGRスープラ3台が不可解なスローダウン。エンジン周りのトラブルか/第8戦GT500決勝
圧巻の優勝の裏でGRスープラ3台が不可解なスローダウン。エンジン周りのトラブルか/第8戦GT500決勝
AUTOSPORT web
F1 Topic:5年ぶりの『ワンデー開催』で想定されるシナリオ。選手権争いへの影響と、ポイント付与の可能性
F1 Topic:5年ぶりの『ワンデー開催』で想定されるシナリオ。選手権争いへの影響と、ポイント付与の可能性
AUTOSPORT web
角田裕毅、自己ベストの予選3番手。赤旗5回の波乱の中ノリスがPP獲得【予選レポート/F1第21戦】
角田裕毅、自己ベストの予選3番手。赤旗5回の波乱の中ノリスがPP獲得【予選レポート/F1第21戦】
AUTOSPORT web
4代目ワゴンR・3代目スイフト劇的進化! 渾身のマイナーチェンジを施したスズキに最敬礼!!!【10年前の再録記事プレイバック】
4代目ワゴンR・3代目スイフト劇的進化! 渾身のマイナーチェンジを施したスズキに最敬礼!!!【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
スノーフレークマーク付きタイヤ以外で走ると違反!? ドイツの冬タイヤ最新事情を現地からお届けします【みどり独乙通信】
スノーフレークマーク付きタイヤ以外で走ると違反!? ドイツの冬タイヤ最新事情を現地からお届けします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
SUBARU BRZ R&D SPORT、またもブレーキにトラブル。最終戦鈴鹿に向け原因を調査へ
SUBARU BRZ R&D SPORT、またもブレーキにトラブル。最終戦鈴鹿に向け原因を調査へ
AUTOSPORT web
まさかの大逆転で3勝目、元嶋「死に物狂いで追いかけた」。小暮「最終戦もベストを尽くすだけ」【第8戦GT300決勝会見】
まさかの大逆転で3勝目、元嶋「死に物狂いで追いかけた」。小暮「最終戦もベストを尽くすだけ」【第8戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
ちゃんと「サソリ」してる! アバルト600eへ試乗 プラットフォームから違う 新モーターで240ps
ちゃんと「サソリ」してる! アバルト600eへ試乗 プラットフォームから違う 新モーターで240ps
AUTOCAR JAPAN
【ポイントランキング】2024年WEC第8戦バーレーン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第8戦バーレーン終了時点
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024MotoGP第19戦マレーシアGP終了時点
【ポイントランキング】2024MotoGP第19戦マレーシアGP終了時点
AUTOSPORT web
坪井翔が「ドライは厳しいと予想」もまさかの優勝。山下健太「こんなにうまくいって大丈夫?」【第8戦GT500決勝会見】
坪井翔が「ドライは厳しいと予想」もまさかの優勝。山下健太「こんなにうまくいって大丈夫?」【第8戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
タカラトミーの富山名誉会長に「旭日中綬章」 2024年秋の叙勲
タカラトミーの富山名誉会長に「旭日中綬章」 2024年秋の叙勲
レスポンス
元嶋、小暮のVENTENYが17番手からオーバーテイク連発の逆転優勝。LEONランキング堅守の2位【第8戦GT300決勝レポート】
元嶋、小暮のVENTENYが17番手からオーバーテイク連発の逆転優勝。LEONランキング堅守の2位【第8戦GT300決勝レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
  • suzuki
    統計でも圧倒的にツーリング中の単独事故が多くて次いで通勤中、ニュースに見る右直とかは意外と割合は少い。路面状況をよく観察するのとカーブでのしっかり減速かな。数十年事故とは無縁。といっても年間5千キロ程度しか乗らないけど。まあスピード出すなというのはバイク乗りには難しいけど。メリハリかな
  • kkc********
    普段の運転でも、見ての通り
    クルマよりバイクの運転方が
    スポーツに似ていて
    身体的な運動能力や操縦技術が
    安全性や、上手い下手の個人差に繋がってくる。

    だから、運転技術、
    ライディングテクニックの練習が
    バイクはとても大事なんだけどね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村